1. 株式会社豊田自動織機
  2. 株式会社豊田自動織機 採用情報
  3. 株式会社豊田自動織機 の求人一覧
  4. 【産業車両】産業車両(フォークリフト・物流機器)サービススタッフ・トレーナー向けサービス技術研修の企画・開発・実施

【産業車両】産業車両(フォークリフト・物流機器)サービススタッフ・トレーナー向けサービス技術研修の企画・開発・実施

  • 01_111_21_LF・トレセン
  • 正社員

株式会社豊田自動織機 の求人一覧

職務内容

■業務概要:
 (1)サービススタッフ・トレーナー向けサービス技術研修の企画・開発・実施
 (2)「トヨタ産業車両サービス技能検定」(厚生労働省認定)
   「トヨタ物流システムサービス技能検定」の学科・実技試験問題の作成・審査
 (3)「トヨタL&F全国販売店サービス技能コンクール」の学科・実技試験問題の作成・審査

(変更の範囲)業務都合により、会社の定める業務に変更する場合がある。
 なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の業務内容は、出向先が定める業務とする。

■仕事の魅力:
 「目指せ地域一番の物流ドクター」のビジョンのもと、販売店・ディストリビューター
 におけるスタッフの人材育成は最重要経営課題の一つとなっています。
 自ら研修内容の企画・開発・実行に携わることで、サービススタッフの技能・
 モチベーション向上に大きく貢献できるやりがいのある仕事です。

応募資格/ 応募条件

■必須要件:
 単独ではなく、チームで協同しながら仕事・プロジェクトを進めた経験
【下記のうち、いずれか必須】
 ・フォークリフトなど産業車両業界における勤務経験
 ・産業用機械業界における勤務経験
 ・建設用機械(ex.パワーショベル・ブルドーザーなど)業界における勤務経験
 ・新規の研修をイチから企画・開発・実施した経験
 ・研修講師の経験

■最終学歴:
 大学院,大学

職種 / 募集ポジション 01_111_21_LF・トレセン
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め:無
給与
月給
■想定年収
570万円~1,120万円
■月額(基本給)
280,000円~460,000円
昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月、12月)
■モデル年収
・30歳:670万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず)
・34歳:830万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず)
・41歳(管理職):1,290万円(賞与含む)
※あくまでも目安であり、能力・会社業績により変動
勤務地
最寄駅:名鉄河和線 知多半田駅
電車/バス/車/バイク/自転車、好きな方法で通勤可能
(※車/バイク用の会社駐車場は1人1台確保)
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
勤務時間
■所定労働時間 
8時間
■休憩 
60分
・フレックスタイム制有(コアタイム:無、標準労働時間帯:8:00?17:00)
■残業
・業務の状況に応じて指示する場合有
休日
■年間休日
121日
・完全週休2日制
(土曜日・日曜日。祝日はGW・夏季・年末年始連休に振り替えあり)
・GW・夏季・年末年始休暇等の長期休暇あり(但し、案件により変動あり)
■有給休暇
・3カ月勤務後10日付与(以降毎年9月に次回日数を付与)
・その他特別休暇など
福利厚生
■制度
社内預金制度、住宅積立制度、住宅資金貸付制度、車両購入金貸付制度等
■施設
独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、リゾート会員施設の利用権、社員クラブ(レストラン、多目的ホールなど)、グラウンド、テニスコート、社員食堂等
加入保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
受動喫煙対策
原則、敷地内全面禁煙(屋内または屋外に空間分煙された喫煙所あり)
教育制度・キャリアサポート
■研修
キャリア入社者研修、階層別研修、仕事の仕方(問題解決)研修、役職者研修、
リーダー研修、各種専門研修など
■制度
海外研修制度、自己啓発支援制度、社内副業制度、社内公募制度など
■研修施設
教育研修センター、技術技能ラーニングセンター、グローバル研修センター(幡豆アカデミー)
諸手当
通勤・家族・残業手当など
試用期間
試用期間:有(3ヵ月) 試用期間中の勤務条件は変更無し
会社情報
会社名 株式会社豊田自動織機
会社名
株式会社豊田自動織機 (TOYOTA INDUSTRIES CORPORATION)
設立
大正15(1926)年11月18日
本社所在地
〒448-8671 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地
代表者
取締役社長 伊藤 浩一
事業内容
繊維機械、産業車両、自動車・自動車部品の製造・販売
資本金
804億円(2025年3月31日現在)
売上高
40,849億円(2025年3月期)
営業利益
2,216億円(2025年3月期)
従業員数
79,454名(2025年3月31日現在)