この会社の求人を探す
雇用形態
求人カテゴリー
全 6 件中 6 件 を表示しています
-
マーケティングマネージャー/マーケティングスペシャリスト(コンシューマ製品)
業務内容 日本市場向けコンシューマ製品のビジネスを推進するため、マーケティング戦略の立案および実行を担当していただきます。ユーザの課題やビジネス上のニーズを特定し、プロダクトの価値を最大限に届ける戦略を策定し、関係部門と連携しながら具体的な施策を実行いただくポジションです。 (担当製品は、ご経験・適性に応じて決定します) <具体的な業務> 製品メッセージとポジショニングの開発 コンシューマ向けセキュリティ製品において、顧客セグメントごとに明確かつ差別化されたメッセージングとバリュープロポジションを策定します。 Go-To-Market(GTM)戦略の策定と実行 営業チーム、製品チームなど社内のステークホルダーと連携し、新製品のローンチや既存製品のアップデートに向けたGTM戦略を企画・推進します。 マーケティングキャンペーンの連携・実行 デマンドジェネレーション、ブランド、コンテンツを担当するチームと協業し、デジタルおよびオフラインチャネルを活用した統合マーケティングキャンペーンを進めます。 競合分析 競合他社の製品・市場動向を継続的にモニタリング・分析し、自社製品のポジショニング、価格戦略、施策の立案に反映させます。 製品ライフサイクル管理 市場からのフィードバックやトレンドを踏まえ、製品チームと連携して製品ロードマップの優先順位付けを検討・調整します。 職務の魅力 ・日本のコンシューマユーザが抱える課題を解決する製品・サービスを市場に届けるための戦略立案から実行まで一貫して携わることができます。 ・様々な専門性を持つ関係チームと協力しながらプロジェクトを推進する経験を積むことができ、組織横断的なスキルを身につけられます。 ・プロダクトとビジネス双方に深く関与する役割であり、幅広い業務経験を得ることができます。 経験・スキル 【必須】 以下のいずれかの経験があること: プロダクトマーケティング -新製品のローンチに向けたGo-To-Market(GTM)戦略の策定 -日本市場向けの製品メッセージとポジショニングの作成 -製品管理チームおよび営業チームと連携し、製品の普及を推進 ブランドマーケティング -戦略的キャンペーンを通じて日本市場でのブランドプレゼンスを強化 -ブランドガイドラインを運用し、顧客接点で一貫したブランド体験を実現 -ソートリーダーシップコンテンツおよびPR戦略の開発 フィールドマーケティング -顧客とのエンゲージメントのためのイベント、セミナー、ウェビナーの企画と実行 -営業チームと連携して地域特有のマーケティングプログラムを開発 展示会・業界イベントの参加準備と運営管理パートナーシップマーケティング -小売およびチャネルパートナーとの共同マーケティングイニシアティブの開発 -パートナー支援資料および共同マーケティングキャンペーンの作成 -市場の拡大を目指して主要な小売パートナーとの関係構築 スキル: ITリテラシー中級レベル(AI・デジタルツールの活用等) 【歓迎】 無形商材のマーケティング経験 英語力 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 Vision, Mission, Core Value | トレンドマイクロ | トレンドマイクロ (JP) (trendmicro.com)
-
ビジネス開発職(コンシューマ市場)
業務内容 コンシューマ向け 特殊詐欺防止ソリューションの市場拡大に向けて事業開発を担当 いただくポジションです。詐欺対策は常に求められるニーズですが、現状どのような販売パートナーが最適か模索を続けている段階です。このような状況の中で、日本国内の販売パートナーを自ら開拓し、協業を通じて最適な販売モデルを構築することにより、消費者への普及と売上の最大化を目指すことがミッションです。 <具体的な業務内容> 販売パートナーの営業 金融会社、保険会社、運送系、テレコム系など、多様な業界の企業との連携可能性を模索し、関係構築を行う 販売戦略の設計 パートナー企業のニーズを把握し、当社のソリューションとの協業モデルを設計・提案する 商談機会の創出と交渉 販売パートナーとの商談の場を設け、協業に向けた条件交渉を行う 事業推進 販売モデルの実現に向け、社内外の関係者を巻き込みプロジェクトを推進する 職務の魅力 セキュリティ企業ならではの社会貢献性 詐欺被害という社会的な課題に対し、携わった製品で解決策を提供することができます。 未開拓市場への進出機会・影響力 新規市場開拓はまだ模索中の取り組みのため、未開拓市場への進出の経験を積むことができます。また、当社ではグローバルの施策を単に実行するだけでなく、営業担当者からの顧客の生の声を直接製品開発に反映する環境を整えています。そのため、製品および市場に対して影響力を持って仕事を進めることができます。 ダイナミックにビジネスを推進できる環境 海外の開発メンバー含む、社内外のステークホルダーを巻き込みながらスピーディーかつダイナミックに製品開発~リリースまでを進めていくことができます。 経験・スキル ■必須 <経験> ・ B2B営業またはアライアンス業務の経験(3年以上) ・新規市場開拓やビジネスモデルの構築経験がある方歓迎 <スキル> ・ 販売戦略の立案能力 ・交渉力 ・提案力(企業のニーズを引き出し、最適な協業モデルを提案できる方) ・関係者と協力しながらプロジェクトを推進するリーダーシップ ・英語でのビジネスコミュニケーション能力 (海外開発チームとの会議 ・海外企業とのビジネス推進もご担当いただきます) <人物像> ・積極的に新しいチャレンジを楽しめる方 ・柔軟な思考で、変化を機会と捉えられる方 ・複数のステークホルダーと円滑なコミュニケーションが取れる方 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 Vision, Mission, Core Value | トレンドマイクロ | トレンドマイクロ (JP) (trendmicro.com)
-
コンシューマオンラインセールスマネジャー/シニアマネージャー(コンシューマ製品)
職務内容 コンシューマ向け製品のオンライン営業担当として、既存ユーザーに対する契約更新、アップセル/クロスセルの提案・実施を中心に、以下の業務をお任せします。 既存の顧客に対する更新手続きの案内とキャンペーン、価格設計 ・アップセルおよびクロスセルの提案と実施 顧客のニーズに応じた最適なソリューションの提供 リーダーシップ経験を活かし、既存メンバーへの指導を行うとともに、セールスオペレーションの最適化にも関与する。 職務の魅力 規模の大きいコンシューマ製品を担当し、幅広い市場に影響を与える、そして社会にも貢献できる経験を積むことができます。 キャンペーンの設計から実施まで一貫して携わることで、プロジェクトマネジメント力を磨くことができます。 多様なデータを分析しながら、データドリブンな意思決定力を高めることができます。 テックタッチによる顧客対応を通じて、最新の営業手法を実践的に学ぶことができます。 応募資格・経験 必須条件(Must) B2CやB2B プロダクトにおけるカスタマーサクセス、もしくはアップセル・クロスセル経験3年以上(SaaSプロダクト経験尚可) 顧客のニーズを理解し、適切なソリューションを提案できる力 自律的に業務へ取り組み、目標達成に向けて粘り強く行動できる方 英語:中級以上のレベル(海外メンバーとのコミュニケーション実績があること) 歓迎条件(Want) CRM・MAツールの利用経験(例:Salesforce, Marketo) データ分析スキル(Excel・BIツールを用いたデータ活用経験) 同様の職務におけるリーダーシップ/管理職の経験
-
マーケティングイベントマネージャー
業務内容 当社のマーケティング戦略の中核を担うイベントマネージャーとして、BtoB向けの展示会・セミナー・自社主催カンファレンスなど、各種イベントの企画・運営をリードしていただきます。 単なる運営ではなく、ビジネス成果に直結する体験設計とプロジェクトマネジメントを通じて、ブランド価値の最大化を目指します。 <具体的な業務> イベント企画・戦略設計 グローバルの方針や営業戦略を踏まえ、日本市場に最適化したイベントを企画。ターゲット企業の課題やニーズに応じたテーマ設定・コンテンツ設計を行います。 自社カンファレンスの企画・運営 年次カンファレンスや業界向けセミナーなど、自社主催イベントの全体設計から実行までを担当。登壇者の選定、セッション構成、体験設計など、ブランドを体現する場づくりを推進します。 関係部署・外部パートナーとの連携 営業・製品・広報・デザインなど社内各部門との連携に加え、制作会社・会場運営・通訳など外部パートナーとの調整も含め、プロジェクト全体を統括します。 集客・プロモーション施策の実行 ターゲット企業へのアプローチ、メールマーケティング、SNS活用、広告出稿など、集客施策を企画・実行。リード獲得につながる導線設計も担います。 イベント当日の運営・現場管理 設営・進行・トラブル対応など、イベント当日の現場をリード。参加者・登壇者・スタッフが安心して参加できる環境を整えます。 事後レポート・成果分析 参加者データやリード獲得数、MQL/SQLの進捗などを分析し、営業・マーケティング部門へ報告。次回施策への改善提案も行います。 職務の魅力 本ポジションは、単なるイベント運営にとどまらず、マーケティング戦略の実行者として、企業のブランド価値を直接形づくる重要な役割を担います。営業部門やグローバルチームと連携しながら、戦略的なイベントを企画・推進することで、ビジネス全体の理解が深まり、視野の広いマーケターへと成長できる環境です。 また、予算管理・スケジュール調整・リスク対応など、プロジェクト全体を統括する経験を通じて、実践的なプロジェクトマネジメントスキルを身につけることができます。社内外の多様なステークホルダーとの協働を通じて、調整力・交渉力・リーダーシップなど、ビジネスパーソンとしての基礎力も大きく伸ばせます。 さらに、グローバルの方針を日本市場に合わせてローカライズし、自らのアイデアを形にしていくプロセスでは、自発性・創造性・課題解決力が求められ、挑戦を通じて成長を実感できるポジションです。 経験・スキル 【必須】 イベント企画・運営経験(1年以上) 特に法人向けイベント(展示会、セミナー、カンファレンス等)の企画立案から実施、効果検証までを一貫して担当した経験。 プロジェクトマネジメント経験 社内外のステークホルダーを巻き込み、複数のタスクを同時並行で管理・推進した経験。 予算管理・ベンダー折衝経験 イベント予算の策定・管理、外部パートナーとの契約交渉・進行管理の経験。 【歓迎】 IT業界知識/セキュリティ業界への興味関心 クラウド、SaaS、ネットワーク、デジタルマーケティングなど、IT業界特有の製品・サービス構造や市場動向への理解・関心。 論理的思考力と企画力 「誰に・なぜ・何を届けるか」を起点に、目的に沿ったイベント設計ができる力。 コミュニケーション力・調整力 社内関係者(営業・マーケ・経営層)や外部業者との円滑な連携を図る能力。 デジタルツール活用力 MA/SFAツール(D365, Tableau, PowerBI, Marketo,等)の操作経験。 英語力(ビジネス初級レベル) 外資系企業やグローバルイベント対応に必要な英語でのコミュニケーション能力。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 Vision, Mission, Core Value | トレンドマイクロ | トレンドマイクロ (JP) (trendmicro.com)
-
カスタマーサクセスマネージャー(コンシューマ製品)
コンシューマ向けカスタマーサクセス部門の一員として、以下の業務を行っていただきます。 ・製品のオンボーディングプロセスのサポートとTime To Value(ユーザーが製品の価値を実感するまでの時間)の短縮 ・ユーザーエンゲージメントの向上 ・製品利用の支援と継続利用の促進 ・アップセルおよびクロスセルのリード構築 ・ユーザーインサイトの収集とプロダクトマーケ/開発への一部機能改善フィードバック 【職務の魅力】 ・ご購入いただいた製品の価値を最大限感じていただけるよう支援することで、 高い満足度を得られるやりがいのあるポジションです。 ・製品のオンボーディングからエンゲージメント向上、継続利用支援まで一貫して担当することで、広範なスキルを習得できます。 ・ユーザーのエンゲージメント向上に向けたキャンペーンの設計/実施に携わることができます。 ・データ分析を通じて、ユーザーの行動を理解し、効果的な戦略を立案する機会があります。 ・テックタッチによる効率的なコミュニケーション手法を学び、実践することができます。 ■必須要件 ・B2C向けにおける、カスタマーサクセス、マーケティング、または類似の役割での経験がある方 (SaaS製品の経験があれば尚可) ・自発的に業務に取り組み、目標達成に向けて努力できる方 ・英語中級 ※具体的に英語を使う場面 海外の製品・セールスツール開発部隊との月定例報告会の実施など ■歓迎要件 ・データ分析のスキル(特にExcel、BI、CRMツールの使用経験があると望ましい)
-
マーケティングコンテンツマネージャー
業務内容 当社の法人戦略の中心である「Trend Vision One」に関連するマーケティングコンテンツの日本市場展開と発信活動を主管するポジションとなり、グローバルマーケティングメッセージにアラインすることを軸に、主に下記2種類の業務を担当していただきます。 ■コンテンツマーケティング 具体的な業務: ・グローバルマーケティング資料を日本市場向けにローカライズ ・必要に応じて日本市場向けの情報追加(法規制、業界慣習、顧客ニーズなど) ・日本コマーシャルマーケティング部門が作成したコンテンツのレビュー・フィードバック ※ グローバルマーケティングチーム、日本のデジタル・フィールドマーケティングチーム、営業、エンジニアチームとの協同が多く発生します。 ■ソリューションエバンジェリズム 具体的な業務: ・社内外向けのウェビナー・セミナーへの登壇(主に小規模イベント) ・製品・サービスの機能概要やライセンスに関する社内向けイネーブルメント活動 当社のセキュリティサービス【Trend Vision One】について Trend Vision One はAIを活用したエンタープライズサイバーセキュリティプラットフォームとして主に下記のソリューションを提供します。 ●組織のサイバーリスクを可視化・優先順位付け・軽減策を実現するCyber Risk Exposure Management(CREM) ●EDR/NDR/XDR/Agentic SIEMを含んだSecurity Operations ●エンドポイント/クラウド/メール/ネットワーク/ID/AI環境/データなど複数レイヤーの防御機能 各レイヤーのセキュリティデータを横断的に分析・可視化をすることで、組織のリスク低減と脅威の早期検知・対応を支援します。 サイバーセキュリティ業界においてGartner社、IDC社、Forrester社などから各種業界1位やリーダポジション評価など高い評価を受けています。 数十年にわたるセキュリティの専門知識と絶え間ないイノベーションを原動力に、トレンドはAIの力を最大限に活用し、クラウド、ネットワーク、エンドポイント、デバイス全体で50万社以上の企業と数百万人の個人を守っています。 今後もTrend Vision Oneを法人ビジネスのコアに据えて、さらなるビジネスの醸成を目指しています。 職務の魅力 ・トレンドマイクロ法人向けビジネスの中心戦略のマーケティングコンテンツの日本担当者として、日本市場に対してメッセージを展開する影響力を実感できます。 ・グローバルとローカルの両視点からメッセージを設計・発信できるため、戦略的かつ創造的な業務に携わることができます。 ・多様な部門との連携を通じて、組織横断的なスキルやプロジェクト推進力を磨くことができます。 経験・スキル 【必須】 ・法人顧客向けの提案資料など、訴求力のあるコンテンツ作成経験 ・英語力:中級(英文読解、メール作成、オンライン会議での会話が可能) ・ITおよびサイバーセキュリティに関する基礎知識 ・社内外の関係者と円滑かつ迅速にコミュニケーションを取る能力 【歓迎】 ・セキュリティ商材に関する知識 ・セミナーや勉強会での登壇経験 ・セキュリティ関連資格(例:情報処理安全確保支援士、CISSPなど) ・無形商材のマーケティング経験 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 Vision, Mission, Core Value | トレンドマイクロ | トレンドマイクロ (JP) (trendmicro.com)
全 6 件中 6 件 を表示しています