1. 株式会社東芝
  2. 株式会社東芝 採用情報
  3. 株式会社東芝 の求人一覧
  4. 発電システムに関する配管エンジニアリング業務

発電システムに関する配管エンジニアリング業務

  • 発電システムに関する配管エンジニアリング業務
  • 正社員

株式会社東芝 の求人一覧

発電システムに関する配管エンジニアリング業務 | 株式会社東芝

募集背景

サーマル発電設備は、これまで国内外において電力供給の基幹設備として、重要な役割を担ってきました。その重要性はカーボンニュートラルが求められている現在にあって尚、高まりを見せています。エネルギーインフラの新規設備の需要増加に伴い、配管エンジニアリングの技術力強化が急務となっています。長期脱炭素電源オークション案件をはじめとする大規模発電プロジェクトにおいて、設計、施工・試運転支援までを担う体制の拡充が求められており、即戦力となる技術者の採用を進めています。また、水素・アンモニアへの燃料転換技術やCCUS等の次世代エネルギー設備への対応も視野に入れ、技術継承と人材育成を両立すべく意欲的な人材を募集しています。

仕事内容

国内・海外におけるサーマル発電設備建設の配管エンジニアリングに関する業務。見積段階から配管設計・施工管理支援・試運転調整支援まで、発電設備建設の全体に関わる技術者として、社会インフラの安定稼働を支える重要な役割を担います。
詳細:サーマル発電設備において以下の配管エンジニアリング業務を担当します。
1) 配管系統の仕様選定(材質選定、強度計算、圧力損失計算等)
2) 配管配置計画(3Dモデリング)
3) 配管支持装置計画、熱応力解析、耐震・振動対策
4) 弁・ストレーナ等の購入品仕様決定、手配
5) 施工管理・試運転調整支援

求めるスキル・経験

【必須】
・プラント配管設計または機械系エンジニアリングの実務経験(3年程度以上)
・理工系の基礎的な知識
【尚可】
・AutoCAD、Autopipe、Navisworks等のエンジニアリングツール使用経験
・機械工学、材料力学、流体力学、熱力学に関する知識
・電気事業法に関する理解
求める人物像:
・周囲との協調性に富み、社内外の調整業務等にも積極的かつ粘り強い姿勢で取り組めること。
・当社のビジョンに共感いただける方。
・大学・大学院・高専卒以上。

求める語学力

・英語力(TOEIC 600点以上)があると好ましいが、必須ではない

求める人材像・ターゲット年齢層

・当社のビジョンに共感いただける方

募集部門からのPR(魅力・やりがいなど)

・弊社は発電所における見積から設計、製造、工事、メンテナンスまで幅広いビジネスを展開している世界有数の重電メーカーの1つであり、国内外のインフラを支える社会貢献度の高い仕事を行っています。
・発電設備の中で配管はその大部分を占め、縦横無尽に血管の様に敷設されます。そのため、配管エンジニアリングは、発電所の運用(操作性・安全性・保守性等)を左右する重要な技術分野です。設計から施工、運用まで一貫して関われるため、技術者としての成長を実感できる環境です。
・東芝グループの安定した事業基盤と最先端の技術フィールドで、社会インフラを支える誇りと責任を持って働けます。
・電力会社、商社、サプライヤーなど大小様々な企業と協働してエンジニアリングを推進する必要があることから、多様な知見や経験、人脈を得ることができます。

以上

職種 / 募集ポジション 発電システムに関する配管エンジニアリング業務
雇用形態 正社員
給与
年収
※ご経験・スキルに応じて検討します。
勤務地
JR鶴見線 新芝浦駅から徒歩1分

(変更の範囲)
 会社の指示する場所(労働者の自宅等リモートワークを行う場所を含む)
 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の就業場所
諸手当
住宅手当、通勤手当、時間外勤務手当、次世代育成手当、深夜手当など(当社規定による) 
※管理職掌クラスでの採用の場合、不支給の手当があります。
昇給/賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)※業績連動型となります。
勤務時間
8:00~16:45
※いずれも休憩:1時間、所定労働時間:7時間45分
※フレックスタイム制度あり
休日
年間休日126日(2025年度)、週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、特別休日
休暇
年次有給(初年度5~18日付与・最大24日付与、半日取得可、繰越制度あり)、その他休暇(慶弔・夏季・災害休暇など)
※入社初年度の年休日数は、入社月によって変動します。
福利厚生
寮・社宅制度あり、カフェテリアプラン制度あり
退職金
退職金制度あり、確定拠出年金制度あり
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
その他
喫煙環境:なし
配属会社概要
会 社 名:東芝エネルギーシステムズ株式会社
事 業 内 容:エネルギー事業関連の製品・システム・サービスの開発・製造・販売
本社所在地:〒212-8585 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34 
設 立 年:2017年10月1日( (株)東芝から分社)
資 本 金:226億円
従 業 員 数:約5,000人(単独:2025年3月31日現在)
売 上 高:4,161億円(単独:2024年度)
お問い合わせ先:東芝エネルギーシステムズ_採用担当
        044-576-4716、Psc-Saiyo-CM@ml.toshiba.co.jp
ホームページURL:https://www.global.toshiba/jp/company/energy.html
会社情報
会社名 株式会社東芝
商号
株式会社 東芝 (TOSHIBA CORPORATION)
本社所在地
神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
創業
1875年(明治8年)7月
社長執行役員 CEO
島田 太郎(しまだ たろう)
資本金
2,014億4,900万円
年間売上高(連結)
3兆5,139億円(2024年度)
従業員数(連結)
95,109名