当社について
「SOSEI(ソセイ)工法」は、日本の工場や倉庫に多く使われているスレート屋根を、大手化学メーカーと共同開発した特殊樹脂のコーティングにより、工場の操業を止めずに延命化が図れるオンリーワン工法です。
2006年の事業開始以降、大手自動車メーカーなど累計160万平方メートルの施工実績があり、高い品質やお客様からの支持により、リピート率は9割以上に達します。
近年、地球温暖化に伴う大型台風や線状降水帯は各地で発生するなど、気候変動対策が求められるなか、SOSEIは防水・補強に加え断熱効果をもたらす事に加え建屋内の空調効率大幅改善によりCO2排出量の大幅削減にも繋がります。
2025年3月には東証グロース市場への上場も果たし、業界からも高い注目を集めています(証券コード:341A)。
トヨコーってどんな会社?はコチラ
SOSEIについてはコチラ
当社のコーティング技術について
大手化学メーカーと共同開発した3層の特殊な樹脂により、「防水」「断熱」「補強」「防音」「結露対策」など老朽化した屋根の性能を大幅にUPさせる独自技術です。スレート屋根の他にも、陸屋根や瓦棒屋根など幅広い屋根材に対応が可能。一般的な金属カバー工法に比べ重量やコスト面で大きなアドバンテージがあります。
また、屋根上への太陽光パネル設置ニーズが近年高まっていますが、これまで設置を諦めていた様な老朽化したスレート屋根にも、SOSEIを施す事でパネル設置工事が可能となるため、大手太陽光PPA事業者との協業も進んでおります。
仕事内容
・指定協力会社の塗装職人チーム(1チーム4名)を管理頂きます。住宅の施工管理業務に比べると、外注先は指定の協力会社(全国に20社程)に所属するメンバーとなりますので、煩雑さは限られる特徴があります。
・工場の安全規則などを理解し、施工計画をプランニング頂きます。
・工期は平均で1~2ヶ月程度です。
・太平洋ベルト沿いを中心に、北は新潟県~南は九州までが主な施工対象地域となります。工期中は出張が発生しますが、2週間に1回程度、帰省のための交通費支給もございます。
仕事の魅力
<独自技術で成長はさらに加速中>
もともと塗装・防水工事業からスタートした当社は、屋根の防水・断熱・補強に効果的なコーティング工法を独自に開発。その技術が強みとなり、業績は着実に拡大してきました。また、橋梁などのインフラ構造物のサビ・塗膜を安全かつクリーンに除去するレーザークリーニング技術の提供も新たに開始しており、事業成長はさらに加速。海外展開も視野に入れて、動き出しています。
<独自技術は、ますます進化>
新しい技術やツールも前向きに取り入れる姿勢が、当社の大きな特徴。組織としてはまだまだ小規模ながら社内に開発部門ももち、次世代の新材料開発や工事の省力化、現場での課題解決に積極的に取り組んでいます。
<現場の声を大切に、『3C』の実現へ>
技術や事業を進化させる原動力は、“現場”にある。私たちはそう考え、現場での気づきや改善案をスピーディに反映できるよう、開発部門ともこまめに連携できる体制を目指してきました。実際にスタッフからのアイデアで、現場調査へのドローン導入なども実現。建築関連業界が抱えていた旧来の課題を解決し、『3C(Cool,Clean,Creative)』な事業へと、本気で変えていこうとしています。
応募資格
≪必須(MUST)≫
・施工管理・職長・職人のいずれかの経験
※分野は不問です。
※業務の特性上、全国への出張や高所での作業が発生します。
※要普通自動車免許
≪歓迎(WANT)≫
・建築業界における現場管理者、または現場施工の経験
・1級/2級建築施工管理技士(建築 or 土木)
≪求める人物像≫
・チームワークを大切にする方
・現場で活躍したい方
・独自性の高い工法や技術に触れてみたい方
・地道な仕事もコツコツ続けることが得意な方
職種 / 募集ポジション | 建築施工管理技士/SOSEI事業(東海・関東) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【現場】 ■東海地方/関東地方 ※出張が発生する場合、別途手当を支給 【拠点】 ・本社:静岡県富士市青島町39 ・九州営業所:福岡県福岡市博多区山王1-14-12 平田ビル1F ・岡山出張所:岡山県倉敷市水島東千鳥町5-53 ※拠点につきましてはお住まいの地域を踏まえ、個別にご相談可能です。 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
選考内容 | 【筆記試験】無 【面接回数】2回 【選考フロー】書類選考 ⇒ 1次面接 ⇒ 最終面接 ※最終面接前にオンライン適性検査を受けて頂きます。 |
待遇 | 【賞与】年3回(基本賞与:7月・12月、業績加算賞与:3月) ※個人、組織の業績により決定。 【昇給】1回/年 【昇格】1回/年 【手当】 ・出張手当 ・一時帰宅手当(1ヶ月以上の出張の場合に月2回程支給) ・残業手当 ・役職手当 ・資格手当(建築1級施工管理技士:月額5万円、建築2級施工管理技士:月額3万円) ・単身赴任手当(3万円) |
福利厚生 | ・社会保険(健康保険、厚生年金、労災、雇用保険) ・従業員持株会制度 ※会社から買付奨励金を10%支給 ・資格取得費用支給制度 ・健康診断 ・制服貸与(年2回) ・社宅制度(入社後2年以内/月額22,000円で利用可) ・入社時引越費用補助(一律10万円) ・産前産後休暇制度 ・育児休暇制度 ・介護休暇制度 |
勤務時間 | 8:00〜17:00(現場により変動あり) |
休日休暇 | ・完全週休2日制 ・年間休日123日 ※休日出勤があった場合は、別日に振替休日を取得頂けます ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・GW |
会社名 | 株式会社トヨコー |
---|---|
代表取締役CEO | 豊澤 一晃 |
設立 | 1996年3月 |
資本金 | 542百万円(2025年6月末) |
上場証券取引所 | 東証グロース市場(コード:341A)※2025年3月上場 |
ホームページ | https://www.toyokoh.com/ |
事業内容 | CoolLaser(クーレーザー) 老朽化した橋や鉄塔の補修に活用される、業界最高出力のレーザーと独自技術でサビ・塗膜を除去する装置「CoolLaser®」の開発・製造・販売事業 SOSEI(ソセイ) 老朽化した工場の屋根を、工場の操業を止めることなく特殊なスプレーコートで強靭な屋根に蘇らせる独自工法「SOSEI」の工法開発・施工事業 |
所在地 | <本社> 静岡県富士市青島町39 <東京オフィス> 東京都港区元赤坂1丁目2−7 赤坂Kタワー 4F <浜松研究所(CoolLaser開発拠点)> 静岡県浜松市浜名区宮口3824-12 <SOSEI BASE(SOSEI開発拠点)> 静岡県富士市蓼原241−1 <九州営業所> 福岡県福岡市博多区山王1-14-12 平田ビル 1F |
従業員数 | 44名(2025年6月末) |
参考記事 | リクルートサイト https://www.toyokoh.com/recruit/ トヨコーのたれ https://note.com/toyokoh 外務省によるCoolLaserの紹介動画 ※Youtubeが開きます。 https://www.youtube.com/watch?v=My0mbcdWZlw&feature=youtu.be |
所属委員会 | 一般社団法人レーザー施工研究会 一般社団法人セーフティグローバル推進機構 |