会社名 |
ユニバーサルエコロジー株式会社 |
本社所在地 |
450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南一丁目6-1 サン納屋橋ビル 3階
|
事業所 |
【 津営業所 】三重県津市芸濃町椋本3662
【 高松営業所 】香川県高松市林町114
【 福岡営業所 】福岡県福岡市南区高木一丁目2番1号オフィスパレア高木1
|
創業 |
1996年3月
|
設立 |
2004年4月
|
資本金 |
4,334万円
|
従業員数 |
78名(2025年4月時点)
|
株主構成 |
株式会社センコーコーポレーション(扇港電機グループ) 100%
|
主な取引先 |
■大和リース株式会社
■リコーリース株式会社
■株式会社大林組
■東急建設株式会社
■オリックス株式会社
■株式会社バローホールディングス
■株式会社ザイマックス
■共友リース株式会社
■ヤンマーエネルギーシステム株式会社
■三菱電機フィナンシャルソリューションズ株式会社
■株式会社百五銀行
■株式会社三十三銀行
■株式会社滋賀銀行
※ 順不同、敬称略
|
関連会社 |
■株式会社ENEUP
■株式会社でんきかんりみらい
■ユニバーサルエネルギー株式会社
|
沿革 |
1996年 3月
住宅設備の販売工事請負を目的として石田設備を設立
2004年 4月
愛知県北名古屋市に有限会社セキュリ(資本金300万円)を設立
2005年 4月
愛知県電気工事組合、名古屋電気工事組合に加入
2006年 8月
事業拡大につき、ユニバーサルエコロジー株式会社に商号変更
名古屋市中村区に名古屋支店を開設
中部電力計器委託工事店の認可取得
2007年 6月
資本金を1,000万円に増資
2012年 11月
資本金を1,250万円に増資
2013年 3月
名古屋市西区に名古屋支店を開設
2013年 4月
資本金を2,210万円に増資
2013年 10月
本社機能を名古屋支店へ移転
資本金を3,590万円に増資
2013年 11月
特定建設業許可取得
2014年 3月
資本金を6,459万円に増資(資本準備金含む)
2015年 3月
福岡市博多区に福岡支店を開設し、九州営業所と統合
プライバシーマーク取得(登録番号 第19000940(01)号)
2020年 1月
名古屋市西区に本社移転
2020年 2月
株式会社扇港電機グループ、株式会社センコーコーポレーションに株式100%売却し完全子会社化
2022年 8月
株式会社ENEUPならびに株式会社でんきかんりみらいの株式を取得し、100%グループ化
株式会社ユニエコソーラー美作からユニバーサルエネルギー株式会社に商号変更
三重県津市に津営業所を開設
2024年 3月
自家消費型太陽光36.7MW(メガワット)達成
2025年 1月
香川営業所を移転し、高松営業所に名称変更
2025年 3月
事業拡大につき、名古屋市中村区に本社移転
|
資格取得支援制度 |
社員の資格取得を支援しています!
★対象資格数76資格
★資格取得にかかるテキスト代、受験費用全額会社負担
★資格取得に伴い会社から取得お祝い金あり
【資格取得支援制度の例】
● 第一種電気主任技術者:取得時一時金100万円・毎月15万円
● 第二種電気主任技術者:取得時一時金50万円・毎月10万円
● 第三種電気主任技術者:取得時一時金30万円・毎月5万円
● 1級電気工事施工管理技士:取得時一時金25万円・毎月5万円
● 1級電気工事施工管理技士補:取得時一時金5万円・毎月2.5万円
● 2級電気工事施工管理技士:取得時一時金5万円・毎月3万円
● 第一種電気工事士:取得時一時金10万円・毎月2万円
● 第二種電気工事士:取得時一時金3万円・毎月1万円 など
|
研修制度 |
【新卒研修】
●内定者研修(自己啓発、ITリテラシー講習、業界研修など)
●新入社員研修(オリエンテーション、ビジネスマナー研修)
●メンター制度(他部署の若手先輩社員が入社後の相談役となり会社生活を支援)
【新卒・中途共通】
●営業スキルアップ研修(メーカー主催の説明会、商談研修など)
●リーダー・幹部候補者研修(外部研修)
●太陽光発電システム設計・施工研修(社内)
まずは電気工事や太陽光パネルの基礎知識を身につけて頂きます。
CADソフトの基本操作をはじめとした研修を経て、OJTで先輩社員のサポートスタッフとして経験を積んで頂きます。
定期的な勉強会の開催や他部署での研修を通して、スキルアップを後押しする社内制度を整えています。
|
青少年雇用情報 |
◆平均継続勤務年数:3年9ヶ月(2025年4月1日時点)
◆従業員の平均年齢:35.7歳(2025年4月1日時点)
◆前事業年度の月平均所定外労働時間:11.5時間(2024年度)
◆前事業年度の有給休暇消化率:72.9%(2024年度)
|