1. 豊田通商株式会社 採用情報
  2. 豊田通商株式会社 の求人一覧
  3. サプライチェーン本部 サプライチェーンDX推進部 WMSグループ

サプライチェーン本部 サプライチェーンDX推進部 WMSグループ

  • サプライチェーン本部 サプライチェーンDX推進部 WMSグループ
  • 正社員

豊田通商株式会社 の求人一覧

部署グループ紹介

 サプライチェーン本部(以下「SC本部」)は、自動車関連の部品の調達・販売、その物流をグローバルに展開しております。
 当部署はデジタル化の企画構想から、システムの構築・運用支援、全社IT組織との連携によるITガバナンスの確保を行い、デジタル変革やデジタル化による業務効率化へ貢献します。

業務内容

 自動車関連部品を中心としたSCM(サプライチェーン)において、WMS※(Warehouse Management System)の開発、導入、構築、及び、各種事業のDX推進や、新たな技術および機能導入に向けたプロジェクトの企画・構想およびプロジェクトマネジメント
※倉庫管理システム

①倉庫オペレーションのデジタル化、自動化の推進
②WMS(倉庫システム)の開発、及び導入の推進
③その他、物流関連システムの開発、販売、及び保守サービスの提供

キャリアパス

DX・IT推進者(IT・デジタルを活かせる商社パーソン)を目指していただけます。

以下キャリアパスを通じて、ビジネス理解/ITスキルを身につけ、営業部門の業務効率化や顧客満足度向上に貢献いただきます。
1.ITサポートスタッフ:営業部門におけるIT関連の問題や要望に対応する役割を担います。営業部門のITニーズを理解し、対応する能力を身につけることが出来ます。
2.ITコーディネーター:営業部門の業務に合わせたITシステムやツールの導入や改善、プロジェクトの進行や調整を担当し、営業部門の業務効率化や顧客満足度向上に貢献いただきます。
3.ITプロジェクトマネージャー:営業部門向けのITプロジェクトを計画・実行し、成果を達成する責任を持っていただきます。プロジェクト管理を通じて最適なITソリューションを提供します。
4.商社パーソン:営業部でのビジネス推進に貢献いただきます。

必須要件

・四年制大学・大学院を卒業・修了後、職歴が2年以上ある方
・豊田通商の役員・職員の子女でないこと
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上)
・IT知識、プロジェクト企画/管理、運営などの経験がある方
・メーカなどモノづくりや物流業務などに興味があり、「現地・現物・現実」を進んで理解する努力ができる方
・コミュニケーションスキルがあり、課題創出やロジカルな思考ができる方
・IT/DXなど新技術への興味や好奇心が旺盛である

歓迎要件

・製造系でのIT案件経験
・ITコンサルティング、DX案件の運営経験
・多様なメンバーと積極的に交わり、明るく、楽しく、元気よく業務を進められる方

職種 / 募集ポジション サプライチェーン本部 サプライチェーンDX推進部 WMSグループ
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
※試用期間あり(3か月)
給与
非公開
経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。 

(参考)新卒入社の場合の初任給(2025年度実績)
四年制大学卒     : 月給 330,000円
大学院・六年制学部卒 : 月給 350,000円
勤務地
  • 4508575  愛知県名古屋市中村区名駅4丁目9-8 豊田通商株式会社
    地図で確認
【変更の可能性について】
会社の定める場所(本社およびその他の拠点・出向先の会社・在宅勤務・海外拠点も含む)
勤務時間
就業時間9:00~17:45(休憩時間12:00~13:00)		
フレックスタイム制:有(コアタイム11:00~14:00)
※原則入社後1か月は利用不可	
時間外勤務:有 	
在宅勤務制度:有 ※原則入社後1か月は利用不可
休日
完全週休二日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、夏季、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、産前産後休暇ほか
※一部事業所はトヨタカレンダーに準じる
福利厚生
借上げ独身寮・社宅、保養宿泊施設、会員制リゾートクラブ、各種チケット割引、社内クラブ活動、WELBOX法人会員(会員制福利厚生サービス)、カフェテリアプラン制度ほか
※借上げ独身寮・社宅は該当する場合のみ
加入保険
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
受動喫煙対策
屋内原則禁煙
募集の背景
私たちは、グローバルなSCM(サプライチェーン)の仕組みのIT/DX化を推進と共に、現場でWMSを導入することにより、業務の効率化や顧客サービスや競争力の向上を目指しています。 
1. 現場WMSの導入:SCMプロセス全体が明確になり、調達活動や取引や物流の可視性が向上します。これにより、リスク管理やコスト削減が容易になります。
2. リアルタイムの情報管理:リアルタイムでの情報管理が可能になります。これにより、SCMプロセスの効率が向上し、迅速な意思決定が可能となります。
3. データ分析と予測能力の向上:IT/DX化により、大量のデータを収集し、分析することが可能となります。これにより、調達や物流の効率化や将来の需要予測が行えます。
4.グローバルなネットワークの構築:IT/DX化により、グローバルなネットワークを構築。調達先や取引先とのつながりを強化し、新たなビジネスチャンスを見つけることができます。
以上のように、IT/DX化はグローバルなSCMを支えるために必要不可欠であり、その推進者を増員します。
採用人数
1名
会社情報
会社名 豊田通商株式会社