1. 株式会社TRUSTDOCK
  2. 株式会社TRUSTDOCK 採用情報
  3. 株式会社TRUSTDOCK の求人一覧
  4. 【新規事業】UIUXデザイナー

【新規事業】UIUXデザイナー

  • UIUXデザイナー
  • 正社員

株式会社TRUSTDOCK の求人一覧

【新規事業】UIUXデザイナー | 株式会社TRUSTDOCK

事業内容

弊社はeKYC(オンライン本人確認)のサービスを提供しており、このサービスの市場は全世界で約1兆円規模・前年比270%で急成長し注目されている市場です。
最近では電動キックボードから地方自治体のDX推進まで幅広い業界で導入され、日々事業成長を進めている身近なサービスとなっています。

また弊社が提供するアプリは、マイナンバーカードの公的個人認証をはじめ、犯罪移転収益防止法の各種eKYC手法を内蔵したアプリで、東京都や農林水産省などの行政機関での実績をはじめ、各種の民間サービスでも利用されている汎用本人確認アプリです。今後は、生活者が自身の個人データを管理するデジタルIDウォレットとしての機能拡充を行い、生活者目線での個人データ管理のダッシュボードとして、幅広く展開する予定です。

これらの事業基盤を踏まえ、次のステージとして新たな事業創出に取り組んでいます。

業務内容

当社では新規事業として多数のプロダクトを展開しており、その成長を牽引するUI/UXデザイナーを募集しています。ユーザーが快適に利用できるプロダクト体験を創出し、新たな付加価値を生み出すポジションです。

【具体的な内容】

  • UIデザインの作成
    • 新規・既存機能のUIデザイン制作(ワイヤーフレーム、モックアップ、プロトタイプの作成)
    • デザインシステムやガイドラインの構築および運用
  • UX設計
    • ユーザー行動やシナリオを踏まえた情報設計、サービス導線設計
    • ユーザーインタビューやユーザビリティテストの実施・分析
  •  チームとの連携
    • 開発チーム・PMとの要件定義、仕様検討の段階からのコラボレーション
    • プロダクト開発サイクルにおけるデザイン視点でのリードと改善提案
  •  プロトタイプ・検証
    • 新機能のコンセプト設計やMVP開発におけるUI/UX検討
    • デザインツールを活用したプロトタイプ作成とユーザーテスト

求めるスキルや経験

必須条件

  • UI/UXデザイナーとしての実務経験 3年以上
    • WebアプリケーションやモバイルアプリにおけるUIデザインの経験
    • ワイヤーフレームやプロトタイプ作成の実務スキル
    • モダンなデザインフレームワークやOS/プラットフォームのデザインガイドラインの理解
  •  デザインツール等の使用経験
    • Figma、Photoshop、Illustrator、Google Workspace、Slack、zoom、Jira、Asanaなど
  •  ユーザー調査/テストの経験
    • ユーザビリティテストやインタビュー設計、アンケート分析などの実施経験
  •  基本的な開発プロセスの理解
    • エンジニア、PMとの共通言語でコミュニケーションできる知識(アジャイル開発やスクラムなど)
  •  論理的思考とプレゼンテーション能力
    • デザインの意図や根拠を明確に言語化し、チームに伝えられるスキル

歓迎条件

  • SaaSプロダクトのUI/UX設計経験
    • BtoB向け、業務効率化ツールなどのデザインに携わった経験
  •  グラフィックデザインやブランディングの経験
    • アイコンやイラストなどの作成、ビジュアルコンセプトの設計
  •  UXリサーチの高度な知見
    • 行動観察や高度なデータ分析を含むリサーチ手法の習得
  •  プロトタイピングツールの活用
    • 高度なアニメーション・インタラクションを含むプロトタイプ作成
  •  プログラミングの基礎知識
    • HTML/CSS/JavaScriptの基礎的な理解があると尚良し

身につけられるスキルや経験

  • プロダクト戦略と深く結びついたUI/UX設計力
    • 単なるデザインだけではなく、事業戦略を踏まえたプロダクト設計能力が身につく
  • ユーザー中心のプロセス構築スキル
    • リサーチ・分析・検証・改善を一貫して手掛け、ユーザー視点をビジネスに結びつける経験が得られる
  • チームリード/マネジメント能力
    • 新規事業の拡大に伴い、チームビルディングや若手デザイナーの育成に携わる機会がある
  • 専門性の拡張とステップアップ
    • 将来的にはデザインリーダーやプロダクトマネージャー、カスタマーサクセスなどの関連領域へキャリアを広げることが可能

こんな方と働きたい

  • ユーザーファーストで考えられる方
  • デザインの目的を常にユーザー体験の向上と結びつけられる
  • 課題発見と提案ができる方
  • 既存の問題点を見つけ出し、改善策を考え実行できる主体性を持った方
  • チームワークを重んじる方
  • エンジニアやPM、マーケティングなど、多職種との連携を大切にできる
  • 向上心があり学習意欲の高い方
  • 新しいツールや技術トレンドを積極的に学び、アウトプットへ反映できる
  • 柔軟性とスピード感を持って行動できる方
  • スタートアップや新規事業のスピード感に対応でき、変化を前向きに捉えられる

参考情報

3分で読めるTRUSTDOCK

3年連続「eKYC導入社数No.1」を獲得

Salesforce Japan Partner Award 2024を受賞

2025年大阪・関西万博の入場券チケットIDの電子申請システムにeKYCサービスを提供

総務省が後援する第18回 「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2024」の「奨励賞」を受賞

職種 / 募集ポジション UIUXデザイナー
雇用形態 正社員
給与
年収
600万円 〜 800万円
【年収6,000,000円の場合】
月給500,000円
┗基本給432,900円 
┗固定残業手当67,100円(20時間分)
※固定残業時間を超える時間外労働、休日労働及び深夜労働に対して割増賃金を追加で支払う

・ストックオプション制度(不定期)
・試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
勤務地
  • 104-0031  東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン
    地図で確認
フルリモート勤務可
勤務時間
フレックスタイム制 (8時間/日)
1日の標準勤務時間 9:00〜18:00 うち休憩60分
但しコアタイム 11:00〜15:00
フレキシブルタイム 始業:5:00〜11:00 終業:15:00〜22:00

※1日8時間勤務×月勤務日数が1ヶ月の勤務時間数となります
休日
・土曜日、日曜日(法定休日)
・国民の祝日に関する法律に定める日
・年末年始休暇(12月30日から翌年1月3日まで)
・年次有給休暇(入社時に3日間の特別休暇付与)
・産前産後休暇、育児介護休業(育休取得率100%)
・その他特別休暇(結婚時、パートナー出産時、忌引き時等)
福利厚生
【各種社会保険】
・健康保険(関東ITソフトウェア健保(ITS))
・厚生年金
・労災保険
・雇用保険

・健康診断・婦人科検診
・インフルエンザ予防接種
・子ども手当
・リモートHQを活用したリモート環境整備の補助制度
・テックチャレンジ制度
・応援サンキュー制度(産育休で離れたメンバーの業務代替をするチームに対し手当が支給される制度)
備考
・業務内容の変更範囲:会社の定める業務
・勤務地の変更範囲:会社が定める勤務場所
会社情報
会社名 株式会社TRUSTDOCK
本社所在地
〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン
代表者
代表取締役 千葉 孝浩
設立年月日
2017年11月1日
事業内容
eKYC事業 (本人確認サービス)
デジタルID事業