”Tech Fin” ~新技術で金融業界に変革を~
皆さんは『 Fin Tech(フィンテック)』という言葉を聞いたことがありますか?
Fin Techとは、金融業界で働く人々が、
テクノロジーを駆使してビジネスを手掛けることを指します。
1999年に創業した当社は、
創業者である元エンジニアの会長、そして2024年7月就任した新社長によって、
証券業界に変革をもたらしてきました。
トレードワークスは、「新しい技術ありき」である「Techからの発想」を重要視しており、
テクノロジーが先にくることから、『 Tech Fin(テックフィン) 』企業だと自負しています。
具体的には…
金融業界向けに特化した独立系システム開発会社として、
主に証券会社やFX会社等向けに安心・確実にインターネット上で取引ができるシステムを
開発、提供しています。
【金融に関するサービス例】
・インターネット証券取引システム ・不公正取引監視システム
・ディーリングシステム
・取引所売買端末
・インターネット取引所端末
・セキュリティ診断サービス
【その他領域に関するサービス例】
・ECプラットフォーム
・XR領域のシステム開発
・メタバースプラットフォーム
【新社長:齋藤を迎えて、更なる挑戦へ】
2024年7月に代表取締役社長に就任した齋藤正勝(当時:カブドットコム証券)、
そしてシステム開発のトレードワークスは1999年から共に業界を変革してきた戦友。
当時、大手証券会社は基幹系の業務システム中心で利用されていた時代。
世間一般では、少しづつ企業に広まり始めていたパソコンベースの
Microsoft Windowsでシステム基盤を構築するという挑戦をしました。
金融システムに求められるセキュリティ、
ミッションクリティカルな複雑なシステムを支える技術とノウハウを武器に、
いまではブロックチェーン技術を取引の安全性の担保への活かし方、
Eコマース事業、XR領域(VR、AR)、メタバースプラットフォームの展開など
「Techからの発想」を起点として、挑戦をしてきました。
"「貯蓄から投資へ」が追い風に"
昨今の社会情勢かつネット証券が身近なものになってきた今では、
若年層も投資に興味を持ち始めているのも追い風!
またAI等の新しいテクノロジーの導入需要や働き方改革、
人手不足解消等の生産性向上策のニーズ増加もあり、市場は急拡大しています。
これまで中小の証券会社中心だった取引先だが、
大手証券会社、更には大手金融機関への展開も視野にいれています。
様々なビジネスモデルやシステムを模索・構築し、
証券業界、金融機関、そして世界を見据えてテクノロジーが持つ可能性を提供していきます。
金融資本市場に直接、間接的に参加するユーザーの視点に立って、
高い信頼性と安全性を備えたシステムの構築を目指し、
金融資本市場の発展と豊かな社会の実現に貢献してまいります。
募集背景
事業成長を加速させるべく管理部門の体制強化が急務となっています。
経営層への戦略提案や意思決定支援を強化するため、豊富な経験と高い視点を持ち合わせた
経営企画部門の要として活躍いただける方を求めています。
役割と期待内容
当社のIR担当として、投資家・株主との信頼関係構築や企業価値向上を支える業務全般をお任せします。具体的には以下の業務をご担当いただきます。
・中期経営計画・決算説明資料の作成
・決算説明会や証券会社向けセミナーの企画・運営
・エクイティファイナンスに関する企画・立案
・投資家からの問い合わせ対応
・株式実務業務(株主名簿管理人対応等)
・株主総会・取締役会の運営
応募資格 (必須)
以下経験・スキルを全て満たす方
・論理的思考力およびプロジェクト遂行能力
・経営陣や各部門と円滑に連携できる調整力・コミュニケーション能力
・スライド作成・プレゼンテーション能力
・文章作成能力
・適時開示資料・法定開示書類など、IR関連資料の作成・開示に関する実務経験
応募資格 (歓迎)
・コーポレートブランディング業務の経験
・株主・投資家とのリレーション強化方針の企画経験
・企業価値向上に向けた戦略的IR活動の推進経験
・コーポレートガバナンスに関する知識・経験
・法務・規程管理に関する知識・経験
求める人材像
・投資家や社内外のステークホルダーと誠実に向き合える方
・自ら課題を見出し、主体的に改善・提案できる方
・成長意欲が高く、変化を前向きに楽しめる方
職種 / 募集ポジション | 【社員】企業価値を高める経営企画/IR担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ■最寄り駅 千代田線「赤坂駅」 徒歩5分 銀座線、丸ノ内線「赤坂見附駅」 徒歩10分 |
勤務時間 | 9:00~17:30 標準労働時間:7.5h/日 |
休日 | 完全週休2日制 年間休日120日以上 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 特別休暇 有給休暇 生理休暇 産休・育休 介護休暇 |
福利厚生 | 交通費全額支給 住宅手当あり(一律5万円) 服装自由 資格取得支援・手当てあり 確定拠出年金制度あり 従業員持株会、退職金、慶弔見舞金 社員紹介制度あり テレワーク・在宅相談可 株式報酬制度 社食サービス(会社指定日) |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 労災保険 雇用保険 |
受動喫煙対策 | 屋内喫煙場所有 |
会社名 | 株式会社トレードワークス |
---|---|
設立 | 1999年1月8日 |
代表取締役社長 | 齋藤 正勝 |
従業員数 | 152名(2025年6月末現在) |
事業内容 | ・金融向けインターネット取引システムの企画・開発、ASPサービス展開 (株式、FX、暗号資産、デジタル証券、NFT、DeFi等) ・デジタルコマース関連の企画・開発、プラットフォーム展開 (AR・VR・AI等の次世代技術を用いたEコマース・OMOプラットフォーム・メタバースソリューション等) |
所在地(本社) | 〒107-6110 東京都港区赤坂5丁目2番20号 赤坂パークビル10階 |