1. トランスコスモス株式会社
  2. トランスコスモス株式会社 採用情報
  3. トランスコスモス株式会社 の求人一覧
  4. 【NEW】<産学連携>プログラム企画~推進担当

【NEW】<産学連携>プログラム企画~推進担当

  • 正社員

トランスコスモス株式会社 の求人一覧

- people & technology -

トランスコスモスの事業の原点は、人と技術を「仕組み」で融合し、
価値の高いサービスの提供を実現することです。
Peopleはきめ細やかな対応が出来る専門性の高い人材を、
Technologyはお客様に価値を提供できる全世界の最先端な技術を意味します。
トランスコスモスは、「人と技術」を組み合わせて最も適したビジネスプロセスを作り出すというこの創業の原点を、今も将来も磨き続けていきます。

弊社は多種多様な業界のお客様にグローバルECワンストップサービス、コールセンター、
ビジネスプロセスアウトソーシング、デジタルマーケティング、アナリティクスサービス等の様々なアウトソーシングサービスを提供しており、大手企業を中心に3,000社以上の実績があります。

■募集背景

増員

■仕事内容

公益社団法人の委託を受け、大学生を対象としたデジタルトランスフォーメーション領域における
当社独自の人材育成プログラムの提供に伴う一連業務をご担当いただきます。 
お持ちの経験やスキル、キャリア志向を考慮しながら、
得意な領域からお任せしていきます。

この活動を通して、トランスコスモスの認知度およびブランディング向上に貢献し、
また、DX人材不足という社会課題解決への貢献にも繋がっていきます。

<主な業務>
①企画:大学生を対象に”DX”をテーマとした育成プログラム企画~運営
 ・プログラム内容の企画およびコンテンツ設計
 ・企画実施に向けた関係部門との調整
 ・プログラムの実施(当日ファシリテーション含) 等
②提案:プログラム実施に伴う大学連携(提携大学)
 ・学校訪問前準備(採用実績、入社者定着・活躍状況、過去提供プログラム等の確認)
 ・学校訪問~要望ヒヤリング~プログラム案内
 ・ヒヤリング情報の社内共有 等
③運用:応募受付~プログラム参加までのトータルディレクション
 ・導線及びコミュニケーション設計
 ・母集団形成に向けた告知ツールやコンテンツ作成
 ・データ集計やアンケート分析 等

<具体的な業務の流れ>※プログラム企画 一例
1、趣旨・目的・到達目標及び開催骨子決定
2、ロードマップ、WBSへの落とし込み
3、関係者各調整
4、コンテンツ作成、当日スケジュール落し込み
5、大学向け告知作成~展開
6、当日ファシリテーション
7、実施報告書作成

全てをお一人で対応するのではなく、メンバーと役割分担、連携・協力しながらチームで推進します。

※業務内容における変更の範囲:その他会社が定める業務

■この仕事の魅力・やりがい

①プロジェクトのディレクションスキルが身に着きます
 イベント企画~運用まで社内外の関係者と連携して案件を進めていきます。
 ゆくゆくは業者発注等のコスト管理等もお任せしていきます。
②プロデューススキルが身に着きます
 大学連携はアカウントマネジメント活動に近いです。
 学校と信頼関係を構築・継続し、大学や学生ニーズを捉えて、適切なプログラム提案します。
③設計・データ分析スキルが身に着きます
 ユーザー(=学生)視点の導線及びコミュニケーション設計や各データ集計・分析を通し、
 マーケティング視点のアウトプットを出して頂きます。
④プロジェクトマネジメントスキルが身に着きます
 各取り組みを成功に導くため、スケジュール、人員、予算、各施策との連携を
 計画・プロセス設計~管理を行います。

■キャリアパス

マネジメントもしくはスペシャリスト2つのキャリアコースがあり
キャリア志向、適性を見ながらキャリアUPしていただきます。
また、領域にとらわれず、チームビルディング、企画開発、プロジェクトマネジメント、
マーケティング等、キャリアの幅も広げていただける環境です。

 ■教育体制

入社後はOJT中心です。
先輩社員から直接指導を受けながら、ナレッジの吸収やスキルアップを図り、
経験を積み上げていただきます。
その他、資格取得奨励制度や、社員向けの各種ビジネス講座がありますので、
業務に必要な知識習得や今後のキャリアアップに向けた研修は多数ご用意しております。

■配属部署について

配属予定部門:コーポレート統括 人事総括 人財採用統括部 産学連携部
部長含め13名の組織です。
学校連携を通して次世代DX人材育成に寄与し、
取り組みを通して当社ブランディグに貢献することをミッションとしています。

トランスコスモスHP
https://www.trans-cosmos.co.jp/

採用&募集部門情報
https://en-gage.net/trans-cosmos_career1/

職種 / 募集ポジション 【NEW】<産学連携>プログラム企画~推進担当
雇用形態 正社員
給与
応相談
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)※年俸制を除く
勤務地
住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 
交通:東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約3分
   池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約8分
   東池袋四丁目停留場(都電荒川線) 徒歩約4分

※変更の範囲:会社が定める事業所(転居を伴う配置転換を含む)
勤務時間
9:00~17:50(実働7時間50分) ※残業あり
休日
週休2日制(土日祝)
年末年始休暇(12月30日~1月3日)
福利厚生
交通費支給(月額50,000円まで)
時間外手当※管理監督者相当以上は対象外
年次有給休暇(初年度10日間)※在籍年数に応じて最高20日/年
退職金制度(確定拠出年金)
財形貯蓄制度
社員持株会制度
慶弔休暇/慶弔見舞金
育児支援制度
産前産後休暇制度
育児休業制度
定期健康診断
グループ保険
加入保険
社会保険完備
受動喫煙対策
屋内原則禁煙(オフィスビル内に喫煙室あり)
募集人数
1名 ★即日入社歓迎★
応募資格
<必須の経験>
★以下いずれか1つ必須
・複数の関係者を巻き込んだPJのディレクション経験
・学校や教育委機関等でのキャリアサポート、コンサルティング経験
・企業でのインターンシップや大学生向けイベント等の企画設計~運用経験

<必須のスキル>
・論理的思考力
・社内外関係者との円滑なコミュニケーション能力
・スケジュール&タスク管理能力
・マルチタスク能力
・ビジネスOAスキル
 PowerPoint:社内外プレゼン資料作成
 Excel:四則計算、表・グラフ作成、VLOOKUPなどの関数、ピボット

<あれば尚可>
・プロジェクトマネジメント経験やデータベース設計、分析の経験、予算作成、実績管理の経験
・法人営業経験(特に人材サービスやソリューション等、プロダクトではなく付加価値サービスの提案は尚可)
・新卒採用の実務経験(対外コミュニケーション必須)
・データベース設計や分析の経験、予算作成、実績管理の経験
・CRMもしくはマーケティング管理ツールの設計経験

<求める人物>
・学生に意欲醸成させる営業センスがある方
・全国にまたがる出張に対しフットワーク軽く対応できる方
・自ら勉強し、工夫をするなど主体性の高い方
・社内外の方と信頼関係を築づき、調整業務が苦にならない方
会社情報
会社名 トランスコスモス株式会社
会社名
トランスコスモス株式会社(Transcosmos,inc.)
代表者
代表取締役共同社長 牟田 正明(Muta Masaaki)
          神谷 健志(Kamiya Takeshi)
創立年月
1966年6月
従業員数
グループ:69,674名(国内:43,552名、海外:26,122名) ※2024年9月時点
本店所在地
〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
本社所在地
〒170-6016 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60