部署グループ紹介
商⽤⾞は社会や⼈々のくらしを⽀えるのになくてはならないものです。
当部では商⽤⾞に関するバリューチェン事業に取り組んでいます。
具体的には既存事業として、メーカーとの協業による組み⽴て事業、代理店事業、ディーラー事業、シッパー事業に海外で取り組んでいます。
商⽤⾞分野においてもCASEに代表される技術⾰新が市場を⼤きく変えており、
既存事業の継続だけではビジネスは先細りです。
従い、当部では新規事業の創造にも積極的に取り組んでおります。
具体的には担当⾞両の販売地域の新規獲得、トラック上物の架装事業への参⼊
他メークとの協業(製造・販売)などに取り組んでおり、⼤きく事業領域を変⾰していくフェーズにあります。
業務内容
アジア・中近東を担当するグループへ配属予定。当該地域での下記業務の⼀部を担当。
- 当社出資事業体(代理店・組⽴・販売)の管理/運営⽀援
- シッパー業務(現地代理店との需給調整や⾒積もり作成、メーカーとの価格交渉、メーカーへの発注、⽀払い管理、出荷業務等)
- 新規ビジネス創造(日本/中国等の新規メークとの交渉、VC事業の創出)
キャリアパス
⼊社後まずはシッパー業務を通じて、製品知識の向上、当部ビジネスの概要の理解とメーカーの基本的な⽉度業務の流れを習得。
加えて現地代理店との折衝の仕⽅を習得。商⽤⾞は顧客により使い⽅が千差万別(上物が異なる)。
適切なソリューションを提供する。ある⼀定の経験を積んだ後、事業体管理の主担当として組織のマネジメント業務を⾏って頂き、
その後グループ運営や海外拠点の運営等幅広い経験を積んで頂ける可能性があります。
また商用車ノウハウを吸収したのち、新規ブランドの獲得、新規事業創出に携わっていただき、
自身で作った事業体(新規案件)を
・当社出資事業体の管理/運営⽀援担当
・新規事業 創造担当
・当グループ内の⼩規模組織マネジメント(チームリーダー)
・当グループ運営(GL)
・海外極・拠点の商⽤⾞ビジネス責任者(海外赴任)
必須要件
- 四年制大学・大学院を卒業・修了後、職歴が2年以上ある方
- 豊田通商の役員・職員の子女でないこと
- ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上)
- 忍耐力、挑戦心、ガッツ(気合)のある人間性
- 海外代理店、メーカー、架装メーカーや社内等様々な関係者と円滑に業務を遂⾏するためのコミュニケーション⼒および調整⼒
- ⼀⼈称で業界や国を学び、チャレンジ精神をもって担当業務を推進する⼒。
- 新しいことを学びたいという強い意欲・好奇心
歓迎要件
- 輸出トレーディング業務の経験
- ⾃動⾞(商⽤⾞なら尚良し)の地
- 海外出張・駐在経験
職種 / 募集ポジション | モビリティ本部 コマーシャルモビリティ事業部 豪亜中近東グループ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし ※試用期間あり(3か月) |
給与 |
|
勤務地 | 東京本社 【変更の可能性について】 会社の定める場所(本社およびその他の拠点・出向先の会社・在宅勤務・海外拠点も含む) |
勤務時間 | 就業時間9:00~17:45(休憩時間12:00~13:00) フレックスタイム制:有(コアタイム11:00~14:00)※原則入社後1か月は利用不可 時間外勤務:有 在宅勤務制度:有 ※原則入社後1か月は利用不可 |
休日 | 完全週休二日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、夏季、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、産前産後休暇ほか ※一部事業所はトヨタカレンダーに準じる |
福利厚生 | 借上げ独身寮・社宅、保養宿泊施設、会員制リゾートクラブ、各種チケット割引、社内クラブ活動、WELBOX法人会員(会員制福利厚生サービス)、カフェテリアプラン制度ほか ※借上げ独身寮・社宅は該当する場合のみ |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙 |
採用人数 | 1名 |
会社名 | 豊田通商株式会社 |
---|---|