仕事内容
情報コミュニケーション事業本部の事業変革に向けた社内BPR・業務改革の推進をお任せします。
事業本部の変革に向け、社内ノンコア業務の削減・移管や、利益構造を変えるためのプロセス変革、横断組織の立ち上げ等に加え、AIエージェント導入と言ったテクノロジー領域まで、幅広い業務に携わっていただきます。
またBPRを推進するチーム作りに向けたメンバーの育成や、社内各部門で日常的に業務改善が行われる状態を目指した風土醸成・仕組み作りにも携わっていただきます。
応募要件
【いずれか必須】
・DX・BPRプロジェクト推進経験、またはコンサル経験
・部門レベルの業務改革・業務改善の推進経験、またはコンサル経験(目安:2年以上)
【歓迎】
・事業変革に向けた組織横断的なプロジェクト推進経験
・デジタル / AIツールを活用した業務効率化や自動化支援の経験
・営業 / 企画系部門のBPR・業務改善の経験
| 職種 / 募集ポジション | 【259】事業変革に向けた社内BPR・業務改革推進メンバー |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 期間の定め:無 見習期間:有 (2ヶ月) ※見習期間の変更点は下記の通りです。 ・都市手当、ジョブチャレンジ手当、家族手当は支給なし ・有給休暇は、14日間の試用期間終了時に3日の年次有給休暇を付与する。その後本採用時に4/1〜9/30に入社した方は7日、10/1〜1/31に入社した方は2日付与する。 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | |
| 休日 | 年間127日 ※完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏季4日、年末年始6日 |
| 福利厚生 | 財形貯蓄制度、財形融資制度、育児休業制度、介護休業・介護勤務短縮制度、持株制度(補助金制度による従業員持株制度)、厚生施設(独身寮、保養所、診療所)など |
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| 備考 | 就業場所の変更の範囲:会社の定める場所(会社が定めるリモートワークを行う場所を含む) 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 |
| 待遇 | ■賞与:年2回 ■退職金:有 【働き方について】 リモートワーク制度:有 フレックスタイム制度:有(コアタイムなしで1日最低3時間以上の勤務) 【家族手当】 20歳以下の同居する健保扶養家族一人当たり20,000円/月(人数上限なし) 【福利厚生その他】持株制度(補助金制度による従業員持株制度)、厚生施設(独身寮、保養所、診療所)など 【教育制度及び資格補助】 ・TOPPANビジネススクール(自己啓発のための各種しくみとコンテンツ) ・海外トレーニー制度と海外留学制度(グローバル人財育成のための施策) 【年収モデル】 年収600万円/28歳/入社6年目/独身 年収740万円/32歳/入社10年目/既婚 年収780万円/35歳/入社13年目/既婚、子(扶養)1名 年収820万円/38歳/入社16年目/既婚、子(扶養)2名 ※あくまでもモデルケースであり、入社後のパフォーマンスに応じた評価や賞与額によって変動します |
| 配属予定先 | 情報コミュニケーション事業本部 事業戦略本部 プロジェクト推進部 |
| 会社名 | TOPPAN株式会社 |
|---|