全 14 件中 14 件 を表示しています
-
24/365体制に縛られない働き方をしませんか?インフラエンジニア募集!
仕事内容 当社が展開するクラウド・CMS・セキュリティ対策を管理するSaaS型プラットフォーム「SiteCloud(サイトクラウド)」のインフラエンジニアとして、AWSを中心としたWeb系サーバーの構築・運用に関わる業務全般をお任せいたします。 具体的には サーバーの設計、構築 サーバー調査、移行作業 サーバー構築作業の自動化、仕組み化 テクニカルサポート サーバー保守運用作業 サーバー運用作業の自動化、仕組み化 開発環境 サーバー構築自動化:Bash 自動監視:CloudWatch・Zabbix 自動バックアップ:AWS CLI ・ AWS Lambda 運用自動化: Python・PHP 必須要件 ・ITの基礎知識がある ・コマンドラインを使用できる 歓迎要件 Linuxを扱うことができる Web系インフラの構築又は運用業務を1年以上経験している ※いずれかの要件を満たす方、ご応募歓迎いたします! 事業内容 SiteCloudは、「インターネットの世界をインフラからつくる」をプロダクトのミッションに掲げ、コーポレートサイトや採用サイト運営に必要なクラウド・CMS・セキュリティ対策を管理するSaaS型プラットフォームです。 https://sitecloud.jp/ AWSを用いたセキュアなクラウド環境の構築と合わせてCMSシェアナンバーワンのWordPressを標準装備し、Webサイト制作における幅広い選択肢と安定稼働するインフラをご提供するコーポレートサイト管理サービスです。 なぜやるのか 当社では過去の受託開発時代から現在に至るまで多様なシステムの開発と運用を行ってきましたが、その中で業界や規模を問わずコーポレートサイトの開発運用についても数多くの案件に携わってきました。 コーポレートサイトはその企業の印象を左右するとても大事なものです。いくらコンテンツが充実した素晴らしいサイトを作っても、安定して動作しなければ信用を失うことにもなり兼ねません。さらに、外部からの攻撃による情報漏洩を防ぐなどセキュリティ対策にも常に気を配る必要があります。 また、パブリッククラウドの普及に伴いクラウドの市場規模は2024年までに2兆644億円にまで達すると言われており、急速に拡大し続けています。こうした流れに合わせて、コーポレートサイトをクラウドで運用したいと考える企業も年々増え続けています。しかしながら、クラウドの運用には専任のインフラエンジニアが必要であり、全ての企業が自社の力だけで継続的に安定運用させることは難しいという課題があります。 SiteCloudは、この課題を解決するためのサービスです。 セキュアで安定したインフラ環境を提供することでコーポレートサイト運用における様々な悩みを解決し、様々な企業のビジネスを支えたいと考えています。 <例えば、具体的にこんな悩みを解決できます> 自社内にWebに強いインフラ担当者がいない サイトのセキュリティ対策が行えていない サーバートラブル時に自社内ですぐに対応できない サイトダウンが度々発生しているが、根本的な改善ができていない サーバーに関する知識が自社内になく、検討すべきことがわからない 現在、運用しているインスタンス(サーバー)は200台以上、ご契約企業数も100社を超えました。今後もクラウド市場の広がりに合わせてさらなる事業規模の拡大を目指しています。 カジュアル面談大歓迎 オンラインにてカジュアル面談を積極的に実施しております。 今すぐご転職希望でなくてもOKです! まずは気軽にお話ししませんか? 続きを見る
-
友達同士でプログラミングが学べる!学生エンジニア募集!
仕事内容 大学生インターン・アルバイトとして、インターネットサービスやスマートフォンアプリのプログラミングを当社で学びながら、他大学の大学生と一緒に仕事をしていきます。 具体的には 希望に合わせて下記のコースから選べます。 サービスの成長に携わりたい人向け「アプリコース」 多くのユーザーが利用しているサービスの成長に携わることができます。チーム開発の流れを学びながら、ユーザーに提供する機能の開発からリリースまでを体験できます。 インフラに興味がある人向け「サーバーコース」 インターネットサービスを公開する上で欠かすことの出来ないサーバー構築。AWSなどの最新技術に触れながら、サーバーを構築してサービスを公開する流れを学べます。 初心者からでも安心! 全てのコースに独自のカリキュラムを用意しています。このカリキュラムを通して、実践的なプログラミングの力をつけることができるようになっています。 また、自分の書いたプログラムを大学生同士でお互いに見せて意見をもらう、レビューという取り組みも行っています。 他の人に見てもらうということで、よりよいプログラムの書き方を知ることができ、大学の講義や独学では決して得られない体験をすることができます。 興味を持つこと、そして新しい知識をどん欲に吸収することに意欲的であること、 何より「やってみたい」、その思いさえあれば他には何も要りません。理系文系問わず、チャレンジする大学生をお待ちしています。 インターンご参加実績 今までアルバイトやインターンシップをしていただいた大学生は、お茶の水女子大学(4名)、慶應義塾大学(4名)、首都大学東京(3名)、上智大学(3名)、千葉大学(2名)、中央大学(3名)、筑波大学(2名)、電気通信大学(8名)、東京大学(16名)、東京工業大学(10名)、東京理科大学(10名)、法政大学(3名)、明治大学(10名)、早稲田大学(14名)。 たくさんの大学生がTOWNでプログラミングを学んでいます。 こんな人に来てほしいです! プログラミングを学びたいという意欲をお持ちの方 まずは気軽に話をしませんか? プログラミングに興味があるけど経験がないという方でも、少しでも興味を持った方、「やってみたい」と思った方、ぜひ一度オフィスに遊びに来てみませんか? カジュアル面談やオフィス見学会を随時開催していますので、お気軽にご参加ください! 続きを見る
-
ITの知見を活かして顧客の課題を解決する!テクニカルサポート募集
仕事内容 当社が展開するクラウド・CMS・セキュリティ対策を管理するSaaS型プラットフォーム「SiteCloud(サイトクラウド)」のテクニカルサポートとして、顧客に対するサポート業務全般をお任せいたします。顧客からの技術的な問い合わせ対応からサポート業務全体の仕組み化・効率化まで幅広くお任せいたします。 具体的には 導入済み顧客からの運用依頼、お問い合わせ対応(メール 9割、電話1割) 依頼内容の管理 運用依頼、お問合せに対する業務フローの整備 業務の効率化(運用改善、マニュアル作成) お問い合わせ内容の一例 ドメインの追加 SSL証明書の更新 システムの挙動に関する質問 技術的な問い合わせや依頼が中心であり、内容は定型的なものから非定型的なものまで多岐にわたります。顧客とのコミュニケーションを通じて必要な情報を整理し、調査や運用業務が行える状況まで導きます。 (実際の作業は社内のインフラエンジニアが行います) 必須要件 テクニカルサポートの実務経験(1年以上目安) インターネット技術に関する基礎知識 ※実際の作業はエンジニアが行いますので、ITパスポートレベルの知識があればOKです。 歓迎要件 サーバーOSやWebサーバーの構築経験 システムエンジニアとしての実務経験 プログラミング経験(実務経験不問) Linuxに関する資格保持(LPIC、LinuC) ※いずれかの要件を満たす方、ご応募歓迎いたします! 事業内容 SiteCloudは、「インターネットの世界をインフラからつくる」をプロダクトのミッションに掲げ、コーポレートサイトや採用サイト運営に必要なクラウド・CMS・セキュリティ対策を管理するSaaS型プラットフォームです。 https://sitecloud.jp/ AWSを用いたセキュアなクラウド環境の構築と合わせてCMSシェアナンバーワンのWordPressを標準装備し、Webサイト制作における幅広い選択肢と安定稼働するインフラをご提供するコーポレートサイト管理サービスです。 なぜやるのか 当社では過去の受託開発時代から現在に至るまで多様なシステムの開発と運用を行ってきましたが、その中で業界や規模を問わずコーポレートサイトの開発運用についても数多くの案件に携わってきました。 コーポレートサイトはその企業の印象を左右するとても大事なものです。いくらコンテンツが充実した素晴らしいサイトを作っても、安定して動作しなければ信用を失うことにもなり兼ねません。さらに、外部からの攻撃による情報漏洩を防ぐなどセキュリティ対策にも常に気を配る必要があります。 また、パブリッククラウドの普及に伴いクラウドの市場規模は2024年までに2兆644億円にまで達すると言われており、急速に拡大し続けています。こうした流れに合わせて、コーポレートサイトをクラウドで運用したいと考える企業も年々増え続けています。しかしながら、クラウドの運用には専任のインフラエンジニアが必要であり、全ての企業が自社の力だけで継続的に安定運用させることは難しいという課題があります。 SiteCloudは、この課題を解決するためのサービスです。 セキュアで安定したインフラ環境を提供することでコーポレートサイト運用における様々な悩みを解決し、様々な企業のビジネスを支えたいと考えています。 <例えば、具体的にこんな悩みを解決できます> 自社内にWebに強いインフラ担当者がいない サイトのセキュリティ対策が行えていない サーバートラブル時に自社内ですぐに対応できない サイトダウンが度々発生しているが、根本的な改善ができていない サーバーに関する知識が自社内になく、検討すべきことがわからない 現在、運用しているインスタンス(サーバー)は200台以上、ご契約企業数も100社を超えました。今後もクラウド市場の広がりに合わせてさらなる事業規模の拡大を目指しています。 カジュアル面談大歓迎 オンラインにてカジュアル面談を積極的に実施しております。 今すぐご転職希望でなくてもOKです! まずは気軽にお話ししませんか? 続きを見る
-
【上場企業でも導入】サイバー攻撃からWebサイトを守るセキュリティサービスの営業を募集
仕事内容 当社が展開するSaaS型プラットフォーム「SiteCloud(サイトクラウド)」のセールスとして、新規開拓に加えて、営業施策の検討・実行を通じた仮説検証など営業活動全般をお任せいたします。 具体的には 1)全体設計 ターゲット企業の検討 外注も利用しつつ、Web広告、DM、テレアポなどの営業手法の検討・推進 2)実行・運用 インサイドセールス:営業リスト作成 / アポ取り / 案件化 / 進捗管理 フィールドセールス:提案 / 契約 /進捗管理 3) 他チームとの連携 エンジニア / プリセールスチームとの連携 上長とも協力しつつ、徐々に業務に慣れていただくことを想定しています。 必須要件 BtoB向けセールスの実務経験(3年以上目安。中小~大企業まで幅広く経験あると尚可) 顧客の意思決定プロセスに分解して営業を推し進め、再現性のある仕組み構築を推進できる ※ITに詳しいプリセールスと協働して営業を進めるため、ITに関する知識はご入社後のキャッチアップで問題ありません。 歓迎要件 SIerでのシステムインテグレーションやソリューション営業経験 Salesforceを用いた商談管理経験 AWS、サーバーの知識 Web制作に関する知識 エンジニアとして開発に携わった経験 ※いずれかの要件に該当する方、応募歓迎します! 事業内容 SiteCloudは、「インターネットの世界をインフラからつくる」をプロダクトのミッションに掲げ、コーポレートサイトや採用サイト運営に必要なクラウド・CMS・セキュリティ対策を管理するSaaS型プラットフォームです。 https://sitecloud.jp/ AWSを用いたセキュアなクラウド環境の構築と合わせてCMSシェアナンバーワンのWordPressを標準装備し、Webサイト制作における幅広い選択肢と安定稼働するインフラをご提供するコーポレートサイト管理サービスです。 なぜやるのか 当社では過去の受託開発時代から現在に至るまで多様なシステムの開発と運用を行ってきましたが、その中で業界や規模を問わずコーポレートサイトの開発運用についても数多くの案件に携わってきました。 コーポレートサイトはその企業の印象を左右するとても大事なものです。いくらコンテンツが充実した素晴らしいサイトを作っても、安定して動作しなければ信用を失うことにもなり兼ねません。さらに、外部からの攻撃による情報漏洩を防ぐなどセキュリティ対策にも常に気を配る必要があります。 また、パブリッククラウドの普及に伴いクラウドの市場規模は2024年までに2兆644億円にまで達すると言われており、急速に拡大し続けています。こうした流れに合わせて、コーポレートサイトをクラウドで運用したいと考える企業も年々増え続けています。しかしながら、クラウドの運用には専任のインフラエンジニアが必要であり、全ての企業が自社の力だけで継続的に安定運用させることは難しいという課題があります。 SiteCloudは、この課題を解決するためのサービスです。 セキュアで安定したインフラ環境を提供することでコーポレートサイト運用における様々な悩みを解決し、様々な企業のビジネスを支えたいと考えています。 <例えば、具体的にこんな悩みを解決できます> 自社内にWebに強いインフラ担当者がいない サイトのセキュリティ対策が行えていない サーバートラブル時に自社内ですぐに対応できない サイトダウンが度々発生しているが、根本的な改善ができていない サーバーに関する知識が自社内になく、検討すべきことがわからない 現在、運用しているインスタンス(サーバー)は200台以上、ご契約企業数も100社を超えました。今後もクラウド市場の広がりに合わせてさらなる事業規模の拡大を目指しています。 カジュアル面談大歓迎 オンラインにてカジュアル面談を積極的に実施しております。 今すぐご転職希望でなくてもOKです! まずは気軽にお話ししませんか? 続きを見る
-
創業から展開する基幹事業の開発部門をアップデートする!開発エンジニア募集
仕事内容 当社が展開するスケジュール管理SaaS「Aipo」の開発業務全般をお任せします。 チームリーダーとして開発実装を行いながら、開発のPJ管理、また技術選定まで含めた環境構築、改善までご担当いただきます。エンジニアチームのキーパーソンとして、プロダクトの成長を最大化させていく非常に重要な役割を担っていただきます。 具体的には プロダクトの設計・開発業務 インフラ運用 テクニカルサポート チームメンバー支援 開発体制 スクラムをベースに機能開発や改修を行っています。週次でスプリントをまわし、開発チーム全体で協力しながらひとつのゴールに向かうことにより、無理なくスピード感溢れる開発体制を維持しています。 【テクノロジースタック】 フロントエンド: ES2015, Sass, webpack バックエンド:Java, Node.js, AWS Lambda フレームワーク:Vue, React Native, Electron リポジトリ: GitHub 開発環境: Docker 本番環境: AWS CI: Bitrise, Jenckins タスク管理: Backlog コミュニケーション: Slack, Aipo 情報共有: Qiita:Team 必須要件 Javaを用いたサーバーサイド開発の実務経験(3年程度) フロントエンドフレームワーク (React、Vue) を用いた設計・Webアプリ開発経験 歓迎要件 開発チームにおけるチームビルディング経験 SaaS製品の開発に携わった経験 AWS(Amazon Web Services) を活用したシステム構築経験 RDBMS を利用したWebアプリケーションの開発経験 スマートフォンアプリ(iOS/Android)の開発経験 社内外へアウトプット(Twitter/note/コミュニティなど)する習慣がある ※いずれかの要件に該当する方、応募歓迎します! 事業内容 Aipoは「仕事の時間を豊かにする」をプロダクトのミッションに掲げたグループウェア型のサービスです。 https://aipo.com/ なぜやるのか 今日のビジネスシーンにおいては、限られた時間の中で高い成果を出すことが強く求められています。私たちは、ビジネスにおいてもっとも貴重な資産は「時間」であると考え、テクノロジーの力で時間を有効活用し、あらゆる仕事を効率化することを目指しています。 このサービスには、カレンダー、チャット、タイムカードなど多数の製品がありますが、ニーズに合わせて自由に機能を組み合わせて利用することができるのが特徴です。 使いたい製品だけを選べる自由度の高さと、誰でも使いこなすことができるシンプルかつ機能的なインターフェースを備えていることが大きな強みです。スケジュール共有や日程調整、社内申請など日々の仕事における様々なシチュエーションに対応し、チームでの共同作業を大きく効率化することができます。 当社の創業期から展開するサービスであり、現在は1,600社を超えるユーザーにご利用いただいています。今後もオンリーワンの機能を持つグループウェアとして、さらなる事業規模の拡大を目指しています。 カジュアル面談大歓迎 オンラインにてカジュアル面談を積極的に実施しております。 今すぐご転職希望でなくてもOKです! まずは気軽にお話ししませんか? 続きを見る
-
【静岡勤務/資格不問・未経験歓迎】不動産業界を変革する!サブスクリプション型不動産サービスのセールスメンバーを募集
仕事内容 当社が展開する不動産賃貸管理SaaS「Bayan」のセールスとして、主に賃貸物件オーナーに向けた営業活動をお任せいたします。 Bayanは入居希望者に向けたサービス提供だけでなく、賃貸物件としての価値を保つための建物メンテナンスなど物件オーナーの賃貸経営を支援するサービスも展開しています。今回のポジションでは、こうした建物メンテナンスサービスのご提案を中心に、物件オーナーの新規開拓に向けた営業活動を行なっていただきます。 具体的には 1)建物メンテナンスサービスに関するセールス活動の全体設計 アクションプランの立案と推進、効果測定 2)営業活動の実行・運用 営業リスト作成、反響策立案と推進 アポ取り / 打ち合わせ (顧客、工事業者) 提案 / 契約 / 請求 オンボーディング / サポート 応募資格 【必須要件】 新規開拓営業の実務経験(法人、個人問わず) ※不動産業界の営業経験は不問です! 【歓迎要件】 宅地建物取引士または賃貸不動産経営管理士の資格をお持ちの方 賃貸不動産経営管理士の業務管理者要件を満たしている方 サブスクリプション型ビジネスに携わった経験 英会話、その他外国語スキル ※いずれかのご経験をお持ちの方、ご応募歓迎いたします! 事業内容 Bayanは、「住まいの選択肢を増やし、スムーズに住みかえられる世界をつくる」をプロダクトミッションに掲げる日本移住者向け不動産賃貸プラットフォームです。 https://bayan.jp/ja/ 様々な言語に対応したWebアプリケーション上で希望の賃貸物件を見つけることができ、日本語が話せない人でもスムーズに住まい探しが行えるようにサポートします。 なぜやるのか 日本国内の少子化による人口減が進む中、海外から日本に移住する方の数は年々急増しています。しかしながら、言葉の壁や日本の商習慣上の問題から移住者が独力で日本での住まいを探すことは非常に難しいという現実があります。Bayanは、この問題を解決して移住をスムーズに行なう支援をするために生まれたサービスです。 また、Bayanの大きな特徴はサブスクリプション型の料金体系であることです。 敷金礼金など通常の不動産賃貸物件を利用する際に発生する初期費用が一切なく、お部屋の月額利用料だけですぐに利用開始することができます。こうしたサービスを多言語で展開することにより、海外から日本に移住してきた方の住まい探しを支援しています。 サービス展開地域での実際の接客対応は現地にセールスチームを作って行なっています。Webアプリだけではなく、リアル×ITを組み合わせることによって新しい形の不動産サービスを形成していることが強みです。 現在は静岡県の沼津エリアを中心にサービスを展開しています。 おかげさまで事業開始以来、予想を上回るご利用をいただいており、現在は住まいをリクエストできる対象エリアを広げているところです。 カジュアル面談大歓迎 オンラインにてカジュアル面談を積極的に実施しております。 今すぐご転職希望でなくてもOKです! まずは気軽にお話ししませんか? 続きを見る
-
営業部門と連携してプロダクトの成長を牽引する!マーケティング担当募集
仕事内容 当社が展開するクラウド・CMS・セキュリティ対策を管理するSaaS型プラットフォーム「SiteCloud(サイトクラウド)」のマーケティング担当として、リード獲得のための施策立案と推進をお任せいたします。営業部門と協働しながらマーケティング活動を促進し、事業の成長を担う重要な役割を担っていただきます。 具体的には (1)全体設計 マーケティング部門の行動計画の立案、予実管理 (2)実行・運用 ユーザーヒアリング リード獲得のための施策実行(サイト運用、広告運用、SNS運用、展示会、セミナーなど) 制作物管理 機能改善及び新機能の企画と推進 営業活動の支援(営業資料の拡充、トークスクリプトの改善など) 必須要件 BtoBサービスのマーケティング実務経験 営業企画またはマーケティング部門でのリード獲得企画の立案経験 歓迎要件 デジタルマーケティング以外のセミナー、展示会、カンファレンスなどの企画・運営経験 営業企画またはマーケティング部門での戦略立案経験 BtoBソフトウェアのマーケティング経験や知識 コンテンツマーケティングの経験が豊富な方 ※いずれかの要件に該当する方、応募歓迎します! 事業内容 「インターネットの世界をインフラからつくる」をプロダクトのミッションに掲げ、コーポレートサイトや採用サイト運営に必要なクラウド・CMS・セキュリティ対策を管理するSaaS型プラットフォームです。 https://sitecloud.jp/ AWSを用いたセキュアなクラウド環境の構築と合わせてCMSシェアナンバーワンのWordPressを標準装備し、Webサイト制作における幅広い選択肢と安定稼働するインフラをご提供するコーポレートサイトのインフラ運用管理に特化したサービスです。 なぜやるのか コーポレートサイトはその企業の印象を左右するとても大事なものです。いくらコンテンツが充実した素晴らしいサイトを作っても、安定して動作しなければ信用を失うことにもなり兼ねません。また、外部からの攻撃による情報漏洩を防ぐなどセキュリティ対策にも常に気を配る必要があります。 当社では、過去の受託開発時代から現在の自社サービス事業まで通じて数多くのシステム開発と運用を行ってきましたが、業界や規模を問わず様々な企業のコーポレートサイト開発や運用に携わる案件も数多く経験してきました。この経験を通じて、コーポレートサイトの安定運用は多くの企業が抱える悩みであり、また私たちだからこそ解決することができる課題であると考えたのです。 <例えば、具体的にこんな悩みを解決できます> ・自社内にWebに強いインフラ担当者がいない ・サイトのセキュリティ対策が行えていない ・サーバートラブル時に自社内ですぐに対応できない ・サイトダウンが度々発生しているが、根本的な改善ができていない ・サーバーに関する知識が自社内になく、検討すべきことがわからない 現在、運用しているインスタンス(サーバー)は200台以上、ご契約企業数も100社を超えました。今後もクラウド市場の広がりに合わせてさらなる事業規模の拡大を目指しています。 カジュアル面談大歓迎 オンラインにてカジュアル面談を積極的に実施しております。 今すぐご転職希望でなくてもOKです! まずは気軽にお話ししませんか? 続きを見る
-
【業界未経験OK】SaaSセールスの経験を積みたい人歓迎!創業時から展開する自社サービスのセールススタッフを募集
仕事内容 スケジュール管理SaaS「Aipo」のセールスとして、クライアントの課題解決のため、営業施策の検討・実行を通じた仮説検証など営業活動全般をお任せいたします。 具体的には 1)全体設計 ターゲット企業の検討 外注も利用しつつ、Web広告、DM、テレアポなどの営業手法の検討・推進 2)実行・運用 インサイドセールス:営業リスト作成 / アポ取り / 案件化 / 進捗管理 フィールドセールス:提案 / 契約 /進捗管理 3) 部門内での連携 エンジニア / マーケティング / カスタマーサクセスチームとの連携 上記全てを入社時からお願いするのではなく、 最初は先輩と協力しつつ、徐々に業務に慣れて経験を積んでいただくことを想定しています。 必須要件 社会人として、メールや電話を使用した基本的な業務経験がある方(業界・職種・雇用形態不問)。 歓迎要件 セールス実務経験(1年以上) 事業内容 Aipoは「仕事の時間を豊かにする」をプロダクトのミッションに掲げたスケジュール管理ソフトです。 https://aipo.com/ なぜやるのか 今日のビジネスシーンにおいては、限られた時間の中で高い成果を出すことが強く求められています。私たちは、ビジネスにおいてもっとも貴重な資産は「時間」であると考え、テクノロジーの力で時間を有効活用し、あらゆる仕事を効率化することを目指しています。 このサービスにはカレンダーをはじめ多様な機能がありますが、ニーズに応じて自由に組み合わせて利用することができます。使いたい機能だけを選べる自由度の高さと、誰でも使いこなすことができるシンプルかつ機能的なインターフェースを備えていることが大きな強みです。スケジュール共有や日程調整、社内申請など日々の仕事における様々なシチュエーションに対応し、チームでの共同作業を大きく効率化することができます。 当社の創業期から展開するサービスであり、現在は1,800社を超えるユーザーにご利用いただいています。今後もオンリーワンの機能を持つプロダクトとして、さらなる事業規模の拡大を目指しています。 カジュアル面談大歓迎 オンラインにてカジュアル面談を積極的に実施しております。 今すぐご転職希望でなくてもOKです! まずは気軽にお話ししませんか? 続きを見る
-
【1/24(火)12:15〜】3万人が使う自社プロダクトをアジャイル開発したら残業がなくなった話をします!
イベントの概要 アジャイル開発と働く環境をテーマにトークします。 現在、当社TOWNの開発チームは主にアジャイルで開発を行っていますが、1日あたり平均残業時間は33分。 残業をしないで開発を行いながら、プロダクトを成長させることができる環境を実現しています。 アジャイル開発を推進することで、なぜ残業しないで働ける環境が実現することができているのか。 当社の開発チームのエピソード(もちろん失敗事例も)や社内環境も交えてお話しいたします。 トークゲスト スケジュール管理SaaS「Aipo」の開発責任者がトークに参加します。 開発を手がけているAipoチームの事例も紹介しながら、アジャイル開発と働く環境をテーマにトークします。 岩崎 善光 (2005年入社)Aipo事業部プロダクトマネージャー 創業当時から続いているプロダクト「Aipo」にデザイナーとして携わり、その後2010年頃からエンジニアにキャリアチェンジ。 現在はプレイングマネージャー的な形で「Aipo」の開発全般を担っている。 インタビューブログ公開中です。こちらからぜひお読みください! 気軽なウェビナー形式で ながら視聴でのご参加OKです。ご自宅でも、オフィスの自席でも気軽にご視聴いただけます。お昼ご飯を食べながらご参加ください♫ 開催概要 日時 2023年1月24日(火)12:15 〜 13:00(所要時間45分程度) 実施方法 Zoom (お申し込みいただいた方に個別にURLをお送りします) 内容 ご挨拶&トークゲストご紹介 社内のエピソードを交えてテーマにまつわるお話をいたします 質疑応答、クロージング その他 ながら視聴のご参加でOK!お仕事の休憩中でも気軽にご参加ください! カメラONでご参加可能でしたらぜひお願いいたします! ランチタイムなので飲食しながらの参加でOKです! こんな方は是非! アジャイル開発について興味がある人 他社の開発体制について詳しく知りたい人 残業のない環境で働きたいと思っている人 自社サービスに興味がある人 TOWNのことがちょっと気になっている人 続きを見る
-
【静岡勤務/経理経験・資格不問】サブスクリプション型不動産サービスの経理補助・営業事務
仕事内容 当社が展開する不動産賃貸管理SaaS「Bayan」の事務スタッフとして、本社経理とのやり取りや支払い明細の作成などの経理補助・営業事務をお任せいたします。 具体的には 本社経理とのやり取り 工事の支払い明細作成 家賃の消し込み ほか空き時間が出た際に、見積作成などチームのサポート業務もお願いします。 応募資格 【必須要件】 PC上で細かい数字の処理をミスなく行える方。 【歓迎要件】 不動産業界での勤務経験 営業事務、経理の実務経験 ※いずれかのご経験をお持ちの方、ご応募歓迎いたします! 事業内容 Bayanは、「住まいの選択肢を増やし、スムーズに住みかえられる世界をつくる」をプロダクトミッションに掲げる日本移住者向け不動産賃貸プラットフォームです。 https://bayan.jp/ja/ 様々な言語に対応したWebアプリケーション上で希望の賃貸物件を見つけることができ、日本語が話せない人でもスムーズに住まい探しが行えるようにサポートします。 なぜやるのか 日本国内の少子化による人口減が進む中、海外から日本に移住する方の数は年々急増しています。しかしながら、言葉の壁や日本の商習慣上の問題から移住者が独力で日本での住まいを探すことは非常に難しいという現実があります。Bayanは、この問題を解決して移住をスムーズに行なう支援をするために生まれたサービスです。 また、Bayanの大きな特徴はサブスクリプション型の料金体系であることです。 敷金礼金など通常の不動産賃貸物件を利用する際に発生する初期費用が一切なく、お部屋の月額利用料だけですぐに利用開始することができます。こうしたサービスを多言語で展開することにより、海外から日本に移住してきた方の住まい探しを支援しています。 サービス展開地域での実際の接客対応は現地にセールスチームを作って行なっています。Webアプリだけではなく、リアル×ITを組み合わせることによって新しい形の不動産サービスを形成していることが強みです。 現在は静岡県の沼津エリアを中心にサービスを展開しています。 おかげさまで事業開始以来、予想を上回るご利用をいただいており、現在は住まいをリクエストできる対象エリアを広げているところです。 カジュアル面談大歓迎 オンラインにてカジュアル面談を積極的に実施しております。 今すぐご転職希望でなくてもOKです! まずは気軽にお話ししませんか? 続きを見る
-
【週3日・1日5h〜OK】自社SaaSのテレホンアポインターを募集!
仕事内容 スケジュール管理SaaS「Aipo」のテレホンアポインターとして、新規顧客の開拓を中心にお任せいたします。 具体的には テレホンアポインター業務(新規顧客の開拓) インサイドセールスリーダーのサポート業務 必須要件 メールや電話を使用した基本的な業務経験がある方(業界・職種・雇用形態不問)。 歓迎要件 セールス実務経験(1年以上) 事業内容 Aipoは「仕事の時間を豊かにする」をプロダクトのミッションに掲げたスケジュール管理ソフトです。 https://aipo.com/ なぜやるのか 今日のビジネスシーンにおいては、限られた時間の中で高い成果を出すことが強く求められています。私たちは、ビジネスにおいてもっとも貴重な資産は「時間」であると考え、テクノロジーの力で時間を有効活用し、あらゆる仕事を効率化することを目指しています。 このサービスにはカレンダーをはじめ多様な機能がありますが、ニーズに応じて自由に組み合わせて利用することができます。使いたい機能だけを選べる自由度の高さと、誰でも使いこなすことができるシンプルかつ機能的なインターフェースを備えていることが大きな強みです。スケジュール共有や日程調整、社内申請など日々の仕事における様々なシチュエーションに対応し、チームでの共同作業を大きく効率化することができます。 当社の創業期から展開するサービスであり、現在は1,800社を超えるユーザーにご利用いただいています。今後もオンリーワンの機能を持つプロダクトとして、さらなる事業規模の拡大を目指しています。 カジュアル面談大歓迎 オンラインにてカジュアル面談を積極的に実施しております。 今すぐご転職希望でなくてもOKです! まずは気軽にお話ししませんか? 続きを見る
-
営業部門と連携してプロダクトの成長を牽引する!マーケティング担当募集
仕事内容 当社が展開するクラウド・CMS・セキュリティ対策を管理するSaaS型プラットフォーム「SiteCloud(サイトクラウド)」のマーケティング担当として、マーケティング・企画業務全般を担当していただきます。 具体的には (1)施策の実行・運用 ウェビナー集客・参加者対応 Web広告運用・管理(Twitter・Facebook・Google等) ホームページ・SNS・ブログ運用 制作物管理(DM / チラシ) ユーザーヒアリング 広告代理店や広告メディア対応 (2)集計・分析 各種マーケティング施策の集計・分析 顧客分析・競合調査 (3)企画 既存マーケティング施策のコンテンツ追加や横展開 新たなマーケティング施策の企画立案 ※上記の中で、業務に慣れながら担当領域を増やしていただきます。 必須要件 外部向け資料の作成経験がある方(営業資料など) 歓迎要件 マーケティング、デザイン、ディレクション、コピーライティング等の経験 IT商材を扱った業務経験 BtoBサービスを扱った業務経験 ※いずれかの要件に該当する方、応募歓迎します! 事業内容 「インターネットの世界をインフラからつくる」をプロダクトのミッションに掲げ、コーポレートサイトや採用サイト運営に必要なクラウド・CMS・セキュリティ対策を管理するSaaS型プラットフォームです。 https://sitecloud.jp/ AWSを用いたセキュアなクラウド環境の構築と合わせてCMSシェアナンバーワンのWordPressを標準装備し、Webサイト制作における幅広い選択肢と安定稼働するインフラをご提供するコーポレートサイトのインフラ運用管理に特化したサービスです。 なぜやるのか コーポレートサイトはその企業の印象を左右するとても大事なものです。いくらコンテンツが充実した素晴らしいサイトを作っても、安定して動作しなければ信用を失うことにもなり兼ねません。また、外部からの攻撃による情報漏洩を防ぐなどセキュリティ対策にも常に気を配る必要があります。 当社では、過去の受託開発時代から現在の自社サービス事業まで通じて数多くのシステム開発と運用を行ってきましたが、業界や規模を問わず様々な企業のコーポレートサイト開発や運用に携わる案件も数多く経験してきました。この経験を通じて、コーポレートサイトの安定運用は多くの企業が抱える悩みであり、また私たちだからこそ解決することができる課題であると考えたのです。 <例えば、具体的にこんな悩みを解決できます> ・自社内にWebに強いインフラ担当者がいない ・サイトのセキュリティ対策が行えていない ・サーバートラブル時に自社内ですぐに対応できない ・サイトダウンが度々発生しているが、根本的な改善ができていない ・サーバーに関する知識が自社内になく、検討すべきことがわからない 現在、運用しているインスタンス(サーバー)は200台以上、ご契約企業数も100社を超えました。今後もクラウド市場の広がりに合わせてさらなる事業規模の拡大を目指しています。 カジュアル面談大歓迎 オンラインにてカジュアル面談を積極的に実施しております。 今すぐご転職希望でなくてもOKです! まずは気軽にお話ししませんか? 続きを見る
-
【業界未経験OK】サイバー攻撃からWebサイトを守る!自社セキュリティサービスの営業メンバー募集
仕事内容 当社が展開するSaaS型プラットフォーム「SiteCloud(サイトクラウド)」のセールスメンバーとして、営業リスト作成、アポ取り、提案、契約をメインにご活躍いただきたいと思っています。 具体的には 新規受注の獲得を中心にお任せします。 アクションプランの推進 営業リスト作成、アポ取り、案件化 提案、契約、進捗管理 計画と現状の乖離を埋める為の解決策提言 など 上長やチームメンバーとも協力しつつ、徐々に業務に慣れていただくことを想定しています。 必須要件 無形商材のセールス実務経験 セールスとして行動量に自信のある方(日々行動した実績がある方) ※ITに詳しいプリセールスと協働して営業を進めるため、ITに関する知識はご入社後のキャッチアップで問題ありません。 歓迎要件 SIerでのシステムインテグレーションやソリューション営業経験 チームワークを大事にした営業スタイルが好きな方 フィールドセールスの経験を積みたい方 事業内容 SiteCloudは、「インターネットの世界をインフラからつくる」をプロダクトのミッションに掲げ、コーポレートサイトや採用サイト運営に必要なクラウド・CMS・セキュリティ対策を管理するSaaS型プラットフォームです。 https://sitecloud.jp/ AWSを用いたセキュアなクラウド環境の構築と合わせてCMSシェアナンバーワンのWordPressを標準装備し、Webサイト制作における幅広い選択肢と安定稼働するインフラをご提供するコーポレートサイト管理サービスです。 なぜやるのか 当社では過去の受託開発時代から現在に至るまで多様なシステムの開発と運用を行ってきましたが、その中で業界や規模を問わずコーポレートサイトの開発運用についても数多くの案件に携わってきました。 コーポレートサイトはその企業の印象を左右するとても大事なものです。いくらコンテンツが充実した素晴らしいサイトを作っても、安定して動作しなければ信用を失うことにもなり兼ねません。さらに、外部からの攻撃による情報漏洩を防ぐなどセキュリティ対策にも常に気を配る必要があります。 また、パブリッククラウドの普及に伴いクラウドの市場規模は2024年までに2兆644億円にまで達すると言われており、急速に拡大し続けています。こうした流れに合わせて、コーポレートサイトをクラウドで運用したいと考える企業も年々増え続けています。しかしながら、クラウドの運用には専任のインフラエンジニアが必要であり、全ての企業が自社の力だけで継続的に安定運用させることは難しいという課題があります。 SiteCloudは、この課題を解決するためのサービスです。 セキュアで安定したインフラ環境を提供することでコーポレートサイト運用における様々な悩みを解決し、様々な企業のビジネスを支えたいと考えています。 <例えば、具体的にこんな悩みを解決できます> 自社内にWebに強いインフラ担当者がいない サイトのセキュリティ対策が行えていない サーバートラブル時に自社内ですぐに対応できない サイトダウンが度々発生しているが、根本的な改善ができていない サーバーに関する知識が自社内になく、検討すべきことがわからない 現在、運用しているインスタンス(サーバー)は200台以上、ご契約企業数も100社を超えました。今後もクラウド市場の広がりに合わせてさらなる事業規模の拡大を目指しています。 カジュアル面談大歓迎 オンラインにてカジュアル面談を積極的に実施しております。 今すぐご転職希望でなくてもOKです! まずは気軽にお話ししませんか? 続きを見る
-
【昼開催/PdM向け】アジャイルで4つの新規事業を開発。事業責任者が気をつけた「3つの最小」
イベントの概要 新規プロダクト(事業) と アジャイル開発 をテーマにトークします。 当社の新規事業「KIMERA」は、プロジェクト開始から5ヶ月という期間で製品を作ってリリースまで行いました。 (もちろん、製品のアップデート開発は現在まで繰り返し行っています) KIMERAの製品化を実現し、事業としてスタートを切ることができたのは、自社サービスを繰り返し作り続けてきたことで蓄積された様々なノウハウがあったからこそであると考えています。 主に下記のトピックに基づいて、当社のエピソード(もちろん失敗事例も)を織り交ぜながらお話しいたします。 プロダクトマネジメント ユーザーヒアリング 技術選定 アジャイル開発 当日は、KIMERAのプロダクトマネジメントを手がける事業責任者がトークゲストとして参加いたします。 新規プロダクトの開発について興味がある方であれば、どなたでも気軽にご参加ください。 トークゲスト 古森 貞 (2004年 TOWN株式会社創立)取締役 KIMERA事業責任者 創業メンバーとしてTOWNが手がけた全てのプロダクト立ち上げに携わってきたエンジニアであり、現在は「KIMERA」の事業責任者として多忙な日々を送る。 インタビューブログ公開中です。こちらからぜひお読みください! 気軽なウェビナー形式で ながら視聴でのご参加OKです。ご自宅でも、オフィスの自席でも気軽にご視聴いただけます。お昼ご飯を食べながらご参加ください♫ 開催概要 日時 随時開催(お申し込みいただいた方に日程をご案内いたします) 実施方法 Zoom (お申し込みいただいた方に個別にURLをお送りします) 内容 ご挨拶&トークゲストご紹介 社内のエピソードを交えてテーマにまつわるお話をいたします 質疑応答、クロージング その他 ながら視聴のご参加でOK!お仕事の休憩中でも気軽にご参加ください! カメラONでご参加可能でしたらぜひお願いいたします! ランチタイムなので飲食しながらの参加でOKです! こんな方は是非! 新規事業の開発に興味がある人 開発のプロダクトマネジメントのことで情報交換したい人 現職の開発体制を改善したいと考えている人 自社サービス開発に興味がある人 TOWNのことがちょっと気になっている人 続きを見る
全 14 件中 14 件 を表示しています