職務内容
■採用背景:
自動車業界は「100年に一度の大変革の時代」に入っており、
よりお客様に喜ばれる性能を持った自動車を素早く開発していく必要があります。
お客様に安心・安全・快適・楽しさを感じて頂ける「もっといいクルマ」を共に
開発していける仲間を募集します。
■職務内容:
自動車の性能企画・性能予測(CAE,CFD,実験)・実車性能確認を通じた性能開発業務
(「衝突安全」「熱流体(空力,風切り,空調,冷却)」「振動騒音」「耐久強度」「人間工学」「ボデー剛性」「操縦安定性」のいずれかを担当いただきます)
(変更の範囲)業務都合により、会社の定める業務に変更する場合がある。
なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の業務内容は、出向先が定める業務とする。
■使用言語、ツール:
Office(エクセル、パワーポイント)
CAE(LS-DYNA , Nastran 等)
CFD(Powerflow , SCRYU/Tetra , Stream 等)
CATIA
■業務の魅力:
自分が性能提案、性能開発、性能確認を実施した自動車が世界中を走り回ります。
世界中のお客様に、クルマの安心・安全・快適・楽しさを提供できる、
非常にやりがいのある仕事です。
自動車事業部開発部門は、小さな組織を活かし、強い連帯感を持って
開発を実施しています。
■技術優位性:
自動車事業部では、トヨタ車のNo1主力車種であるRAV4の、
開発から生産までを実施しています。
RAV4は世界180カ国以上のお客様に提供され、年間販売台数100万台
を超える車となっています。
応募資格/ 応募条件
■必須条件:
・普通自動車免許
【いずれか必須】
・自動車関係会社での開発経験
・CAEorCFDの業務経験
・製品の実験開発業務経験
■歓迎条件:
・機械力学や材料力学の基礎知識がある人材
・TOEIC 600点以上
・自動車が好きな方
■最終学歴:
大学院,大学
職種 / 募集ポジション | 03_101_04_自車・性開 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定め:無 |
給与 |
|
勤務地 | 最寄駅:JR線 大府駅 電車/バス/車/バイク/自転車、好きな方法で通勤可能(※車/バイク用の会社駐車場は1人1台確保) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
勤務時間 | ■所定労働時間 8時間 ■休憩 60分 ・フレックスタイム制有(コアタイム:無、標準労働時間帯:8:00?17:00) ■残業 ・業務の状況に応じて指示する場合有 |
休日 | ■年間休日 121日 ・完全週休2日制 (土曜日・日曜日。祝日はGW・夏季・年末年始連休に振り替えあり) ・GW・夏季・年末年始休暇等の長期休暇あり(但し、案件により変動あり) ■有給休暇 ・3カ月勤務後10日付与(以降毎年9月に次回日数を付与) ・その他特別休暇など |
福利厚生 | ■制度 社内預金制度、住宅積立制度、住宅資金貸付制度、車両購入金貸付制度等 ■施設 独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、リゾート会員施設の利用権、社員クラブ(レストラン、多目的ホールなど)、グラウンド、テニスコート、社員食堂等 |
加入保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
受動喫煙対策 | 原則、敷地内全面禁煙(屋内または屋外に空間分煙された喫煙所あり) |
教育制度・キャリアサポート | ■研修 キャリア入社者研修、階層別研修、仕事の仕方(問題解決)研修、役職者研修、 リーダー研修、各種専門研修など ■制度 海外研修制度、自己啓発支援制度、社内副業制度、社内公募制度など ■研修施設 教育研修センター、技術技能ラーニングセンター、グローバル研修センター(幡豆アカデミー) |
諸手当 | 通勤・家族・残業手当など |
試用期間 | 試用期間:有(3ヵ月) 試用期間中の勤務条件は変更無し |
会社名 | 株式会社豊田自動織機 |
---|---|
会社名 | 株式会社豊田自動織機 (TOYOTA INDUSTRIES CORPORATION) |
設立 | 大正15(1926)年11月18日 |
本社所在地 | 〒448-8671 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 |
代表者 | 取締役社長 伊藤 浩一 |
事業内容 | 繊維機械、産業車両、自動車・自動車部品の製造・販売 |
資本金 | 804億円(2025年3月31日現在) |
売上高 | 40,849億円(2025年3月期) |
営業利益 | 2,216億円(2025年3月期) |
従業員数 | 79,454名(2025年3月31日現在) |