全 4 件中 4 件 を表示しています
-
大手法人顧客向けビジネス開発担当
担当事業・プロダクト 約30年前、ウイルス対策に始まった弊社は、昨今の激しく変化する「脅威」からお客様を守るべく、今まさに真のサイバーセキュリティプラットフォームベンダへと進化を遂げている最中です。 統合サイバーセキュリティプラットフォーム、Trend Micro Oneを提供することで、これまで提供していた脅威への防御だけではなく、お客様環境全体のリスクを可視化、脅威への迅速な対処につなげることができます。 今後弊社はセキュリティ領域のエキスパートとして、お客様の課題をより一層把握し、幅広い製品・サービスを有すプラットフォームを生かしたトータルソリューションを提供していくことが求められます。 本ポジションのメンバーたちは、事業変革を遂げる弊社におけるトータルソリューション提供のあるべき姿を追求し、新たな価値提供モデルの確立を行います。 トレンドマイクロの今後を担う重要なポジションです。 担当業務 営業部門やエンジニア部門と連携し、大手法人お客様のセキュリティ領域における課題を把握し、お客様のシステム投資に対する中期ビジネス案を策定、ご提案をして頂きます。 担当製品としては、Trend Micro Oneを構成する製品を踏まえ、新たなサービスを用いたトータルソリューションの提案活動を行って頂きます。 獲得した知見を全社で活用できるようセールスツールの整備やサービスの改善活動も行って頂きます。サービス全体のビジネスを推進する上で、グローバルのステークホルダーとも連携を図って頂きます。 チーム体制 2020年に弊社の事業改革に伴う新しい価値提供モデルの確立を目指し、設立された部署です。3つのチームで構成されており、20名弱のメンバーが在籍、当チームには現在3名のメンバーがおります。チームメンバーに限らず、社内の幅広いメンバーたちと協働して成果を出すことが求められます。ハイタッチ営業の経験が豊富なメンバー、ビジネスデベロップメントとしてビジネスの立ち上げを経験してきたメンバー、セキュリティコンサルの知見を持ち合わせたメンバー達と切磋琢磨することが可能です。 弊社および社会へ新たな価値を提供していきたい、難しい課題に取り組むことで自らの自己実現をかなえたいといった強い思い、向上心を持ち合わせる方とご一緒させてもらいたいと考えています。 得られるスキル・経験 ・今後の弊社の中核となりえる大手法人のお客様に対して、中期ビジネス案を策定、提案をして頂きます。担当するお客様によっては、先方の上位意思決定者や経営層を巻き込み、ミッションを達成していくことが求められ、ハイレベルな戦略策定能力、交渉力、プロジェクト遂行能力を身に着けることができます。 ・ビジネスを推進していく上で社内横断的なプランニングやプロジェクトマネジメントスキルを身に着けることができます。 ・エンドポイント、サーバ、クラウド、ネットワークまでの全レイヤー、およびセキュリティマネジメントやセキュリティ運用まで、セキュリティベンダーに求められる全領域の最先端の知識および経験を積むことができます。 ・グローバルのステークホルダーとのやり取りにより、グローバルコミュニケーション技術を身につけることが可能です。 ※)英語文書の読解、海外メンバーステークホルダーとの会議や資料作成、メール等でのやり取りにて英語を利用します 経験・スキル 【必須】 ・IT業界における以下いずれかの経験(目安:3年以上) - ソリューション営業 - プリセールス - コンサルティングファームなどでの上流工程経験者 ・物事を構造的・論理的・客観的に捉え、事業を立案する力 ・セキュリティ領域の知識と提案経験 ・ITインフラおよびクラウドソリューションの知識 ・多くのステイクホルダーと協調できる高いコミュニケーション力 ・日常会話レベルの英語力(今後英語力を伸ばしていく意思のある方) 【歓迎】 ・ビジネスレベルの英語力 トレンドマイクロとは ・デジタルインフォメーションを安全に交換できる世界の実現を目指し、30年以上にわたりサイバーセキュリティ専業を貫いています。一貫した経営方針と実績により、1998年の株式上場以降黒字を維持し、お客様に安心して頂ける基盤を整えています。 ・日本発の世界企業として、グローバル50万社以上におよぶ企業顧客様にサービスを提供しています。ウイルス対策から始まったトレンドマイクロですが、昨今の激しい脅威の変化に対応すべく、現在はサイバーセキュリティプラットフォームベンダへと進化しています。製品数は40を超え、エンドポイントに留まらず、メール、クラウド、ネットワーク、IOT領域の防御からインシデントレスポンスまでの製品を幅広く提供、徹底した開発思想でお客様を「脅威」から守ります。 ・トレンドマイクロは、皆さんがそれぞれの個性を最大限発揮し、それそれが思う自己実現を、成し遂げてほしいと思っています。“自らのキャリアは自らの意志でつくる”考え方の基、皆さんのキャリア自律を後押しする各種仕組みを設けています。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
プロダクト開発/エンジニア(コンシューマ向けセキュリティ対策製品)※リーダー候補
■業務内容 パートナー企業様(国内通信キャリア、xSP、ハードウェアメーカ様)に対して提供する、 当社コンシューマ向けセキュリティ対策製品のカスタマイズ版商材の、開発における要件定義、プロジェクト全体の管理をお任せします。 パートナー企業様のビジネスの成長に必要な要件を定義し、営業・マーケ・開発チームと連携して仮説検証を繰り返しながら、プロダクトエンジニアとしてカスタマイズ製品開発プロジェクトの推進をして頂きます。 <具体的には> ・当社コンシューマ既存製品のカスタマイズ版(又は先方システムとのインテグレーション)提供における要件定義 ・カスタマイズ開発全体のプロジェクト管理 ・パートナー様とのスケジュール調整 ・パートナー様への技術説明、ドキュメントの作成・提供 ・社内開発部門との調整(実際の製品カスタマイズは開発部門が実施) ・開発フェーズでの障害発生時の対応 ・新規ビジネス立ち上げへの参画 ※製品戦略の策定・開発マネジメントにおいては、営業/マーケティング/SE・サポート/業務部門など関係チームとの広範囲かつ横断的なコラボレーションが不可欠です。関係チームがより効果的にかつ効率的に業務を遂行できるよう、プロダクトエンジニアとしてリーダーシップを発揮して頂きます。 ■職務の魅力 ・担当のビジネス領域においては、業界一般的なSEという枠に捉われず、ビジネス面の組み立てやプロジェクトマネジメント等の領域にも積極的に関与し貢献することが求められます。 ・中長期的には次のキャリアをプロジェクトマネージャや企画側に置いてデザインしていくことも柔軟にできるポジションです。 ・各種プロジェクトにおいては、カスタマーサクセスアプローチを用いた活動もあり、ビジネス全体を俯瞰した視野や知識を直接吸収することもできる職務と言えます。 ■経験・スキル 【必須】 ●下記いずれかの実務経験 ・システム開発やプロジェクトの要件定義(目安10年程) ・ITサービスの企画・開発のご経験 ・カスタマーサクセスアプローチによる自社または顧客の業務改善提案・推進の経験 ●海外の関係者と基本的なコミュニケーション(会話、メール、チャット)ができる程度の英語力(TOEIC600点以上目安) 【あれば尚可】 ・各種OSや付随するトラブルシューティングについての知識 ・TCP/IPや各種プロトコルおよびネットワーク全般についての知識 ・プロジェクトマネージメントの経験 ・ソフトウェア開発経験 ・Android OSに関する技術スキル、業務経験 【求める人物像】 ・顧客折衝においてお客様のペインポイントを引き出し、社内に持ちかえることができる方 ・ゴールに向けた現実的なソリューションの段階的な組み立てができる方 ・あいまいな中でも関係各所と調整し進めていく事ができる方 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
ビジネス開発/戦略アカウント営業(自動車サイバーセキュリティ)※マネージャークラス
募集背景 2022年5月、当社では自動車サイバーセキュリティに関する新会社VicOneを台湾で設立しました。 2025年には4億台以上が道路上に存在すると予想されるコネクテッドカーには、平均1億行のソフトウェアプログラムがあり、移動できる大規模なデータセンターといえます。 当然、国際的にも自動車情報セキュリティに対する要求は高まっており、サイバーセキュリティは大変重要かつ電気自動車システムには不可欠な存在、競争力の要となるでしょう。 VicOneは当社のコア・コンピテンシーを活用し、この進化し続けるモビリティの世界を守るというミッションを遂行するために設立されました。 自動車製造業者やサプライヤーとパートナーを組み、サイバーセキュリティの課題への対処や、リスク低減のための新しいメソッドの開発に取り組む予定です。 こうした想いに共感し、当社における自動車サイバーセキュリティビジネスの立ちあげをアカウント営業として牽引いただける方を募集いたします。 職務内容 国内市場における自動車サイバーセキュリティビジネスの円滑な立ち上げ・早期収益化のため、戦略的アカウントに対する営業活動を担当します。 ・自動車OEMおよびサプライヤーのうち戦略アカウントとして定義された担当顧客に対するビジネス目標達成を目指します。 ・戦略アカウントとの人的リレーションを開拓、関係性を深める中で、VicOneソリューションのビジネスオポチュニティを見出します。 ・国内チームメンバやVicOne社のグローバルチームの支援を得ながら、戦略アカウントに対するソリューション提案活動をリードし、クロージングを行います。 【具体的には】 ・戦略アカウントに対する営業戦略の立案 ・戦略アカウントおよび周辺プレーシャーとのリレーション開拓、維持 ・戦略アカウントに対する提案作成・提案実施・案件クロージング ・VicOne社グローバルチームとの定期的なコミュニケーション ・国内外のビジネスカンファレンス、会議、イベントに参加 配属部署について 当社コネクティッドビジネス推進本部への配属となります。 将来的には、本事業を担当する100%子会社『VicOne』へ出向・勤務いただく可能性がございます。(勤務地はトレンドマイクロ本社) 職務の魅力 サイバーセキュリティ界のジャイアントが、注目度の高いコネクテッドカーのサイバーセキュリティ領域に本格的に進出するというチャレンジができる。 経験・スキル 【必須】 ・自動車または自動車関連のサービスプロバイダー分野で5年以上の営業経験 ・業界問わず、10年以上のアカウント営業経験 ・自動車産業(OEM、Tier 1)または自動車サービスプロバイダー(SI、MSP、MSSP)のキーパーソンとのリレーションの保有 ・英語力(VicOne社グローバルチームとのコミュニケーションのため)(目安:TOEIC800点相当以上のコミュニケ―ション能力) 【求める人物像】 ・新規ビジネスの立ち上げに情熱を持ってあたれる方 ・自身の営業目標達成に強くコミットできる方 ・自ら学び、思考し、主体的に行動できる方 ・社内外のステークホルダーと円滑な関係を築くことが得意なかた ・グローバルビジネスの経験・感覚をお持ちで、海外コミュニケーションをいとわない方 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
-
スレットマーケティングスペシャリスト
業務内容 サイバー脅威情報の専門家として情報収集・作成・発信を通じて、お客様のサイバーセキュリティ向上に貢献します。「一人でも多くのユーザをサイバー脅威から守る」という目的に向かって、法人組織のお客様とのコミュニケーションを担うマーケティンググループです。 <具体的には> 以下のマーケティング活動の戦略策定/実施により、サイバーセキュリティにおけるお客様のより良い意思決定に貢献していただく予定です。 ●国内法人を主ターゲットとしたコミュニケーション戦略の策定 ●グローバルプロジェクトの企画および実施 ●外部環境分析の実施と資料化 ●英語コンテンツを情報源としたサイバー脅威関連コンテンツ(ブログ、プレゼンテーションスライドなど)の作成 ●営業および他マーケティングチームとの協業によるコンテンツの発信(例:ウェビナー登壇、顧客プレゼン、ブログ掲載、メディア対応など) ●KGI/KSF/KPIに基づくレビューと改善 ※脅威情報を技術的・環境的な観点から解釈し、「なぜセキュリティが必要なのか」をお客様や市場にわかりやすく伝えて頂く重要なポジションです。 触れる情報の8割以上が技術的な話になりますので、取得する技術情報を深め、またわかりやすく表現することに、これまでの技術者としての知見を存分に生かしていただけます。 業務の魅力 ・専門性の高いチームメンバーおよびリサーチャーとの連携が多く、業務の中で高い専門性を高められる。 ・グローバルチームとの協働プロジェクトをリードできる。 ・ 業務を通じて英語力が活かせる/強化できる。 ・セキュリティ専門家としてのプレゼンスを高められる。 ◆セキュリティ業界の第1線で活躍する専門家として、マーケティング活動を通じて市場に広くサイバーセキュリティの価値を届けたい方におススメの求人です。 「難しいことを易しく伝える」能力が存分に発揮できます。 ~当部署社員の活動事例~ 【セキュリティブログ】https://www.trendmicro.com/ja_jp/research.html 【イベント講演/ウェビナー】https://channel.nikkei.co.jp/dnj-forum/dnj_day2_4.html (リンク先:日経チャンネル) 経験・スキル 【必須】 ・IT業界での何等かのご経験をお持ちの方 ・TOEIC 730以上またはそれに準ずる英語力/実務経験 【歓迎】 ・エンジニア実務経験 ・顧客プレゼンまたは外部イベントなどでの登壇経験 ・マーケティング基礎知識および実務経験(PEST, SWOT, STP, 4Pなど) 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ 中途採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています