1. ユニ・チャーム株式会社
  2. ユニ・チャーム株式会社 採用情報
  3. ユニ・チャーム株式会社 の求人一覧
  4. プロダクトマネージャー(機械学習/ファムケア顧客体験)

プロダクトマネージャー(機械学習/ファムケア顧客体験)

  • 正社員

ユニ・チャーム株式会社 の求人一覧

プロダクトマネージャー(機械学習/ファムケア顧客体験) | ユニ・チャーム株式会社

ユニ・チャームは、生理用品や紙おむつ等の日用品事業で2024年12月期売上9,890億円(前期比105%/営業利益率8.2%)、海外比率65.9%とアジア各国の各カテゴリでトップシェアを獲得、2030年までに参入カテゴリでの世界No.1を目指しています。

■ユニ・チャーム「MDX本部」について

ユニ・チャームは、生理用品や紙おむつ等の日用品事業で2024年12月期売上9,890億円(前期比105%/営業利益率8.2%)、 海外比率65.9%とアジア各国の各カテゴリでトップシェアを獲得、2030年までに参入カテゴリでの世界No.1を目指しています。
今回募集をしているMDX(Marketing by DX)本部は、2023年7月にスタートし、ユーザーを中心に捉えながら、女性の自己効力感を向上させる新しいフェムテック体験の創造をミッションとしています。
女性を取り巻く様々な課題の解決に繋がるプロダクトを立ち上げ、その利用体験を向上させることにより、お客様との関係性を構築し、認知とマネタイズを図るLTV事業モデルを実現します。また、今後得られたデータを活用し、海外展開の橋頭堡となる追加開発の他、生理用品や紙おむつ等の新規リアル商品開発やサービス立ち上げに向けた示唆を導き出すことも本事業への大きな期待です。
発足後、ホルモンと体調の関係がわかる生理管理アプリ「ソフィBe」や、不妊治療を含む病気やケガに対応した少額短期保険「ソフィ おまもり保険 女性向け医療サポート」をリリースしました。今後、さらにその先の、女性のライフコースに寄り添う新たなサービス・商品の開発を進めており、現在デジタル領域における優秀な人材の採用を強化しています。
一人ひとりの女性に寄り添い、声を聞きながら、専門性の高い多様なメンバーとともに0→1の新規事業から1→10の成長フェーズまでを推進し、イノベーションを起こしていきます。

■職務内容

ソフィBeアプリのAIチャットを中心としたAI体験の企画・実装において、中心的な役割を担っていただきます。
すでに稼働しているサービスをさらに拡張・改善し、ユーザーに安心感や自己効力感を提供する体験へ磨き上げていくフェーズです。
単なるチャット機能の開発にとどまらず、サプリ・保険・ECといった周辺領域とも連動しながら、データとAIを活用した新しい顧客体験を形にすることができます。
ユニ・チャームの持つブランド力とアセットを背景に、社会的意義のあるフェムテック事業において大きなインパクトを与えられるポジションです。

AIを使った体験の企画・要件定義・開発のハブとしての推進

・ユーザーにパーソナライズされ、安心感や自己効力感を届ける体験を企画・要件定義
・生成AI、機械学習を活用した設計方針の検討と導入
 ∟ LangChain等でRAGを実装しているような、既存情報を参照する生成AIシステムまたはアプリケーション
 ∟ 大規模言語モデルを用いたシステムまたはアプリケーション
 ∟ 機械学習・深層学習・強化学習等のアルゴリズムを用いた開発の設計・要件定義
・データサイエンティスト・デザイナー、また外部ベンダーのエンジニアとも協働し、開発を推進・マネジメント

データを起点とした改善サイクルと拡張

・会話ログや行動データを分析し、改善サイクルを設計・運用
・ABテストやUATを通じた検証と体験磨き込み
・保険・ユニ・チャーム商品など、ソフィBe全体のサービス連動を見据えた拡張企画
AIならではのリスク対応
・セキュリティ・プライバシー・バイアスなど、AI特有のリスクを把握し、管理方針を策定

■応募要件【必須(MUST)】

・プロダクトマネジメント経験(2年以上、デジタルプロダクトに限る)
・エンジニアとしての実務経験(API設計・DB・クラウドの基礎理解があり、エンジニアと対等に議論できること)
・生成AIを活用したプロダクトへの機能設計・導入経験(例:RAG設計、LangChain/LLM API実装など、エンジニアと協働しながら推進)
・機械学習・深層学習・強化学習等のアルゴリズムを用いた開発の設計・要件定義をおこなった経験
・複数ステークホルダーを巻き込み、設計からリリース・改善までリードした経験

【歓迎(WANT)】

・LangChainやRAGを自ら実装した経験(コードを書ける方は歓迎しますが、必須ではありません)
・対話体験(チャットUX)の設計・改善経験
・データ基盤構築やログ設計の経験
・データ分析の基礎(SQL・BIツール等)
・医療・ヘルスケア・フェムテック領域の知見

■求める人物像

・技術と体験の両方に強い関心を持ち、学び続けられる方
・ユーザー理解を起点に、生成AIを実装手段として活用できる方
・チームをリードしながらも、自ら手を動かし仕様を詰められる方
・フェムテックの社会的意義に共感し、事業成長にコミットできる方
・曖昧/不確実な状況を楽しみ、課題解決に取り組む強い意志のある方

関連記事

●Wantedly
https://www.wantedly.com/companies/unicharm

●転職エージェントサイト(キャリアインキュベーション株式会社)
https://www.careerinq.com/industry/interview/company/unicharm/013803.shtml

●転職エージェントサイト(株式会社クライス&カンパニー)
https://www.kandc.com/interview/distribution/8492/

職種 / 募集ポジション プロダクトマネージャー(機械学習/ファムケア顧客体験)
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間6ヶ月
給与
年収
※金額内で経験・能力等を考慮の上で決定致します。
賞与:年2回(3月・9月)
勤務地
  • 108-8575  東京都港区三田3-5-19住友不動産東京三田ガーデンタワー ユニ・チャーム 株式会社
    地図で確認
JR 田町駅から徒歩5分
都営三田線・浅草線 三田駅から徒歩4分
勤務時間
就業時間 8時00分~16時50分(基準時間)休憩時間 1時間
コアタイム無しのフレックスタイム制度あり
(社内外とのコミュニケーションに支障がない範囲内で、就業時間は自由に設定頂けます)
休日
年間休日 123 日
完全週休二日制 土 日 祝日 年末年始
その他休暇:フレックスホリデー・特別休暇など多数
【年次有給休暇】
1月~6月入社:10日、7月~8月入社:6日
9月~10月入社:5日、11月入社: 4日、12月入社: 2日
福利厚生
共済会、企業年金基金、持株会、確定拠出年金、保養所(全国)、団体保険制度等、在宅勤務制度(ただしフルリモートは不可)
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険
受動喫煙対策
就業場所 全面禁煙
会社情報
会社名 ユニ・チャーム株式会社