1. 豊田通商株式会社 採用情報
  2. 豊田通商株式会社 の求人一覧
  3. モビリティ本部 モビリティ・バリューチェーン事業開発部 バリューチェーン事業グループ

モビリティ本部 モビリティ・バリューチェーン事業開発部 バリューチェーン事業グループ

  • モビリティ本部 モビリティ・バリューチェーン事業開発部 バリューチェーン事業グループ
  • 正社員

豊田通商株式会社 の求人一覧

部署グループ紹介

モビリティ本部バリューチェーン(以後VC)SBUが掲げている「バリューチェーン事業大玉化」に向けて、「グローバル流通戦略」及び「ローカルVC戦略」を推進するグループ。
主要事業は以下。
・市販部品流通事業(供給:中国・アジア他 / 主要販売国:中国・アジア・米州地域・アフリカ他)
・中古車流通事業(中古車売買・リスティングPF・オートオークション・車両検査等)
・ユーザー・車両情報をキーにしたデータビジネス
・製品販売に留まらないモビリティビジネス

【G担当事業】
■既存管轄事業
(中国:市販部品流通事業/シンガポール:中古車クラシファイドサイト・タイヤ専門商社/インドネシア:中古車オークション/カンボジア・スリランカ:総合中古車関連事業)
■新規事業開発国(アジア:フィリピン、タイ、スリランカ/米州:メキシコ・ブラジル等)
■EVバス供給・エネルギーマネジメント事業(タイ・日本等)

業務内容

  • 戦略・事業企画 : 本部戦略に沿って事業企画を行い社内合意形成、パートナーとの条件交渉等を実現・実行する
  • 海外営業(市販部品) : 3国間・市販部品流通ビジネスの開発/重点国を中心とした販路の開拓とビジネスルートの開発
  • 事業投資・M&A実務 :  事業戦略実現のオプションとしてM&A、新規事業設立等の実現手段を精査し、投資実行までをフォローアップする
  • 投資事業体管理 : 投資した事業体の業績管理や本社からの必要なサポートの実施
  • 経営管理・オペレーションマネージメント : 投資した事業体の経営者として現地赴任し、事業体経営並びにオペレーションのマネージメントを行う

➢チームでの活動となる為、上記全てを一人で求められるわけではなく本人の適正に応じて役割を付与

キャリアパス

  • 既存事業体の経営者としての出向(中国・米国・シンガポール・インドネシア・タイ・カンボジア・スリランカ)
  • 自身で開発・投資実現した新規事業への出向(アジア・北中米)
  • TTC本社バリューチェーン事業開発部内でのGL、部長職等マネジメント職へのアップグレード

必須要件

  • 四年制大学・大学院を卒業・修了後、職歴が3年以上ある方
  • 豊田通商の役員・職員の子女でないこと
  • ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上)
  • 海外での新しい事業・顧客を開発する新規事業開発への強い意欲
  • オープンマインド且つ柔軟思考を持ち、関係者を巻き込みながらプロジェクトを牽引出来るプロジェクトマネージャーへの適正・メンタリティ

歓迎要件

  • 海外営業/特に自動車補修用部品ビジネスの実務経験
  • 事業投資・M&A等の投資実務
  • 事業体経営・管理
  • 第2言語(スペイン語・中国語)
職種 / 募集ポジション モビリティ本部 モビリティ・バリューチェーン事業開発部 バリューチェーン事業グループ
雇用形態 正社員
給与
非公開
(参考)新卒入社の場合の初任給(2025年度実績)
四年制大学卒     : 月給 330,000円
大学院・六年制学部卒 : 月給 350,000円
勤務地
  • 450-8575  愛知県名古屋市中村区名駅4丁目9-8 豊田通商株式会社
    地図で確認
  • 108-0075  東京都港区港南2丁目3−13 豊田通商株式会社
    地図で確認
名古屋本社もしくは東京本社

【変更の可能性について】
会社の定める場所(本社およびその他の拠点・出向先の会社・在宅勤務・海外拠点も含む)
勤務時間
就業時間9:00~17:45(休憩時間12:00~13:00)		
フレックスタイム制:有(コアタイム11:00~14:00)※原則入社後1か月は利用不可	
時間外勤務:有 	
在宅勤務制度:有 ※原則入社後1か月は利用不可
休日
完全週休二日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、夏季、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、産前産後休暇ほか
※一部事業所はトヨタカレンダーに準じる
福利厚生
借上げ独身寮・社宅、保養宿泊施設、会員制リゾートクラブ、各種チケット割引、社内クラブ活動、WELBOX法人会員(会員制福利厚生サービス)、カフェテリアプラン制度ほか
※借上げ独身寮・社宅は該当する場合のみ
加入保険
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
受動喫煙対策
屋内原則禁煙
募集背景
・事業の大玉化加速に向け、人員補充を可及的速やかに行いたい。
・専門人材/新たな考え方や経験を取り込むことにより事業開発を加速したい
・新規分野で経験者が不足していることから既存駐在員(アジア・米州)のローテーション要因の確保が必要
会社情報
会社名 豊田通商株式会社