世界トップレベルの半導体・フラットパネルディスプレイ製造装置メーカー
「東京エレクトロン」グループ。半導体・FPD(フラットパネルディスプレイ)製造装置分野で日本1位、世界でもトップレベルの売上高を誇る半導体製造装置メーカーです。
IoT、AI、5Gの普及によりますます加速するデータ社会において、強くしなやかな生産体制の構築を目的に開発・製造装置ごとに分社化しており、当社はその中で熱処理成膜装置・枚葉成膜装置・ガスケミカルエッチング装置・テストシステム・FPD製造装置の開発・製造を担っています。
仕事内容
<想定業務例>
半導体製造装置・フラットパネルディスプレイ製造装置に関する以下業務を行っていただきます。
【メカ】真空ユニット・チャンバー・搬送システムなどの機構設計
【エレキ】デジタル、アナログ回路、システム、電気配線、電源などの設計
【ソフト】搬送系、プロセス系、自動化、インターフェイス等の制御系ソフトウェア開発
【プロセス】プロセス開発、評価、分析、解析、顧客対応
【製造】組み立て・調整・検査・派遣勤務者への指示出し・製造ライン構築・スタートアップ
※上記はあくまで目安となります。ご経験等に応じて配属先を決定いたします。
【具体的な業務】
①メカ:装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証)、新規開発、既存装置の改善改良を行う際の仕様検討から詳細設計、パーツ・制御機器の選定、技術的検討、製造工程への組立指示書の作成 など
②エレキ:装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証)、装置のデジタル・アナログ回路設計、各種制御システム設計、電気配線設計、電源設計、モーター設計 など
③ソフト:装置の制御・搬送・プロセス処理・自動化システム・ユーザーインターフェイスなど、ソフトウェアアプリケーションの設計から実機評価、基盤ソフトウェア、画像処理、信号処理などの解析、加工ソフトウェアの開発、BigData、AI技術といった先端ソフトウェア技術の半導体製造装置への制御応用技術の開発 など
④プロセス:装置の性能や生産性を高めるプロセス提案、顧客ニーズに応える最適プロセスや新規プロセスの開発(レシピ開発)、分析・解析 など
求める人物像
★必須のご経験・スキル
・メーカーで各募集職種における業務経験
・周囲を巻き込みコミュニケーションが積極的にとれる方
職種 / 募集ポジション | 【障がい者採用】エンジニア(メカ・エレキ・ソフト・プロセス)_岩手総合職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 最寄り駅:東北新幹線 水沢江刺駅 車で15分程度 |
各種手当 | 通勤手当 / 時間外手当 / 地域手当(※) ※転勤の可能性がある方(総合職)を対象に、転勤元・先の物価差を補填するための手当。 |
勤務時間 | 就業時間は配属先に応じて異なります。 ①8時30分~17時15分/②9時00分~17時45分 ※シフト制を採用し、毎月①・②の間で就業時間が変更します。 ・所定労働時間:7時間30分 ・休憩時間:1時間15分 ・フレックス制度:有(業務内容に応じ適不適があるため、部門により運用が異なります) ・所定外労働時間:有(配属先に応じ異なります) |
応募資格 | ・必須要件:高卒以上 ・エンジニア職は専門性が高いため、メーカーでの募集職種での就業経験が必要となります(異業種可) ・職種については、ご希望、今までのご経験等に応じご相談に応じます |
選考プロセス | (1)書類選考 履歴書・職務経歴書必須 (2)適正検査 面接時までに、ご自宅でWEB試験(SPI試験)を受けて頂きます。 ※ご障がいの特性等により受験不可の場合はご相談ください (3)面接 面接回数は2回~3回となります。 (4)内定 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。 ※書類選考~内定まで最短で3週間程度かかります。 |
会社名 | 東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 両角 友一朗 |
設立年月 | 1983年7月1日 |
従業員数 | 2,604名(2022年4月1日現在) |
本社事業所 | 【藤井事業所】山梨県韮崎市藤井町北下条2381-1 |
本社以外事業所 | 【穂坂事業所】山梨県韮崎市穂坂町三ツ沢650 【府中事業所】東京都府中市住吉町2-30-7 【東北事業所】岩手県奥州市江刺岩谷堂字松長根52 |
事業内容 | 半導体製造装置(熱処理成膜装置・枚葉成膜装置・ガスケミカルエッチング装置・テストシステム)、FPD製造装置の開発・製造 |
福利厚生 | 【制度】 確定給付型企業年金基金・確定拠出年金・財形貯蓄・社員持株会制度・退職金・社宅/独身寮制度(適用条件有)・総合福利厚生サービス・団体扱い保険(生命保険/損害保険)・長期障害所得補償保険 他 【育児・介護】 産前産後休暇・育児休業・子育て応援休暇・子の看護休暇・介護休暇・介護休業・短時間勤務制度(育児・介護) 他 【保養施設・研修施設】 箱根クラブ・軽井沢クラブ・ニセコリゾート・熊本クラブ・松島クラブ・韮崎研修センター 【その他】 加盟ホテルなどの利用割引・クラブ活動・社員食堂完備 |
保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 |
各種手当 | 通勤手当・時間外勤務手当・地域手当 他 |
昇給賞与 | 昇給:原則、年1回(7月) 賞与:年2回(6月、12月) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)・祝日・年末年始・年次有給休暇(初年度12日)・特別休暇(慶弔休暇/リフレッシュ休暇 他) ※勤務地により一部休日の振替変更があります |
選考プロセス | 書類選考、適性検査、面接複数回 |
備考(RBA) | 東京エレクトロングループは、加盟する業界団体Responsible Business Alliance(RBA)*にて定められた行動規範に基づき、労働に関する責任ある企業運営を推進しております。同規範の雇用に関して定められている要件に則り、当社では、強制労働、児童労働などを防ぐ手順の一貫として面接時に公的機関が発行するIDを用いた本人確認を実施しております。 具体的には、面接時にご本人とIDの照合をさせていただき、入社時にIDのコピーをご提出いただくことになりますので、予めご了承ください。 *RBA:エレクトロニクス産業およびその関連産業のグローバルなサプライチェーンにおける企業の社会的責任/CSRを推進する業界団体 ご参考: RBA行動規範 http://www.responsiblebusiness.org/ |