1. 株式会社トラストバンク
  2. 株式会社トラストバンク 採用情報
  3. 株式会社トラストバンク の求人一覧
  4. デジタルマーケティングメンバー募集!

デジタルマーケティングメンバー募集!

  • webマーケター
  • 正社員

株式会社トラストバンク の求人一覧

デジタルマーケティングメンバー募集! | 株式会社トラストバンク

採用情報

募集背景

創業14年目を迎える当社はふるさと納税事業を軸に大きく成長しました。
ふるさと納税はお礼の品を楽しむだけでなく、災害時の緊急寄付やそれぞれの地域が実現したいコトを叶えるための大切な資金として日本全国様々な地域で活用されています。
地域を応援する寄付者と地域をつなぎ、 もっともっと日本を元気にしたい! と思う方を募集します!

業務内容

日本最大級のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」のデジタルマーケティング全般に関わりながら、スキルの幅を広げたい方を募集しています!

広告運用やデータ分析、レポート作成、キャンペーン企画など、マーケティングに必要なさまざまな業務を担っていただきます。
媒体とのやり取りを含む広告運用の実務はもちろん、
希望や適性に応じてクリエイティブ制作のディレクションや新しい施策の立案など、業務の幅を広げるチャンスもあります。

実務を通じて幅広いスキルを身につけることができるため、キャリアアップを目指す方にとっては最適な環境です。

「もっと深くマーケティングに関わりたい」「裁量のある仕事がしたい」という方、大歓迎です!

▼具体的な業務内容
・広告運用における成果最大化や効率向上など、あらゆる施策をメンバーと共に検討・推進
・デジタル広告全般(リスティング,ディスプレイ広告等)の媒体コントロール
・クリエイティブ作成(広告文作成、静止画・動画の制作指示)
・各媒体とのコミュニケーション
・各種キャンペーンの企画・運用
・データ分析(Google Analytics 4を含むサイトログやビッグデータ)
・予算およびKPI管理、ならびに対策・施策の考案、及び実施
・発注・請求対応業務
・レポーティング資料の作成・管理と数値管理、報告業務の効率化検討
・上記にまつわる社内調整を含む業務全般

応募条件

≪必須条件≫

以下の経験・スキルをお持ちの方
・デジタル広告(例:リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告、ダイナミックリターゲティング広告など)の運用経験(目安:3年以上)
・google広告の運用経験

≪歓迎条件≫

・Google Analytics 4(GA4)などを用いたデータ分析の経験
・Googleタグマネージャー(GTM)を使ったタグ設定や管理の経験
・SEOの実務経験や基本知識をお持ちの方
・Web以外のマーケティング施策やPR業務の経験(イベント、広報など)
・広告クリエイティブ(バナー、動画等)の制作ディレクション経験
・マーケティング施策のPDCA(企画・実行・検証・改善)を自ら考え、実行した経験
・マーケティングに関わる実務経験(広告代理店/事業会社どちらでも可)
・媒体担当者や外部パートナーとの折衝・調整業務の経験
・発注書や請求書など、事務処理やバックオフィス的な対応経験 **

≪求める人物像≫

・マーケティングに対して主体的に学び、実践していける方
・データや数値に基づいて、仮説・検証を繰り返すのが好きな方
・チームや社外メンバーとの連携を大切にできる方
・変化の多い環境や、新しいツール・手法への適応ができる方
・自分の業務に責任感を持ち、最後までやり切れる方
・自ら手を動かしながらも、全体の戦略や目的を意識して動ける方

職種 / 募集ポジション webマーケター
雇用形態 正社員
給与
応相談
◆ご経験等によりご相談を承ります。

賃金形態:年俸制(12分割/45時間分の固定残業手当含)
残業手当:固定残業代45時間を超過分について、別途全額支給
通勤手当:会社規定に基づき支給
在宅手当:会社規定に基づき支給

※別途、業績に応じて賞与支給
勤務地
  • 141-0021  東京都品川区上大崎3丁目1−1 JR東急目黒ビル 7階
    地図で確認
■勤務地備考
※自宅もしくは本社での勤務(週2日出社)

<アクセス>
JR目黒駅直結
東急目黒線、東京メトロ、都営地下鉄 目黒駅直結
業務・職場の魅力
・経営、事業部との距離が近く、フラットな組織
・リモートワーク可(来客対応時に出社が必要/多くても週1回程度)
・会社としてまずはやってみようという考えなので、手を挙げれば様々なことに挑戦することが出来ます
選考プロセス
書類選考→面接2-3回、Web適性検査→内定
会社情報
会社名 株式会社トラストバンク
会社概要
トラストバンクは、2012年に設立。第2創業期を迎えるITベンチャー企業です。
「自立した持続可能な地域をつくる」というビジョンのもと、「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を日本中に循環させることで地域活性化の取り組みをしています。
そして、そんな想いから生まれたのがふるさと納税総合サイト 「ふるさとチョイス」 です。
ふるさと納税事業では、全国の90%以上となる1700を超える自治体と契約し、76万点の各地の特産品などのお礼の品を掲載する「ふるさとチョイス」の月間PV数は2億PVを超えます。
(※2024年10月時点)

これまで培ってきた自治体ネットワークとメディア力を活かして、ICTを通じて自治体職員の業務負担を軽減し、より付加価値の高い住民サービスの提供を支援する「パブリテック事業」や「地域通貨事業」など、多角的な事業を展開しています。

地域創生のソリューションカンパニーとして、これらの既存事業の拡大を図るとともに、さらに世界に誇る多様な文化や伝統、習慣を守り、地域経済の発展に一翼を担うべく、中長期の視点で地域課題を解決するための新事業へ投資をしていきます。
社風
創業以来大切にしていることが3つあります。

■一つ目 フラットな組織
当社にも各々役職は存在しますが、それは役割を示すもので、上下関係を作るモノではありません。経営層から若手社員まで従業員同士の距離が近く、新卒の社員であっても、社長を含む経営陣に直接提案することができます。また、マネジメント側に立つ社員も地域の生の声を聞くため、各地に飛び回るなど、チーム全体で一つの目標に向かって業務を遂行できるフラットな組織です。

■二つ目  チャレンジができる組織
経営層と現場の距離が近いフラットな環境により、「地域のためになること」であれば、いつでもだれでも直接経営陣に提案をすることができる環境です。いま、日本各地に様々な課題が山積している中、チャレンジなくして、地域の課題を解決することはできません。

■三つ目  ビジョン「自立した持続可能な地域をつくる」、ミッション「地域の可能性を共創する」
当社は、様々な課題を抱えている地域を、「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を循環させることで、自立した持続可能な地域が実現できると考え、様々な事業を展開しています。当社で働くうえで、ビジョン・ミッションに共感いただくことが最も大切なことであり、言い換えると、共感していただける方とぜひご一緒にビジョン実現したいと考えております。
TRUST BANK’s TRUST(行動指針)
(T)Try, Try, Try
ーまずやる、恐れずにやる、あきらめずにやり続けるー
まずはやってみよう。そして、Visionを達成するために挑戦し続けよう。

(R)Respect each other
ー互いを尊重するー
個を尊重し、相手の立場や意見を理解しよう。

(U)Unique values
ー独創的な価値を追求するー
圧倒的スピードでインプットとアウトプットを繰り返し、
世の中にまだない発想で新たな価値を生み出そう。

(S)Strong commitment
ー成し遂げたいと思う強い意志を持つー
強い意志を持つことが困難を乗り越え、新たなチャレンジを生み出す。

(T)Think deeply
ー深く考え抜くー
常にVisionに立ち返り、あらゆることから学び続け考え抜こう。
事業内容
■ふるさと納税事業
地域により多くの寄付金を届けるだけでなく、地域と寄付者、地域と地域を繋げる取り組みを行っています。

■パブリテック事業
ICT技術を活用し、自治体業務の生産性を向上を促し、付加価値の高い住民サービスを目指す自治体支援事業です。

■地域通貨事業(chiica)
地域外へのお金の流出を抑え、地域内で循環する仕組みづくりに取り組んでいます。

■EC事業(めいぶつチョイス)
代表者
代表取締役社長兼CEO 大井 潤
従業員数
274名(アルバイト含む)
※2025年3月末時点
本社所在地
〒141-0021
東京都品川区上大崎3丁目1−1 
JR東急目黒ビル 7階
勤務時間
9:00-18:00(休憩1時間)
※フレックスタイム制度有(コアタイム10:00~15:00/一部対象外有)
試用期間
入社日から3ヶ月
教育制度
・新入社員研修
ビジネスマナーから業界知識・仕事の進め方など、入社後約1か月間に実施本配属前に基本的なビジネススキルを身に着けていただきます。

・育自分制度
書籍や映像コンテンツ購入、セミナー・勉強会・研修・カンファレンスへの参加・登壇、定額制サービスの利用料、資格取得の勉強など、自身の学びにかかわる費用を会社が負担する制度をご利用いただけます。

・各種勉強会
全社を対象とした各種勉強会を定期開催しています。自身の業務に関わること以外の勉強会にも参加可能です。
開催テーマ例:ビジネストレンド、データ活用、ライティング 等

その他、階層別研修や事業部ごとで各種研修実施。
待遇・福利厚生
・各種社会保険(雇用保険、厚生年金、健康保険(IT健保組合)、労災保険)
・健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助
・副業(許可制)
・リモートワーク可(ワーケーションもOK!)
・受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
・ベビーシッター割引制度
・従業員持ち株会
・団体長期障害所得補償保険
休日・休暇
・土曜日・日曜日・祝日
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・ボランティア休暇
 被災地や自治体主催の様々なボランティアに参加すると、1日分の休暇の取得が可能な制度
・オプション休暇
 対象自治体に宿泊し、地域の魅力を伝える滞在レポートを作成した場合、2日間のオプション休暇を付与する制度
就業場所・業務の変更の範囲
■就業場所
(雇入れ直後):自宅および株式会社トラストバンク本社
(変更の範囲):会社の定める場所
※業務内容により配置転換、勤務地が変更となる場合がある。

■業務内容
(雇入れ直後):トラストバンクの運営に付随する業務
※会社の事業状況や乙の適性を踏まえ、配置転換を命じる場合がある
(変更の範囲):会社の定める業務
参考情報
・テックブログ
https://tech.trustbank.co.jp/

・wantedlyストーリー
https://www.wantedly.com/companies/trustbank/stories
当社の取り組みや社風・制度、社員インタビューを発信しています。

【各事業部紹介資料】
・ふるさと納税事業
ふるさとチョイス:https://www.furusato-tax.jp/
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®):https://www.furusato-tax.jp/gcf/?header
ふるさとチョイス災害支援:https://www.furusato-tax.jp/saigai/?header

・パブリテック事業
プロダクトサイト:https://publitech.fun/
プロダクトグループ採用ピッチ:https://speakerdeck.com/publitech_trustbank/b92dcf1706e18fcdfad732dcf938d9f2

・chiica事業
プロダクトサイト:https://chiica.jp/

・EC事業
めいぶつチョイス:https://www.meibutsu-choice.jp/