1. 株式会社東芝
  2. 株式会社東芝 採用情報
  3. 株式会社東芝 の求人一覧
  4. 発電システムに関するエンジニアリングマネジメント/サーマルエナジー事業

発電システムに関するエンジニアリングマネジメント/サーマルエナジー事業

  • 発電システムに関するエンジニアリングマネジメント/サーマルエナジー事業
  • 正社員

株式会社東芝 の求人一覧

発電システムに関するエンジニアリングマネジメント/サーマルエナジー事業 | 株式会社東芝

募集背景

持続可能なカーボンニュートラル社会の実現に向けて、エネルギー業界では、より高効率な発電設備の見積・建設が活発化しています。時代の転換期、エネルギーの転換期を共に支え、社会基盤維持のために、時に苦労し、時に喜びを分かち合う、そんな熱い発電所のようなメラメラとした人財を求めています。
私たちと一緒に、持続可能なエネルギーの未来を創造しましょう。ご応募をお待ちしております!

仕事内容

発電設備の見積・建設における配置エンジニアリングおよびエンジニアリングマネジメント業務

①配置エンジニアリング業務
発電設備のあらゆる製品手配部門と連携し、また、客先とも調整し、3DCAD/2DCADを駆使した発電所の構内・機器配置の決定をリードします。

②エンジニアリングマネジメント業務
発電所建設に向けた関連部門のエンジニアリングスケジュール(ES)を統括・可視化します。関連部門間データ授受や客先への図書提出がES通りに進捗しているかモニタリングし、遅れの事前察知・リカバリーや将来のリスク・懸念事項の前広なフォローによりエンジニアリングをリードします。

求めるスキル・経験

【必須】  
〇エネルギー業界で働きたい方
〇発電所の見積/建設に広く携わりたい方
〇重厚長大なモノづくり、エンジニアリングをしたい方
〇多くの方と関わる仕事をしたい方
〇空間設計に興味のある方
〇『人と、地球の、明日のために。』 持続可能な新しい未来を始動させる誠実で、情熱があり、未来を思い、共に喜びを分かち合える方
※経験年数不問

【尚可】
〇プラント配置エンジニアリング業務に携わったことがある方
〇エンジニアリングマネジメント業務に携わったことがある方
〇関連部門との各種調整、打合せのリード・意見集約が出来る方
〇Auto CADの使用経験がある方

求める語学力

・基礎レベル

求める人材像・ターゲット年齢層

・当社のビジョンに共感いただける方

募集部門からのPR(魅力・やりがいなど)

発電設備の見積・建設は簡単な課題・プロジェクトではありません。我々の職場は、この課題・プロジェクトに対して、チーム一丸となって挑戦し、支え合い、周囲を巻き込みながら完遂を目指す前向きな雰囲気です。
苦難を乗り越えた先の喜びを共に分かち合いましょう!
なお、執務場所は東芝 京浜事業所(横浜市鶴見区)にあり、とてもキレイな執務環境です。在宅勤務と出社のハイブリッド勤務を採用しています。

入社後は、社内外の教育プログラムを利用した座学の他、主に諸先輩によるOJTにて必要なスキルを習得していきます。
社内外関連部門が多いため、業務の幅が広く戸惑うこともあるかもしれませんが、チーム一丸となりサポートしていくので、共に学んでいきましょう。

サーマルエナジー事業について
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/thermal/about.html

至近の完成案件
・ESSニュースリリース「東芝グループが更新工事を受注した五井火力発電所が総合運転を開始」
https://www.global.toshiba/jp/news/energy/2025/03/news-20250303-02.html
・J-WAVE NEWS「堀田 茜、排熱回収ボイラから見る絶景に驚きー五井火力発電所を取材」
https://news.j-wave.co.jp/2025/07/content-4382.html

以上

職種 / 募集ポジション 発電システムに関するエンジニアリングマネジメント/サーマルエナジー事業
雇用形態 正社員
給与
年収
※ご経験・スキルに応じて検討します。
勤務地
JR鶴見線 新芝浦駅から徒歩1分

(変更の範囲)
 会社の指示する場所(労働者の自宅等リモートワークを行う場所を含む)
 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の就業場所
諸手当
住宅手当、通勤手当、時間外勤務手当、次世代育成手当、深夜手当など(当社規定による) 
※管理職掌クラスでの採用の場合、不支給の手当があります。
昇給/賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)※業績連動型となります。
勤務時間
8:00~16:45
※いずれも休憩:1時間、所定労働時間:7時間45分
※フレックスタイム制度あり
休日
年間休日126日(2025年度)、週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、特別休日
休暇
年次有給(初年度5~18日付与・最大24日付与、半日取得可、繰越制度あり)、その他休暇(慶弔・夏季・災害休暇など)
※入社初年度の年休日数は、入社月によって変動します。
福利厚生
寮・社宅制度あり、カフェテリアプラン制度あり
退職金
退職金制度あり、確定拠出年金制度あり
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
その他
喫煙環境:なし
配属会社概要
会 社 名:東芝エネルギーシステムズ株式会社
事 業 内 容:エネルギー事業関連の製品・システム・サービスの開発・製造・販売
本社所在地:〒212-8585 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34 
設 立 年:2017年10月1日( (株)東芝から分社)
資 本 金:226億円
従 業 員 数:約5,000人(単独:2025年3月31日現在)
売 上 高:4,161億円(単独:2024年度)
お問い合わせ先:東芝エネルギーシステムズ_採用担当
        044-576-4716、Psc-Saiyo-CM@ml.toshiba.co.jp
ホームページURL:https://www.global.toshiba/jp/company/energy.html
会社情報
会社名 株式会社東芝
商号
株式会社 東芝 (TOSHIBA CORPORATION)
本社所在地
神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
創業
1875年(明治8年)7月
社長執行役員 CEO
島田 太郎(しまだ たろう)
資本金
2,014億4,900万円
年間売上高(連結)
3兆5,139億円(2024年度)
従業員数(連結)
95,109名