1. ユニアデックス株式会社
  2. ユニアデックス株式会社 採用情報
  3. ユニアデックス株式会社 の求人一覧
  4. 【東京】法務担当~法務組織強化&未整備課題を自ら切り拓く~

【東京】法務担当~法務組織強化&未整備課題を自ら切り拓く~

  • 【東京】法務担当
  • 正社員

ユニアデックス株式会社 の求人一覧

~同じ未来を想うことから~

ICT環境最適化の良き相談相手として、お客さまの期待を超えるエクセレントなサービスをめざす会社です。

それは、まさに誕生の時からDNAとして社名に組み込まれた想いです。

デジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する高度な技術力と、お客さまに寄り添い誠実にやり遂げる人間力が融合したデジタルエクセレントサービスカンパニーへ。

私たちの遺伝子は進化を続けています。

業務内容・仕事の魅力

当社のビジネス領域(ITC基板に関する機器販売・構築・保守業務、SaaS提供、ソフトウェア再販 等)における、法務関連業務全般をご担当いただきます。

【業務内容】
・契約書審査、契約方針チェック
・トラブル対応(弁護士相談対応)
・コンプライアンス関連業務
・総会、取締役会運営業務
・稟議事務局運営、査読対応等

※変更の範囲:会社内でのすべての業務

【魅力】
法務部門は2024年に発足したばかりの若い組織であり、まだ整備途上の段階にあります。

そのため、既存ルールの見直しや新たな制度設計、大規模ユーザーとの契約交渉、社内コンプライアンス研修の企画など、幅広い法務業務に主体的に取り組めるチャンスが豊富です。

「整える・仕組みをつくる」といったフェーズに関わりながら、会社全体の成長を法務の面から支えるという、ダイナミックな経験ができる環境です。

法務部門の専門性強化を目的に、経験者を中心に柔軟かつ意欲的に業務に取り組める人材をOJT+外部研修を活用しながら採用・育成していきます。

応募資格

【必須要件】
以下いずれかの法務関連業務の実務経験(目安:3年以上)
※経験業界問わず

・契約書のレビュー・作成・交渉対応
・株主総会・取締役会の運営補助や議事録作成
・コンプライアンス体制の整備・運用、社内研修企画等

【歓迎要件】
・情報サービス業に係る取引契約の審査およびドラフト作成の実務経験(2年以上)
・社内向け法務研修の講師や教育啓発活動の経験

働き方

・平常時は8~9割がテレワークでの勤務となります。

・ただし、トラブル対応などが発生した場合は、連日出社となることもあり、出社率が5割を超えることもあります。

 ・入社後の初期3ヶ月~1年程度は、業務習熟や引き継ぎのため、出社比率が比較的高くなることを想定しています。

職種 / 募集ポジション 【東京】法務担当
雇用形態 正社員
契約期間
正社員(期間の定めなし、試用期間3ヶ月(試用期間中の条件変更なし))
給与
応相談
■給与例 
月給:320,000円〜 +時間外手当
年収:5,500,000円~+時間外手当
※年齢・能力・経験等考慮の上、当社規定により決定します。
 
■待遇
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月、12月)
勤務地
■転勤
当面予定はありませんが、総合職採用のため将来的に転勤となる可能性があります。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:00
フレキシブルタイム:8:00〜10:30、15:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
休日
■休日
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日〜翌年1月3日)、年次有給休暇(入社初年度4〜14日 ※入社月で変動、2・3年度目:16日、4年度目以降:20日)、リフレッシュ休暇、特別有給休暇、積立特別有給休暇 他
福利厚生
■諸手当
通勤手当:交通費実費支給(一部条件有)
時間外勤務手当:時間に応じ支給

■福利厚生、制度
育児休職、介護休職、育児時間、介護休暇、短時間勤務制度 ほか

■年金支援制度
確定拠出年金制度(DC)

■その他
BIPROGY健康保険組合
BIPROGY福祉会
BIPROGY労働組合
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙/屋外喫煙可能場所あり
会社情報
会社名 ユニアデックス株式会社
設立
1997年3月4日
株主
BIPROGY株式会社(100%)
住所
〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1
Tel : 03-5546-4900(大代表)
資本金
7億5,000万円
従業員
2,736名(2025年4月1日現在)
売上高
1,772億円(2025年3月期)