全 9 件中 9 件 を表示しています
-
営業企画(セールスサポート)
職務内容 営業プロセスにかかる一連の営業活動のサポートを行うポジションです。 主に購買プロセスにおいて製品の認知・見積と受注~請求にかかる活動に貢献していきます。 ・セールスサポートの体系的なプロセス設計及び営業プロセス内の役割の確立 ・コマーシャルチャネルに関連した購入プロセス設計・企画 ・営業プロセスの課題を可視化し、企画・実行含む改善活動 ■配属組織:事業企画部 ビジネスプロセスグループ ミッション・期待 IT環境は日々進化しています。当グループのミッションは、セールスサポートの観点から今後の新たなビジネスモデルの広がりを見据え、営業プロセス・購入プロセスの最適化を企画検討・実装することでビジネス最大化に貢献します。 今回のボジションはセールスサポートの役割を顧客体験向上の視点で俯瞰的にとらえ、中長期的で体系的なプロセス・オペレーションの有効化・課題解決を推進いただくことを期待しており、今後のトレンドマイクロジャパンのビジネスモデルの成功を左右する非常に重要なポジションです。 職務の魅力 顧客体験向上を目的とした営業プロセス・セールスサポートの体系的な改善施策を企画・リードすることで、様々な経験やスキルを得ることができます。 ・関連部門・他リージョン・社内外と業務連携・協業することになるため、多面的・多角的で幅広い知識の蓄積 ・全体最適を前提とした施策の企画・実行経験 ・プロジェクトマネジメント・リードスキル 経験・スキル 【必須】 ・IT業界におけるプロセス改善経験 (営業マネージャー/リーダー経験/プロジェクトマネジメント経験など) 【歓迎】 ・営業部門・営業企画部での勤務経験 ・英語の実務経験 ※月に1回程度、グローバルとの会議が発生いたします 【求める人物像】 ・顧客視点で俯瞰的に課題発見・解決を探求できる方、チャレンジしたい方 ・利害が異なる集団をつなぐことができるコミュニケーション能力 ・課題を予見する洞察力、観察力 ・環境に応じ常に変容していくため新しい技術の知識探求のある方 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
【セキュリティ未経験者歓迎】スレットリサーチャー(東京)
職務内容 トレンドマイクロの組織能力認知向上を目的とした、サイバー犯罪、APTサイバー攻撃脅威を調査・研究するポジションです。 具体的には調査・研究結果の社内外に向けた展開、調査・研究によって得られた知見をブログ/ホワイトペーパー、トレーニング、カンファレンス、セミナーといったコンテンツとして社外に提供・発信する役割を担っていただきます。 また、インシデントレスポンス、セキュリティアセスメント、その他個別に発生するサイバーセキュリティに係る調査・研究といったサービスデリバリにも参画いただく事に加え、トレンドマイクロのグローバルリサーチコミュニティに参画し全社的な組織能力向上への貢献も期待されます。 ※セキュリティ未経験者でも入社後の教育・育成によりキャッチアップは可能です 【参考ページ】 ・セキュリティブログ https://blog.trendmicro.co.jp/ ・配属予定部門(サイバーセキュリティイノベーション研究所・スレット・インテリジェンス・センター)について https://go.trendmicro.com/jp/business/cybersecurity-institute/about/#threat-intelligence 職務の魅力 日本を取り巻くサイバー犯罪、APTサイバー攻撃の脅威に深くかかわり、研究することでご自身のサイバーセキュリティに係る見識を深めることができます。 また、インシデントレスポンスを通じてお客様のサイバーセキュリティ課題を解決し、お客様との信頼関係をより強固にすることも醍醐味の一つです。 加えて、トレンドマイクロを代表して自身の知見を公の場で発表またはトレーニングとして提供することでセキュリティ専門家としての充実感と責任感を得る事ができます。 経験・スキル 【必須】 ・インフラエンジニアとしての経験(設計・構築・保守・運用いずれも可)1年以上 ・英語力(目安:TOEIC600点以上) ・サイバー犯罪、サイバー攻撃に対する高い興味 ・自律的に仕事を行う能力・モチベーション ・コンピューターに関する基本的な知識、操作経験 【歓迎】 ・マルウェア解析業務経験 ・インシデントレスポンス業務経験 ・オープンソースインテリジェンス調査能力 ・国際関係の知識 ・国内外におけるサイバー犯罪、サイバー攻撃を取り巻く法制度に関する知識 ・プログラミング能力 ・中国語、ロシア語、朝鮮語、ペルシャ語 ・CISSP,情報セキュリティスペシャリスト試験, Certified Ethical Hacker(CEH), Computer Hacking Forensics Investigator(CHFI), Certified Security Analyst(ECSA), GIAC Certified Forensic Analysis(GCFA), GIAC Certified Incident Handler(GCIH)等のセキュリティ資格取得者 新型コロナウィルス対策実施中 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト https://appweb.trendmicro.com/trendmicro-jobs/ 続きを見る
-
プロダクトマーケティングマネージャー/PMM(クラウドセキュリティ領域)
業務内容 「Trend Cloud One」「Trend Vision One」を日本市場で販売推進するにあたり、マーケティング戦略の企画・実行をご担当いただきます。マーケティング戦略のみならず、 AWSとの協業を推進するためのアライアンス業務のサポートもご担当いただきます。最新のクラウド技術や市場ニーズを正しく掴み、カスタマーサクセスを実現、クラウドセキュリティビジネスを推進します。 <具体的には> ・各種ガイドラインへの製品対応状況や、競合比較、クラウドセキュリティ一般論などの市場展開するコンテンツ考案・作成・発信・セミナー登壇など ・Cloud OneやVision Oneの検討フェーズが進んだ顧客に対し、後押しとなる商談支援のコンテンツ作成・営業同行など ※ 営業/SE/サポートチームとの円滑なコミュニケーションにより、関係各所と連携した施策の推進を行います。 <配属組織について> 【ビジネスソリューション部ストラテジックマーケティンググループ】 戦略商材である①統合サイバーセキュリティプラットフォームTrend Vision One、②クラウドセキュリティプラットフォームTrend Cloud Oneを取り扱うチームです。EDR、XDR、MXDR、クラウドセキュリティなどをキーワードとして市場に向けた情報発信を行います。また、クラウド市場に向けたマーケティング活動はAWSとの密なアライアンス連携を行いながら実施します。 当社のセキュリティサービス「Vision One」「Cloud One」とは 【Vision One】 トレンドマイクロが提供する「統合サイバーセキュリティプラットフォーム」です。 クライアントPC、サーバに対するEPPに加えてEDRも提供、そしてEDRをメール、ネットワーク、ゲートウェイ、OT環境にまで拡張したXDRを提供します。また、組織全体のアタックサーフェス(攻撃対象領域)を管理するASM機能(当社ソリューション名はASRM(Attack Surface Risk Management))や、ゼロトラストを実現するためのSASEやCASBといったセキュリティも提供可能です。 【Cloud One】 トレンドマイクロがクラウド環境向けに提供している「セキュリティサービスプラットフォーム」です。 多様なサービスを使って複雑に構成されたクラウド環境を、Cloud One傘下のサービスを用いて攻撃者から一元的に保護します。オンプレミスのサーバをそのままクラウド移行した(リフト&シフトされた)環境だけでなく、コンテナをはじめとするサーバレス環境のセキュリティも提供しております。 クラウドワークロードセキュリティ市場において、2位のベンダーと比較して3倍近い、17.7%と最も高い市場シェアを獲得しております。(IDC調べ) 現在はVision Oneとは別のプラットフォームとして運用していますが、中長期的にはクラウド向けのセキュリティサービスもVision Oneから提供する計画があります。 目指しているビジョン セキュリティサービスの有効性を市場へ訴求することによる、クラウドワークロードセキュリティのさらなる市場浸透、コンテナ/サーバレスのセキュリティといえばトレンドマイクロだという市場認知の生成を行い、顧客数の増加を狙います。 クラウドセキュリティは会社戦略のひとつを担っており、今後も大きく成長を伸ばし、世界中で販売活動の強化を行うことで市場への浸透/シェア拡大を目指しております。 業務の魅力 ・日本に本社がある当社ならではの「日本語による手厚いテクニカルサポート体制」や「潤沢な営業体制」「高い市場浸透度」などが存在し、製品機能だけに頼らないマーケティングができます。 ・当社製品やクラウド/サーバ仮想化の知識だけでなく、今後進化していくクラウド環境の関連技術(AWSなど)についても学ぶことができます。 ・ITインフラ設計の基盤となる「Cloud One」「Vision One」を用いて、世の中の多くの企業組織のITインフラのセキュリティに関わることで、プロダクトとビジネスを繋ぐ裁量の大きさ/面白さを実感できます。 ・セキュリティ専業ベンダーである当社の中で「クラウドセキュリティといえばこの人」という立場となるため、会社の中でその領域における中心人物として責任のある立場で業務を行うことができます。 経験・スキル 【必須】 ・チームマネジメントあるいはプロジェクトマネジメント経験 ・法人を対象としたプロダクトマーケティング経験、あるいは、販促・提案コンテンツ作成経験 ・クラウド/サーバに関するIT知識を十分に持っていること ※目安:AWS Cloud Practitioner・Azure Fundamentalレベル以上の資格があること ※設計/構築経験は必須ではありません 【歓迎】 ・法人向けに社外に提供するコンテンツ/資料作成経験 ・顧客プレゼン経験(少人数相手でも可)、または、外部イベントなどでの登壇経験 ・セキュリティ関連、クラウド関連資格の保有(IPA 情報処理安全確保支援士、CISSP、AWS関係資格など) ・営業経験またはエンジニア経験(いずれもプロダクトマーケティングにはとても役に立ちますので大歓迎) ・TOEIC 700以上またはそれに準ずる英語力 【求める人物像】 ・実現可能な方法をポジティブに考え、迅速に行動に移せること ・分かり易く要点をとらえ、周囲へ説明ができること ・経営層並みの高い視点で業務を考え、方向性の示唆とプラン作成ができること ・関係者(社内外・部署・立場問わず)とのコミュニケーションを抵抗なく、迅速かつ柔和に行うことができること ・新しい知識の習得を自主的に行えること その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
事業企画(Sales And Operations Planning Manager)
職務内容 トレンドマイクロは「デジタルインフォメーションを安全に交換できる世界」の実現に向け、 継続したイノベーションに取り組んでいます。セキュリティのベストパートナーとして、より安全なIT環境、より安心な社会とお客さまの未来に貢献していきます。 今回は、日本地域全体ならびに日本地域のコンシューマ全体の事業企画遂行支援をお任せいたします。 【具体的には】 日本地域全体ならびに日本地域のコンシューマの事業における ・計画の取りまとめ、売上・利益・経費管理 ・戦略推進のための予実管理、KPI(ARRなど)の設定、及び進捗確認・差異分析 ・中長期予測分析(含むLTV、サブスクモデル)、シミュレーション ・ビジネス事業計画遂行のためのプロセス支援 ・コーポレートのセールスオペレーションにおける担当窓口 ※営業/マーケティング/財務チームとの円滑なコミュニケーションにより、関係各所と連携して業務推進を行います。 ■配属組織:事業企画推進部 ミッション・期待 目まぐるしく変化するビジネス構造や市場環境の動向の中で、当社を俯瞰的に見据えながら全社の事業計画の方向性のサポートを行うことでビジネスの最大化を図ります。 事業企画推進部では、営業・マーケティング領域を中心としたビジネスフロントの戦略にあたり販売実績・収益データの管理運営や戦略遂行のためのKPIトラックやプロセス運営支援を行っています。中長期的な戦略推進により、将来的には日本地域から他グローバル地域へとナレッジ共有やビジネスモデルの展開を行っていくことを期待しており、今後のトレンドマイクロのコンシューマビジネス成功のキーとなる非常に重要なポジションです。 職務の魅力 今回のポジションは、日本地域はさることながらコーポレート全体のコンシューマの事業計画取りまとめ、売上・利益・経費管理のリーダーシップが求められる業務です。 日々進化するIT環境や競合他社の中で、当社の立ち位置を適切に捉え、全社の事業計画のプランニングを行うため大きな責任を伴いますが、経営者の意思決定を間近で体感することができます。 また、コーポレート内におけるセールスオペレーションの日本地域の窓口となるため、グローバルコミュニケーションのナレッジを経験することができます。 経験・スキル 【必須】 ・下記いずれかのご経験 事業企画/経営企画/営業マネジメント経験3年以上 ・売上関連数値(売上・コスト・KPIなど)の経験3年以上 ・英語の実務経験 ※月に1回以上、グローバルとの会議が発生いたします 【歓迎】 ・IT/ソフトウエア業界におけるBtoBもしくはBtoCの営業経験 ・KPI指標の策定経験 ・BIツールを利用してのデータ分析経験 ・サブスクモデルの企画・収益モデルシミュレーション運営経験 ・カスタマーサクセスモデルの運営経験 【求める人物像】 ・利害が異なる集団をつなぐことができるコミュニケーション能力 ・データ分析を厭わず、データから見える潜在的課題発見や仮説・考察~検証が好きな方 ・環境に応じ常に変容していくため新しいプロセスモデルの知識探求のある方 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
事業企画(Sales Operation)
職務内容 日本地域全体の事業企画遂行支援をしている事業企画推進部での募集です。 日本法人の年次・半期の予算/ビジネスプランの策定支援をしていただきます。 今回は、コマーシャルビジネスに関わる、戦略、計画、目標のデータ収集と分析、レポーティング業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・フォーキャスト(予測分析)、の売上収益の予実管理 ・KGI、KPIの進捗確認、差異分析 ・ データ分析、データ可視化による、営業支援 ※営業/プランニング/財務チームとの円滑なコミュニケーションにより、関係各所と連携して業務推進を行います。 ■配属組織:事業企画推進部 セールスオペレーショングループ ミッション・期待 事業企画推進部では、営業・マーケティング領域を中心としたビジネスフロントの戦略にあたり販売実績・収益データの管理運営や戦略遂行のためのKPIトラックやプロセス運営支援を行っています。変化するビジネスに対応した分析を行い、精度の良いデータ・インサイトの提供を安定供給していくことで、効果的に営業売上・利益を上げてビジネスの最大化を図ります。 データ分析のプロフェッショナル集団として、今後のトレンドマイクロのビジネスに影響を与える非常に重要なポジションです。 職務の魅力 このポジションでは、グローバルの戦略、方針に沿った情報の理解を深める事が求められます。 ビジネスプランの数値管理など日本の窓口としてグローバルの担当者と交渉、調整を行い、日本法人の方向性の決定に必要な情報、データを提供し、ステークホルダーの戦略策定を支援していきます。 業務上のアウトプットは、日本リージョンに限らず、グローバルのステークホルダーの判断に利用されることもあるため、大きな責任を伴いますが、全社の戦略策定や意思決定に関わる経験を積んで頂けます。 将来的にデータエンジニア、データアナリスト、データサイエンティストなど一人一人が得意分野を伸ばしながらプロフェッショナルを目指すことができます。 経験・スキル 【必須】 ・収益関連数値の管理(売上・コストなど)経験3年以上 ・定量的にデータを分析、それをもとに課題設定を行った経験3年以上 ・英語の実務経験(目安:TOEIC800点) ※月に1回程度、グローバルとの会議が発生いたします 【歓迎】 ・IT/ソフトウェア業界における営業・事業企画関連部門の経験 ・BIツール(TableauやPower BI、CRM Analytics(SFDC)など)を利用してのデータ分析経験またはアウトプット経験 【求める人物像】 ・俯瞰的に正しく情報を捉え、課題を予見する洞察力、観察力 ・データ分析を厭わず、データから見える潜在的課題発見や仮説・考察~検証が好きな方 ・環境に応じ常に変容していくため新しい技術の知識探求のある方 ・利害が異なる集団をつなぐことができるコミュニケーション能力 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
メディアリレーション/イベントマネジメント(自動車サイバーセキュリティ/東京)
職務内容 VicOneは、メディアマーケティングとイベントオーガナイゼーションに熟練したマーケティングの個人を求めています。この役割には、自社と提携チャネル全体で会社のキャンペーンを実行することが含まれます。HubSpotやその他のマーケティング報告・分析ツールなど、様々なデジタルマーケティングツールの使用に経験のある方は、この役割で活躍できます。クロスファンクションとグローバルな協力能力、そして高い適応性とエネルギーが求められます。 【具体的には】 ・ブランドの認知度とエンゲージメント向上を目的とした、メディアリレーションズ戦略開発 ・各種プラットフォームに魅力的なコンテンツを作成し、広範で高いエンゲージメントを確保する為のPRチームとの協調 ・メディアマネジメントの成功を追跡するための分析監視と必要に応じた調整 ・ビジネスリーダーとマーケティングリーダーと協力して、イベント実行のすべての側面、テーマ、タイムライン、技術的側面、マーケティングプログラム/コラテラル、予算、請求の準備 募集拝啓/採用目的 サイバーセキュリティの世界的なリーダーであるトレンドマイクロは、デジタルインフォメーションを安全に交換できる世界の実現に向けて取り組んでいます。当社のサイバーセキュリティプラットフォームの原動力は、数十年におよぶセキュリティ分野の知見、国際的な脅威研究、そして終わりのないイノベーションです。50万以上の組織と、2億5,000万人以上の個人ユーザを、クラウド、ネットワークデバイス、エンドポイントなどのさまざまな環境で保護しています。企業向けのサイバーセキュリティやクラウドセキュリティで業界をリードする当社のプラットフォームは、環境全体の情報を集約して可視化することで、迅速な検知と対応を実現します。さらに、AWS、Microsoft、Googleなどの環境に最適化された、高度で強力な脅威防御技術を多数備えています。 2022年5月、当社では自動車サイバーセキュリティに関する新会社VicOneの台湾での設立を発表しました。VicOneは、明日の自動車を守ることをビジョンに掲げ、自動車業界向けにサイバーセキュリティソフトウェアとサービスの幅広いポートフォリオを提供しています。自動車メーカーやサプライヤーの厳しいニーズに対応するために作られたVicOneのソリューションは、現代の自動車に求められる特殊な要求に対応し、安全性と拡張性を確保するように設計されています。トレンドマイクロの100%完全子会社であるVicOneは、トレンドマイクロの30年以上にわたる業界経験に基づくサイバーセキュリティの強固な基盤に支えられ、比類のない自動車保護と深いセキュリティインサイトにより、お客様が安全かつスマートな自動車を構築できるよう支援します。 ※入社後、関連会社への転籍を予定しております。 職務の魅力 ・IMC(Integrated Marketing Communication)を通じてブランド構築に携われます。 ・CASE(Connected, Autonomous, Shared, Electric)時代における、自動車の先端分野に触れ、一緒にビジネスを作っていくことができます。 ・自動車セキュリティ分野は立ち上げフェーズにあるため、お客様の課題を把握し、お客様やパートナー様とビジネスを一から作りあげていく面白みを感じていただくことができます。 経験・スキル 【いずれか必須】 ・メディアリレーション/イベントマネジメントに関する3年以上の実務経験 ・メディアパートナーやコンタクトと協力した、ソーシャルメディア、PRエージェンシーを通じたブランド宣伝活動の経験。 ・企業のブランド構築の取り組みや開発を支援し、企業のPRエージェンシーに対してガイダンスとサポートを提供された経験 ・マーケティングチームおよびビジネス開発チームと協力して、イベント戦略、コンセプト/アイデア、要件を定義された経験 【歓迎】 ・ディアマーケティングキャンペーン、各種マーケティングキャンペーンの構築、立ち上げ、報告、および第三者イベントや展示会への参加経験。 ・セグメンテーション、A/Bテスト、ワークフローの作成と管理を含むマーケティングプログラムの実行能力があること。 ・営業データベースとワークフロー管理(リード作成、追跡、保守)経験。 ・分析、報告、メール自動化、関連マーケティングツールの各種に精通していること。 ・マーケティングキャンペーンの全体的なパフォーマンスに関する正確なレポートの準備、マーケティング戦略に影響を与える重要な指標の評価を行った経験 ・海外と円滑なコミュニケーションが取れる英語力(TOEIC700以上) 新型コロナウィルス対策実施中 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト https://appweb.trendmicro.com/trendmicro-jobs/ 続きを見る
-
イベントマーケティングプランナー
職務内容 当社コーポレート関連イベント・セミナー施策(BtoB向け)の企画・戦略立案~実行まで一気通貫でお任せします。 <具体的には> ・当社コーポレートイベントの全体企画および実行 (年2回の大型グローバルイベントへの参画など含む) ・オンライン/オフラインの展示会やカンファレンスイベント、セミナー、ワークショップなどの全体企画と実行 ・会員組織イベントの企画と実行および、カスタマーコミュニケーション ・登壇資料などのコンテンツ作成 、関係会社との調整 ・KPI、KGIの設定、効果測定と予算管理 ※営業やSEなど関係者と協業しながら、常に変化するセキュリティ環境を踏まえ、市場動向や会社の方針に基づき、新しいマーケティング施策を企画・実行しビジネスに貢献していただきます。 ※今後ご経験や志向性に応じて、イベントに限らずブランディングなど含め、様々なマーケティング活動に携わる機会がございます。 ■配属組織 コーポレートマーケティング本部 職務の魅力 BtoB向けのマーケティングをお客様に最も近い存在として実行できるポジションです。 「顧客ファースト」の精神を徹底し、お客様の課題要望に迅速かつ柔軟に対応することで顧客ロイヤリティを高めていく重要な役割を担っています。 コーポレートイベントやオンライン・オフラインイベントのプランニングから実施、会員組織の運営まで一貫して担当し、セキュリティプラットフォーマーとしてのトレンドマイクロの立ち位置の確立(ブランディング)につなげていきます。 グローバルチームと連携したイベントの実施など、国内外で活躍できる機会が豊富にあり、英語を活用しながら、ご自身の経験やスキルを幅広く活かせます。 過去の実績に拘らず新しい挑戦を受け入れ、セキュリティ業界でのキャリアを築くことができる魅力的なポジションです。 経験・スキル 【必須】 ・IT業界、BtoB領域でのマーケティング業務経験3年以上 ・BtoB領域におけるイベント企画や運営の実務経験 ・関係者を巻き込んで物事を円滑に進めていくコミュニケーション能力 ・ビジネス英語力(グローバルとメールでのやり取りが発生いたします) 【歓迎】 ・IT、ネットワーク、情報セキュリティに関する知識 ・ピープルマネジメントもしくはプロジェクトマネジメントの経験(規模は問いません) 【求める人物像】 ・様々なステークホルダーとの柔軟なコミュニケーション能力 ・適切な視座、複眼的な観察力をもち、顧客の課題を捉えた上でPDCAをまわせる方 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
プロダクトマーケティングマネージャー/PMM
業務内容 「Trend Vision One」を日本市場で販売推進するにあたり、マーケティング戦略の企画・実行をご担当いただきます。 EDR、XDR、ASMなど新しいセキュリティ領域の価値を提供する統合サイバーセキュリティプラットフォームの日本におけるプロダクトマーケティングマネージャーとして、市場ニーズを正しく掴み、ビジネス拡大を担っていただきます。 <具体的には> ・競合比較、ホワイトペーパーの作成などの市場展開するコンテンツ考案・作成・発信・セミナー登壇など ・Vision Oneの検討フェーズが進んだ顧客に対し、後押しとなる商談支援のコンテンツ作成・営業同行など ※ 営業/SE/サポートチームとの円滑なコミュニケーションにより、関係各所と連携した施策の推進を行います。 <配属組織について> 【ビジネスソリューション部ストラテジックマーケティンググループ】 戦略商材である①統合サイバーセキュリティプラットフォームTrend Vision One、②クラウドセキュリティプラットフォームTrend Cloud Oneを取り扱うチームです。EDR、XDR、MXDR、ASM、クラウドセキュリティなどをキーワードとして市場に向けた情報発信を行います。また、クラウド市場に向けたマーケティング活動はAWSとの密なアライアンス連携を行いながら実施します。 当社のセキュリティサービス「Vision One」「Cloud One」とは 【Vision One】 トレンドマイクロが提供する「統合サイバーセキュリティプラットフォーム」です。 クライアントPC、サーバに対するEPPに加えてEDRも提供、そしてEDRをメール、ネットワーク、ゲートウェイ、OT環境にまで拡張したXDRを提供します。また、組織全体のアタックサーフェス(攻撃対象領域)を管理するASM機能(当社ソリューション名はASRM(Attack Surface Risk Management))や、ゼロトラストを実現するためのSASEやCASBといったセキュリティも提供可能です。 【Cloud One】 トレンドマイクロがクラウド環境向けに提供している「セキュリティサービスプラットフォーム」です。 多様なサービスを使って複雑に構成されたクラウド環境を、Cloud One傘下のサービスを用いて攻撃者から一元的に保護します。オンプレミスのサーバをそのままクラウド移行した(リフト&シフトされた)環境だけでなく、コンテナをはじめとするサーバレス環境のセキュリティも提供しております。 クラウドワークロードセキュリティ市場において、2位のベンダーと比較して3倍近い、17.7%と最も高い市場シェアを獲得しております。(IDC調べ) 現在はVision Oneとは別のプラットフォームとして運用していますが、クラウド向けのセキュリティサービス(Cloud One)もVision Oneに統合されていく予定です。 目指しているビジョン セキュリティサービスの有効性を市場へ訴求することによる、XDRやASMのさらなる市場浸透、EDRやXDR、ASMといえばトレンドマイクロだという市場認知の生成を行い、MQL、商談、顧客数の増加を狙います。 EDR・XDR、そしてASMは最も重要な会社戦略のひとつであり、世界中で販売活動の強化を行うことで市場への浸透/シェア拡大を目指しております。 業務の魅力 ・日本に本社がある当社ならではの「日本語による手厚いテクニカルサポート体制」や「潤沢な営業体制」「高い市場浸透度」などが存在し、製品機能だけに頼らないマーケティングができます。 ・XDRはエンドポイントだけに留まらず、メール、ネットワーク、クラウドなど幅広いITレイヤーに関連するもので、今後進化していく最新のIT技術情報について学びながら業務にあたることができます。 ・ITインフラの基盤となる「Vision One」を用いて、世の中の多くの企業組織のITインフラのセキュリティに関わることで、プロダクトとビジネスを繋ぐ裁量の大きさ/面白さを実感できます。 経験・スキル 【必須】 ・法人を対象としたプロダクトマーケティング経験、あるいは、販促・提案コンテンツ作成経験 ・ITセキュリティに関する業務経験 ※設計/構築経験は必須ではありません 【歓迎】 ・チームマネジメントあるいはプロジェクトマネジメント経験 ・法人向けに社外に提供するコンテンツ/資料作成経験 ・顧客プレゼン経験(少人数相手でも可)、または、外部イベントなどでの登壇経験 ・セキュリティ関連資格の保有(IPA 情報処理安全確保支援士、CISSPなど) ・TOEIC 700以上またはそれに準ずる英語力 【求める人物像】 ・関係者(社内外・部署・立場問わず)とのコミュニケーションを抵抗なく、迅速かつ柔和に行うことができること ・実現可能な方法をポジティブに考え、迅速に行動に移せること ・分かり易く要点をとらえ、周囲へ説明ができること ・新しい知識の習得を自主的に行えること その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
データマーケティングプランナー(リーダー候補)
職務内容 コーポレートマーケティング本部では、ブランディングやコンテンツマーケティングを主活動として顧客エンゲージメントの上流における戦略的コミュニケーションを実施し、ビジネスに貢献しています。 今回は、データドリブンマーケティングを推進していくリーダー候補の募集です。必要なデータの収集から、各グループへのインサイトの提供、計画の策定、成果測定・報告までを担っていただきます。 自社ブランディングおよび顧客エンゲージメントを強化するために、テックタッチ施策の重要性が以前にも増して高まっています。デジタルチャネルを主としたマーケティングコミュニケーション戦略の立案から実行、振り返りまでアウトプットできる方を求めています。 【主な業務】 ・コーポレートマーケティング領域でのデータ活用戦略の策定/実行 ・データ分析結果に基づくマーケティングコミュニケーション活動計画の立案/提案 ・部門KPIのトラッキングと改善施策提案 ・統合型マーケティングコミュニケーションのシナリオ設計/制作/運用業務のディレクション ・社内データ基盤に関わるプロジェクトの立ち上げ/参画 ・報告書作成および社内プレゼンテーション ※今後ご経験や志向性に応じて、イベントに限らずブランディングなど含め、様々なマーケティング活動に携わる機会がございます。 ※営業や他マーケティンググループなど社内関係各所と協業しながら、セキュリティ市場の動向や会社の方針に基づき、新しいマーケティング戦略を主導していただきます。 ■配属組織 コーポレートマーケティング本部 マーケティング戦略部 職務の魅力 統合型マーケティングコミュニケーション戦略の企画/策定から実行/振り返りまで、ビジネスの貢献に向けて第一線で関わることのできるポジションです。マーケティング活動のPDCAサイクルをリーダーシップを持って先導する役割のため、BtoBのマーケティングディレクションの経験や、プロジェクトマネジメント経験などこれまでのご経験を存分に活かしてご活躍いただけます。 ご本人の特性と希望に応じて、柔軟なキャリアパスを選択できるところも魅力です。データ分析やマーケティングコミュニケーションのスペシャリストはもちろん、将来的にマネジメントを目指すことも可能です。 経験・スキル 【必須】 ・IT業界、BtoB領域でのマーケティングコミュニケーション業務経験5年以上 ・データドリブンマーケティングのプロジェクト経験 【歓迎】 ・ピープルマネジメントもしくはプロジェクトマネジメント経験(規模は問いません) ・MA(マーケティングオートメーション)ツールの使用経験 ・IT、ネットワーク、サイバーセキュリティに関する知識 ・読み書きレベルの英語力(目安:TOEIC 650点以上) 【求める人物像】 ・様々なステークホルダーとの柔軟なコミュニケーション能力 ・適切な視座、複眼的な観察力をもち、顧客の課題を捉えた上でPDCAをまわせる方 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
全 9 件中 9 件 を表示しています