事業内容
TRUSTDOCKはeKYC(オンライン本人確認)事業を祖業とし、内資・外資・公共問わず多分野でご利用いただいています。
安定して成長しているeKYC事業を土台に、非連続的な成長を実現するため、eKYCで培った本人確認ノウハウを活かした「信頼性の高いプラットフォームビジネス」を新規事業として立ち上げを進めています。
本求人では「信頼性の高いプラットフォームビジネス」のシステム開発及び安定稼働を実現するプロジェクトマネージャーを募集しています。
業務内容
TRUSTDOCKは「信頼性の高いプラットフォームビジネス」として、以下のサービスを提供します。
・提供中|ポイントプログラムサービス PointQuest( https://pointquest.jp/ )
・今秋リリース予定|アンケート作成・回答サービス
上記サービスを利用するにはTRUSTDOCKが消費者に提供しているデジタルIDウォレットアプリ「TRUSTDOCK」が必要になりますが、このアプリがあることでプラットフォームの信頼性を高めることができるようになっています。
期待する業務内容
本求人におけるプロジェクトマネージャーは、デジタルIDウォレットアプリ「TRUSTDOCK」を活用した上記サービスの開発及び安定稼働を実現するべく、以下のような業務が期待されています。
・プロジェクトとして取り組む範囲の特定と作業計画作成
・プロジェクト遂行に求められる経験・スキルの特定と要員の選定
・プロジェクト管理手法の選定と実行
・プロジェクトの課題・リスクの検知と対応策立案・実行
・ビジネスメンバやエンジニア、デザイナー等との仕様検討・決定
・システム運用・保守計画の策定と実行管理
・事業責任者等へのプロジェクト進捗等の報告及びプロジェクト成功に向けた各種提案
ご参考:業務遂行における支援体制
・eKYC事業でシステムインフラ構築・運用経験を積んだ技術基盤部(SRE)から、インフラ設計・構築のサポートを受けることができます
・eKYC事業で情報セキュリティ対応ノウハウを培った情報セキュリティ部から、システム設計のレビューや脆弱性診断等のサポートを受けることができます
この仕事で得られるもの
・自社サービスを担当するため、直接サービスのグロースに関われることが醍醐味といえます
・マルチサイドプラットフォームビジネスのグロースに長けたビジネスメンバと共にサービスをグロースさせた経験
・開発規模の大きいサービスのプロジェクトマネジメント経験
・自らの提案を通じて、ビジネスのKGI/KPIの向上に寄与した経験
さらに、上記のような経験を積むことを通じて、プロダクトマネージャーや事業責任者ポジションのチャレンジも可能です
求めるスキル
必須条件
・プロダクトマネージャー実務経験3年以上、または外部のシステム開発ベンダと行ったプロジェクトのマネジメント経験3年以上
・プロジェクト課題・リスクの解消をし、プロジェクトを成功に導いたご経験
歓迎条件
・自社webサービスの立ち上げ経験
・PMBOK取得もしくは情報処理技術者試験のプロジェクトマネージャー試験合格
・チームマネジメント経験
・NotionやFigmaなどのモダンなツールを活用して情報蓄積やコミュニケーションができる方
・様々なテクノロジーやサービスに触れるのが好きな方
求める人物像
・社内外問わず、対話をする方の背景を想像しながらコミュニケーションが取れる方
・リモートワークの方が多い環境の中で、情報の正確性や表現に配慮しながらコミュニケーションが取れる方
・過去の経験に囚われず、状況に応じた立ち回りができる方
参考情報
▍Salesforce Japan Partner Award 2024を受賞
職種 / 募集ポジション | 開発PM |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | リモートワーク可 ※月に数回の出社の可能性あり |
勤務時間 | フレックスタイム制 (8時間/日) 1日の標準勤務時間 9:00〜18:00 うち休憩60分 但しコアタイム 11:00〜15:00 フレキシブルタイム 始業:5:00〜11:00 終業:15:00〜22:00 ※1日8時間勤務×月勤務日数が1ヶ月の勤務時間数となります |
休日 | ・土曜日、日曜日(法定休日) ・国民の祝日に関する法律に定める日 ・年末年始休暇(12月30日から翌年1月3日まで) ・年次有給休暇(入社時に3日間の特別休暇付与) ・産前産後休暇、育児介護休業(育休取得率100%) ・その他特別休暇(結婚時、パートナー出産時、忌引き時等) |
福利厚生 | 【各種社会保険】 ・健康保険(関東ITソフトウェア健保(ITS)) ・厚生年金 ・労災保険 ・雇用保険 ・健康診断・婦人科検診 ・インフルエンザ予防接種 ・子ども手当 ・リモートHQを活用したリモート環境整備の補助制度 |
備考 | ・業務内容の変更範囲:会社の定める業務 ・勤務地の変更範囲:会社が定める勤務場所 |
会社名 | 株式会社TRUSTDOCK |
---|---|
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン |
代表者 | 代表取締役 千葉 孝浩 |
設立年月日 | 2017年11月1日 |
事業内容 | eKYC事業 (本人確認サービス) デジタルID事業 |