仕事内容
USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、ハードウェア開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。
(開発の種類)
1.新製品開発
2.既存製品の次世代開発
3.既存製品の代替品開発
参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。
[開発環境]
<コミュニケーションツール>
・Slack
・Google Chat/Meet
<タスク管理ツール>
・Redmine
[やりがい]
USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、
実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、
ダイレクトに貢献を感じることができます。
労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、
自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。
[キャリアパス]
基本的にはハードウェア開発グループ内でハードウェアプロジェクトに関する業務を
担っていただき、そのうえでのキャリアパスになりますが、
ご希望によっては他のグループへの異動が可能です。
年に1~2回のキャリア面談の中で相談することができます。
[所属部署について]
USEN-ALMEX R&D本部 ハードウェア開発グループ所属となります。
勤務地:岐阜 岐阜羽島駅から徒歩約12分 車通勤可能
転勤の可能性なし
ハードウェア開発グループ人員構成
30代1名、40代以上7名
[キャリアパス]
R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、基本的にグループ内でのキャリアアップになります。
※ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニアでステップアップしていきます
管理職になりますと、グループ長を支える立場として、グループ全体の効率化や育成にも関与します。
PMとともにプロジェクトの進捗を確認する立場としての立ち回りが期待されるケースと、指導も含めて技術に軸足を置きながらプロジェクト推進に貢献する立場が期待されるケースがあります。
募集要項
[必須条件]
・プロジェクトマネジメントの経験やそれに類する経験
[歓迎条件]
以下の経験がある方は、その経験を活かしていただけます。
・ハードウェア(筐体設計/機械設計/電気設計等)に関わった経験
・メンバーマネジメント経験
・PMBOKやAgileの知識・経験
配属会社
株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト
テクノホスピタリティを世界へ
Technology × Hospitality
国内NO.1シェア
USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、
ゴルフ場向けの自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。
医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、
多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。
*1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い決済することができる
*2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる
□本社所在地
〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
□設立 1966年(昭和41年) 6月28日
□決算期 8月
□役員 取締役会長 宇野 康秀
代表取締役社長 坪井 将之
キャリア登録
希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。
ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、
ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。
【こんな方におすすめ】
・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方
・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方
・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方
・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方
・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方
▼キャリア登録フォーム
https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
職種 / 募集ポジション | 【USEN-ALMEX】ITエンジニア/プロジェクトマネージャー(メンバー) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
就業時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) 標準労働時間 7時間30分/日 休憩60分 ※勤務時間例 9:30~18:00 |
テレワーク状況 | リモートワークをメインとするメンバーと出社をメインとするメンバーがいますが、定期的なオンラインミーティングでの情報共有や、必要に応じて出社でのコミュニケーションを行います。 オフラインでのコミュニケーション活性化をR&D本部全体で取り組んでいるため、月に2回程度全員が出社する機会があります。会社費用でお弁当を用意します。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 |
休日 | 年間休日120日以上 土・日・祝日休み 年次有給休暇 夏季休暇(7月から10月の間で連続5日間) 年末年始休暇(12月30日から翌年1月4日) リフレッシュ休暇(3年ごとに連続5日間) 慶弔休暇 産前・産後休暇、Ladies休暇 育児・介護休業 子の看護のための休暇・介護休暇 育児・介護短時間勤務 |
制度・福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 交通費支給 Remote Worker手当 慶弔見舞金制度 資格取得奨励金支給 U-NEXT割引 SMART USEN無料利用 USEN音楽放送サービス割引 全国直営保養所利用 会員制リゾート施設利用 大型テーマパーク利用補助 提携スポーツクラブ利用補助 契約プール施設利用補助 社員持株会 積立貯蓄制度 確定拠出年金制度 グループ保険 健康診断・人間ドック 社内スポーツ活動補助 インフルエンザ予防接種 家庭用常備薬斡旋 オンライン医療相談サービス オンライン禁煙プログラム RIZAP特別価格 結婚情報サービス優待 旅行代理店宿泊補助サービス レーシック・メガネ・コンタクトレンズ優待サービス レンタカー、個人向けカーリース、車両買取・中古車販売サービス 家事宅配サービス 賃貸優待サービス 住宅購入優待サービス 家電製品購入優待サービス カラオケ・ネットカフェ・飲食店優待サービス TBCグループ優待サービス |
会社名 | USEN&U-NEXT GROUP |
---|---|
本社所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア |
事業領域 | ・店舗サービス事業 ・通信・エネルギー事業 ・金融・不動産事業 ・コンテンツ配信事業 |
制度・福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 社員持株会 積立貯蓄制度 確定拠出年金制度 資格取得奨励金支給 交通費支給 Remote Worker手当 慶弔見舞金制度 グループ保険 健康診断・人間ドック インフルエンザ予防接種 社内スポーツ活動補助 全国直営保養所利用 弊社取り扱いサービス割引 など |