1. 豊田通商株式会社 採用情報
  2. 豊田通商株式会社 の求人一覧
  3. コーポレート部門 オペレーション改善推進部 改善推進グループ

コーポレート部門 オペレーション改善推進部 改善推進グループ

  • コーポレート部門 オペレーション改善推進部 改善推進グループ
  • 正社員

豊田通商株式会社 の求人一覧

部署グループ紹介

モビリティ分野で成長させた考え方(TPS:トヨタ生産方式)を活用し、日々変わっていく当社の様々な領域の事業における国内外のサプライチェーンに対し、拠点の機能構築やスタビリティ整備(現場のルール/計画など異常管理ができる土台つくり)を行うと同時に、様々な職層(現場管理~経営層)の人財育成までを行っています。

また、DXやIT等の最新技術を取り入れ、商社におけるTPS(トヨタ生産方式)の追求や改善モデルの構築を目指しています。
具体的な活動としては下記になります。

①事業体トップ・ミドル層・駐在員向けの教育(トップセミナー)
②生産・物流事業体の新規投資案件の事前確認や検討支援
③経営ニーズを前提とした物流・生産・事務系職場のオペレーションの改善
④上記の①②③の活動を通じた当社および当社グループの人財育成

業務内容

  • トヨタグループ唯一の商社である当社において、世界のグローバルリーディングカンパニーであるトヨタ自動車の経営哲学であるTPS(トヨタ生産方式)を自動車以外の幅広い分野に展開・応用して行くことにチャレンジ
  • 当社の7つの重点分野(ネクストモビリティ、水素・代替燃料、バッテリー、循環型静脈、アフリカ、再エネ・エネマネ・Economy of Life)の新規事業立ち上げ・拡大に伴うグローバルサプライチェーンの構築・改革/改善(製造、非製造問わず)
  • 当社グループウェイの根幹であるTPS(トヨタ生産方式)とDX・ITを掛け合わせることにより戦略的・革新的改善を企画
  • サプライチェーンあるいは拠点の物流を標準化/整流化することでDX・ITの導入や自働化を促進
  • グローバルに多数存在するグループ会社において、経営目線・全体最適の視点で事務系・現場系の改善ニーズを見出し、プロジェクトとしての改善を立案し実行・落とし込みまでを担当
  • 上記を企画/実行推進するためにトヨタ生産方式の基礎と実行/展開力を身に着けて頂くための部内教育並びに必要な研修プログラムを整備

【出張頻度について】
 国内:1回1日以上/週  
 海外:1回2週間程度/半年

【英語の使用機会・頻度について】
 使用機会:海外事業体トップやオペレーション責任者、現場オペレーション管理者を相手としたやりとり
 使用頻度:案件担当次第で、日々や週次

キャリアパス

ご本人の適正を鑑みて、上記業務内容の中でご担当いただきます。
その後、グループ企業への出向(2~3年)を通してTPSのマネジメント手法を勉強いただいたり、
早期にグループや部のマネジメント業務にも参画いただく予定です。

(一例)
1~2年目: 本社にて上記業務を担当
3~5年目: グループ企業への出向 or 海外A格会社への出向
8~10年目: 当部マネジメントを担当

必須要件

  • 四年制大学・大学院を卒業・修了後、職歴が2年以上ある方
  • ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上)
  • サプライチェーンを対象としたTPS(思想・手法)に基づく改革・改善に強い興味があり積極的に学ぶ姿勢をお持ちの方
  • グローバルな職場環境において、経営目線・全体最適/スルーの視点で俯瞰した改革・改善を企画から実行・落とし込みまでをやりきる業務にご興味がある方

歓迎要件

  • いろいろなことに興味を持ち、新しいことを試すのがお好きな方
  • 日常的な異文化(民族レベルから企業・組織風土まで)との触れ合いを苦とせず楽しめる方
職種 / 募集ポジション コーポレート部門 オペレーション改善推進部 改善推進グループ
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
※試用期間あり(3か月)
給与
非公開
経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。 

(参考)新卒入社の場合の初任給(2025年度実績)
四年制大学卒     : 月給 330,000円
大学院・六年制学部卒 : 月給 350,000円
勤務地
  • 4508575  愛知県名古屋市中村区名駅4丁目9-8 豊田通商株式会社
    地図で確認
【変更の可能性について】
会社の定める場所(本社およびその他の拠点・出向先の会社・在宅勤務・海外拠点も含む)
勤務時間
就業時間9:00~17:45(休憩時間12:00~13:00)		
フレックスタイム制:有(コアタイム11:00~14:00)※原則入社後1か月は利用不可	
時間外勤務:有 	
在宅勤務制度:有 ※原則入社後1か月は利用不可
休日
完全週休二日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、夏季、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、産前産後休暇ほか
※一部事業所はトヨタカレンダーに準じる
福利厚生
借上げ独身寮・社宅、保養宿泊施設、会員制リゾートクラブ、各種チケット割引、社内クラブ活動、WELBOX法人会員(会員制福利厚生サービス)、カフェテリアプラン制度ほか
※借上げ独身寮・社宅は該当する場合のみ
加入保険
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
受動喫煙対策
屋内原則禁煙
募集背景
グローバルかつモビリティ並びにモビリティ以外(7つの重点分野:ネクストモビリティ、水素・代替燃料、バッテリー、循環型静脈、アフリカ、再エネ・エネマネ・Economy of Life)の様々な事業の拡大に追従できるTPS(トヨタ生産方式)や改善推進人財および事業体立上支援機能を支えるリソースの確保が必要なため
募集人数
1名
会社情報
会社名 豊田通商株式会社