- people & technology -
トランスコスモスの事業の原点は、人と技術を「仕組み」で融合し、
価値の高いサービスの提供を実現することです。
Peopleはきめ細やかな対応が出来る専門性の高い人材を、
Technologyはお客様に価値を提供できる全世界の最先端な技術を意味します。
トランスコスモスは、「人と技術」を組み合わせて最も適したビジネスプロセスを作り出すというこの創業の原点を、今も将来も磨き続けていきます。
弊社は多種多様な業界のお客様にグローバルECワンストップサービス、コールセンター、
ビジネスプロセスアウトソーシング、デジタルマーケティング、アナリティクスサービス等の様々なアウトソーシングサービスを提供しており、大手企業を中心に3,000社以上の実績があります。
■募集背景
増員
■仕事内容
トランスコスモスのコーポレート部門IT担当として
当社の従業員が日々の業務で使用する基幹業務システムの
安定稼働や品質及び生産性の向上を目的とし
運用保守~開発リリースまで一連のご担当を頂きます。
ご経験に応じて上長の指示の下で各プロジェクトに関わって頂き
組織やプロジェクトのマネジメントスキルを高めて頂きます。
【主な業務】
■稼働監視、障害対応、社内ユーザー部門のサポート
システムの安定稼働を担保するため監視および障害対応から
未然に防ぐためのシステム環境調査やプロジェクトにも関わって頂きます。
■システム基盤強化
システム複雑化、規模拡大、外部環境変化等様々な課題に対し
システムの安定性や可用性の向上、業務効率の改善、コスト削減などを目的に
基盤強化や新規バッチ基盤、新規監視基盤の計画策定および構築に関わって頂きます。
■ユーザー部門との折衝による要件定義〜開発、リリース
基幹業務システムを取り巻く様々な要因の発生に対応し、
ユーザー部門が求める業務プロセスに合わせたシステムの機能追加、改修等を行います。
具体的にはユーザー部門との折衝を通じて業務プロセスや要件のヒアリング、
仕様書の作成、開発やテスト、リリースまでの一連の工程に関わります。
大規模システムについては主に開発部門やベンダーのマネジメントを行い
小規模案件については開発工程に直接関わって頂くこともございます。
■開発担当、インフラ担当、セキュリティ担当等との連携
〇主に使用する開発言語
PHP、Java、PLSQL、Python
〇開発環境
・OS
Windows、Red Hat Enterprise Linux
・フレームワーク
Laravel
・利用AWSサービス
EC2、RDS(Oracle)、DMS、S3、Storage GW、EFS
〇DB
Oracle(AWS RDS)
※対象システム:業務会計システム/受発注管理システム/各種申請システム等
※業務内容における変更の範囲:その他会社が定める業務
■キャリアパス
経験を積みながら徐々にマネジメントスキルを磨いて頂き、
将来的には組織責任者やプロジェクト責任者を目指して頂きます。
魅力・やりがい
自社業務システムのため管理者・ユーザー両方の目線から成果を感じる事ができます。
社内システム全般を担当しますので、幅広い業務知識が身に付きます。
ユーザー部門との距離も近く、ひとつのシステムやプロジェクトに
長期に渡り関わって頂く事ができます。
■仕事の難しさ
社内システムは外販と違い契約で終了とはならないので、
最後までやりきる責任感が最重要です。
特に会計関連は万一不具合が出た場合の影響が大きい為、
できうる限り迅速かつ丁寧・確実に対応することがもとめられます。
■教育体制・研修制度
基本的にはOJTが中心となります。
その他、年2回外部研修受講でスキルUPに繋げていただきます。
■配属部署各サービス部門
CP統括 グループ情報システム本部 本社IT統括部 システム1部 システム1課
課長以下5名の組織です
役割・ミッション:
本社システムの品質向上、生産性向上、安定稼働、迅速なトラブル改修を通じて
トランスコスモスの本社機能を支えていくことがミッションとなります。
トランスコスモスHP
https://www.trans-cosmos.co.jp/
職種 / 募集ポジション | 本社勤務/社内業務システム基盤運用保守<会計関連システム> |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 交通:池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約8分 東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約3分 東池袋四丁目停留場(都電荒川線) 徒歩約4分 ※変更の範囲:会社が定める事業所(転居を伴う配置転換を含む) |
勤務時間 | 9:00~17:50(実働7時間50分) ※残業あり |
休日 | 週休2日制(土日祝) 年末年始休暇(12月30日~1月3日) 年次有給休暇(初年度10日間)※在籍年数に応じて最高20日/年 |
福利厚生 | 交通費支給(月額50,000円まで) 時間外手当(メンバークラスのみ対象) 慶弔休暇 産前産後休暇制度 育児休業制度 社員持株会制度 財形貯蓄制度 退職金制度(確定拠出年金) 健康診断 グループ保険 |
加入保険 | 社会保険完備 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(オフィスビル内に喫煙室あり) |
募集人数 | 1名 |
応募資格 | <必須の経験> ①システムエンジニア経験(4年以上) ・基幹業務システムの経験(自社向け/顧客向け問わず) ・要件定義、業務プロセス分析の経験 ・パッケージカスタマイズ、小規模以上のシステム設計・開発経験 ②システム基盤構築運用経験 ③DB運用経験(Oracle等) <必須のスキル> ・調整力(社内関係各所とのリレーション構築、プロジェクトタスク等) ・円滑なコミュニケーション力 ・論理的思考力 ・物事を正確に処理する能力 ・状況に合わせた臨機応変な対応力 <求める人物> ・課題の発掘から課題解決まで主体的に対応できる方 ・成果が出すために知恵を絞れる方 <あれば尚可> ・AWS運用保守経験 ・財務会計の基本知識(会計関連システムを扱うため) |
会社名 | トランスコスモス株式会社 |
---|---|
会社名 | トランスコスモス株式会社(Transcosmos,inc.) |
代表者 | 代表取締役共同社長 牟田 正明(Muta Masaaki) 神谷 健志(Kamiya Takeshi) |
創立年月 | 1966年6月 |
従業員数 | グループ:69,674名(国内:43,552名、海外:26,122名) ※2024年9月時点 |
本店所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー |
本社所在地 | 〒170-6016 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 |