募集背景
世界初、日本初の技術と製品を数多く生み出し、技術革新で日本の社会・文化に貢献してきた東芝グループ。東芝エネルギーシステムズはその東芝グループの注力分野であるエネルギーソリューション事業を担う会社として、電力の安定供給と、カーボンニュートラルの実現に向けて事業を推進しています。
東芝エネルギーシステムズのパワーシステム事業部では、エネルギーソリューション事業の一層の事業拡大に向け、基盤領域の強化を図るべく技術人員の募集を行います。
仕事内容
【詳細】
1)東北電力(株)女川原子力発電所における現地据付工事管理(施工計画・管理)、現地試験・試運転管理(実施計画・管理)、これに関する社内外関係先との連絡、調整などの現地に関わるプロジェクトマネジメント業務(工事・試験・試運転管理担当)
2)東北電力(株)女川原子力発電所における現地作業安全管理、これに関する社内外関係先との連絡、調整などの現地に関わるスタッフ業務(作業安全管理担当)
3)東北電力(株)女川原子力発電所における現地作業所の総務・労務・渉外管理、これに関する社内外関係先との連絡、調整などの現地に関わるスタッフ業務(総務担当)
求めるスキル・経験
【必須】
共通)東北電力(株)女川原子力発電所内の当社出張所に現地駐在が可能な方
共通)現職も含め一社5年以上の経験(エンジニアリング、品質管理、安全管理、総務)
1)理工系の基礎的な知識、思考能力(原子力工学、機械工学、電気・電子工学、化学工学、物理、建築/土木、制御、情報等)
【尚可】(共通)
・リーダーシップを発揮できる方
・コミュニケーション能力が高い方
・フィールド(現場)での経験があり、活躍したいという思いが強い方
・監理技術者、1級電気施工管理技士の資格所有者
・電気取扱者経験者、電気主任技術者・電気工事士の資格所有者
・酸素欠乏危険作業主任者、その他作業主任者の資格所有者
・若しくは資格取得に意欲のある方
求める語学力
・基礎レベル
求める人材像
・当社のビジョンに共感いただける方
募集部門からのPR(魅力・やりがいなど)
グリーントランスフォーメーションに基づき脱炭素、エネルギー安定供給、経済成長の3つを同時に実現するために、原子力発電は継続的に活用していくという期待が示されています。
原子力フィールド技術部門は、協力会社と連携して、安全・品質を満足した製品及びサービスを提供する部門であり、今後の新エネルギー事業拡大に向け、基盤領域の強化を図っております。
フィールドの最前線で顧客に最終の引渡しおよびサービス提供をするやりがいのある仕事です。
■原子力事業について
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/nuclearenergy/about.html
以上
| 職種 / 募集ポジション | 【宮城/女川】原子力発電設備に関するフィールドエンジニア業務 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | |
| 昇給/賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(7月・12月)※業績連動型となります。 |
| 勤務時間 | 8:30~17:15(休憩1時間、所定労働時間7時間45分) ※フレックスタイム制度あり ※在宅勤務制度あり |
| 休日 | 年間休日126日(2025年度)、週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、特別休日 |
| 休暇 | 年次有給(初年度5~18日付与・最大24日付与、半日取得可、繰越制度あり)、その他休暇(慶弔・夏季・災害休暇など) ※入社初年度の年休日数は、入社月によって変動します。 |
| 福利厚生 | 寮・社宅制度あり、カフェテリアプラン制度あり |
| 退職金 | 退職金制度あり、確定拠出年金制度あり |
| 社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| その他 | 喫煙環境:なし |
| 配属会社概要 | 会 社 名:東芝エネルギーシステムズ株式会社 事 業 内 容:エネルギー事業関連の製品・システム・サービスの開発・製造・販売 本社所在地:〒212-8585 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34 設 立 年:2017年10月1日( (株)東芝から分社) 資 本 金:226億円 従 業 員 数:約5,000人(単独:2025年3月31日現在) 売 上 高:4,161億円(単独:2024年度) お問い合わせ先:東芝エネルギーシステムズ_採用担当 044-576-4716、Psc-Saiyo-CM@ml.toshiba.co.jp ホームページURL:https://www.global.toshiba/jp/company/energy.html |
| 会社名 | 株式会社東芝 |
|---|---|
| 商号 | 株式会社 東芝 (TOSHIBA CORPORATION) |
| 本社所在地 | 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34 |
| 創業 | 1875年(明治8年)7月 |
| 社長執行役員 CEO | 島田 太郎(しまだ たろう) |
| 資本金 | 2,014億4,900万円 |
| 年間売上高(連結) | 3兆5,139億円(2024年度) |
| 従業員数(連結) | 95,109名 |