リスク管理担当(個人情報保護を中心とした情報セキュリティの企画・推進)
業務内容 【業務内容】 当社はお客様や社員の個人情報を安全に取得・管理するためにプライバシーマークを取得し適切に運営しています。 今年2022年4月に施行された改正個人情報保護法にもとづき個人情報取扱事業者として対応する業務が追加されたことを受けて、当社では個人情報保護事務局を増員することにしました。この増員の採用となります。 主な業務としては、個人情報に関する企業ポリシーが海外拠点において正しく実施されているかを確認、課題があれば改善策を立案し実行していただきます。 将来にわたり継続的な改善を伴う業務となり、これらを担当いただく人材を募集します。 【具体的には】 ・個人情報保護法への対応として、海外拠点における個人データの取り扱い状況の確認 ・保有個人データリストのデータ内容の確認 ・海外拠点の個人情報監査:安全管理体制整備についての対応策の策定や整備状況の確認(監査含む) ※最初は既存のメンバーと共に業務にあたっていただきます。 ※これらの情報を取りまとめ、役員への説明を伴う場合もあります。 ※個人情報のみならず、重要なその他の関連情報についての管理、定期確認などを行い、リスク低減のための活動を行っていただきます。 やりがい・魅力 ・個人情報への対応を通じ、情報セキュリティリスク対策全体を俯瞰してリード、マネジメントするということができます。 ・国内・海外の様々な組織を対象として、コミュニケーション力やファシリテーション力をフルに活用して高度な「マネジメント」にチャレンジできる向上心、行動力のある人であれば、いずれ専門領域の業務を任せ、そのエキスパートとして活躍していただけます。 経験・スキル 【必須】 ・個人情報保護法やJISQ15001に関する知識 ・コミュニケーション能力 ・英語力(海外拠点との意思疎通が可能な程度:会話・メール) ・施策の企画力および実行力 【歓迎】 ・個人情報保護法に関する知識 ・リスク管理業務の経験 ・情報セキュリティ(ISMS)に関する知識や資格 【求める人物像】 本業務は海外拠点の個人情報の取扱いに関する委託先管理を行い、ヒアリングや対応施策の推進などを進めていくことになります。 現場のエンジニアの方をはじめとした様々な他部署の方々と連携し、施策を推進するスキルが必要となります。 多くのステークホルダーを巻き込みながら物事を推進していくコミュニケーション能力や、自ら考え行動に移す事ができる能力が必要になります。 新型コロナウィルス対策実施中 選考を受けていただく方の安全を考え、当社では現在、WEB面接を導入しております。 (会社の雰囲気を実感したい場合などは、対面実施も検討可能でございます) 現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。 お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。 その他 ★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。 https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001 その他社員インタビュー一覧 https://hrmos.co/pages/trendmicro トレンドマイクロ キャリア採用特設サイト http://trendmicro-jobs.com/index.html 続きを見る