わたしたちについて
UPDATERは、2016年4月の電力自由化と共に、「顔の見える電力」のサービスを開始しました。 全国の再生可能エネルギー発電所から電気を調達し、地域新電力への卸売やご家庭や企業への供給を通じて、日本全体の再エネ普及に取り組んできました。
「顔の見える電力」で生み出した様々な繋がりと、テクノロジーを活用し、電力だけではないライフスタイル全般での社会課題解決を目指しています。
世界中の5,000以上のファッションブランドのエシカル度を評価サービス「ShiftC」、商品やサービスの生産プロセスやストーリーをたどれるEC/メディア「TADORi」、土壌の付加価値を可視化する「みんな大地」、労働環境改善を通して”はたらく”のサステナビリティを推進する「みんなワークス」、などなどSXサービスが次々と立ち上がっています。
今、わたしたちはこれらのSXサービスをたずさえて、お客様のさまざまなサステナビリティ課題を解決するサステナブルプラットフォームへと変化しています。
コンシューマー向けプラットフォーム、法人向けプラットフォームの2つを打ち立て、世界をよりサステナブルにアップデートさせていきたい。そのための仲間を求めています。
事業について
私たちはテクノロジーを活用し、衣食住をはじめとしたライフスタイル全般に広げながら、社会課題解決に取り組んでいる企業です。
その中でも、世界のファッション産業は人々の暮らしに彩りを生み出す一方で、大量生産・大量廃棄、労働搾取、動物の不当な扱い、グリーンウォッシュなどの社会課題を多く生み出していると言われてきました。
そこで、日本のファッション市場においても、見かけではなく根拠のあるサステナビリティを実現したい、消費者が望むエシカルな消費判断や選択を簡単にできる環境を提供したいとの想いから、データを用いてファッションブランドのエシカル度レーティングを公開するサイト「Shift C(シフトシー)」を2023年6月にリリースしました。
採用背景
ShiftCの運用チームは3名で構成されており、それぞれが補完し合いながら業務を推進しています。
今後は事業認知度をさらに上げ、社会課題解決に向けた共感性の高いUPDATERユーザーを増やすべく、マーケティングに力を入れることとなりました。
具体的には、ユーザー向けのイベント企画〜運営、SNS運用やWebコンテンツの編集など幅広く業務に従事いただきます。
一方で、少数精鋭でこれまで事業を広げてきていたため、さまざまなイベントを企画〜運営しコミュニティを広げていくには、中核となる人材が圧倒的に不足しております。
このような背景から、ShiftCの認知度を上げながら事業の価値をさらに高めていくための新たな仲間を募集することとなりました。
ポジションの魅力
・経営層とのコミュニケーションが多く、経営観点でも知見を得られる環境です
・今後事業が大きく拡大していくフェーズを、手触り感を持って推進いただけます
・イベント企画立案から運営までを一手に担うため、プロジェクトマネジメントの実務スキルが身につきます
業務内容
ShiftCは立ち上げたばかりの事業のため、認知拡大を目的にさまざまな施策を用いて、ユーザーを増やしていく必要があります。
SNS運用などはもちろん、一般ユーザーとのコミュニティづくりを強化するため、ユーザー向けのイベントを企画運営し、スピード感を持ってPDCAを回していただきます。
【具体的な業務内容】
※まずはご経験に合わせて業務をアサインさせていただきます
■メディア編集/企画
・SNS運用(週に2-3回のストーリー&投稿の更新)
・Webコンテンツのライティング(編集)/企画
■イベント運営
・自社主催イベント、出展イベントの企画立案/設計/運営
・イベント運営に伴う予算の管理
・社内外の各ステークホルダーとの渉外/調整
・イベントのPR/メディア対応/各種販促物の用意
・当日スタッフのアサイン/マネジメント
必須要件
・PowerPointや、Excelなど基本的なPC操作が出来る方
・社内外問わず、年間を通し複数回のイベント企画〜運営の経験1年以上
・プロジェクトマネジメントの経験およびスケジュール管理能力
歓迎要件
・イベントにおけるプレゼンテーション/ファシリテーションの経験
・SNSコンテンツ運用の経験
・編集/ライティングの経験
・1回のイベントにつき100名以上を集客し、イベントの企画/運営をされた経験
求める人物像
・弊社事業に共感し、共感していただける方
・環境の変化に強く柔軟性を持ち、自律自走いただける方
・マルチタスクが得意な方
職種 / 募集ポジション | ShiftC(マーケティング) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | リモートワーク可 |
勤務時間 | 10時00分〜19時00分 *時差勤務、時短勤務、中抜けOK |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇、創立記念日 |
福利厚生 | 交通費支給(上限3万円) 近隣住宅手当 提携ピラティススタジオ オフィスかかりつけ医 酸素カプセル ドリンクバー 社食制度 従業員持株会制度 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社UPDATER |
---|---|
代表取締役 | 大石英司 |
設立年月 | 2011年5月 |
事業内容 | 独自の特許ブロックチェーン技術を活用し、法人・個人向けにSXサービスを提供。主要事業として 「みんな電力」(脱炭素領域・再生可能エネルギー事業) 「みんなワークス」(ウェルビーイング領域・環境改善事業) 「Tadori」(顔の見えるライフスタイル事業)他 |
従業員数 | 96名(派遣、アルバイト・パート含む) ※2022年 3月31日現在 |