全 23 件中 23 件 を表示しています
-
サステナビリティ経営を推進するソリューション営業
「今日のみんなの消費が、より良い世界へとアップデートする」 UPDATERは、2016年4月の電力自由化と共に、「顔の見える電力」のサービスを開始。 全国の再生可能エネルギー発電所から電気を調達し、地域新電力への卸売やご家庭や企業への供給を通じて、日本全体の再エネ普及に取り組んできました。 ご参考にぜひ下記をご覧ください。 *報道ステーションでのUPDATERの特集 *「TOKYO de SDGs」 「顔の見える電力」で生み出した様々な繋がりと、テクノロジーを活用し、電力だけではないライフスタイル全般での社会課題解決を目指しています。 世界中の5000以上のファッションブランドのエシカル度を評価サービス「ShiftC」、商品やサービスの生産プロセスやストーリーをたどれるEC/メディア「TADORi」、土壌の付加価値を可視化する「みんな大地」、労働環境改善を通して”はたらく”のサステナビリティを推進する「みんなワークス」、などなどSXサービスが次々と立ち上がっています。 今、わたしたちはこれらのSXサービスをたずさえて、お客様のさまざまなサステナビリティ課題を解決するサステナプラットフォーマーへと変化しています。 コンシューマー向けプラットフォーム、法人向けプラットフォームの2つを打ち立て、世界をよりサステナブルにアップデートさせていきたい。そのための仲間を求めています。 仕事内容 企業の経営層にESG経営、サステナビリティ推進についてヒアリング、現状分析、課題設定、 ロードマップを含む課題解決策の提案、の一連を行っていただきます。 提案のみにとどまらず、伴走して実行支援も行います。 ESGに対する企業の意識も行動も濃淡がある現状、一律でのサービス提供ではなく、顧客に応じてカスタマイズしたソリューションをご提供します。 <具体的には> 再生可能エネルギーやPPA(Power Purchase Agreement)などの再エネ調達方法の企画・提案 職場のウェルビーングを推進するための空気質管理クラウドサービスの提案 生物多様性施策の企画・提案 など企業の課題に応じたソリューション提案を行っていただきます。 ポジションの魅力 ■ESG経営、サステナビリティ経営に関する最先端知識を得ることができます。 ■大手企業の経営者へ企画提案する機会が多数あります。 ■仕事を通じてサステナブルな未来の実現に寄与できます。 【応募資格】 ◆必須◆ ・法人営業経験3年以上 続きを見る
-
リードエンジニア
仕事内容 新規システム開発および運用支援を行っていただきます。 ・概要設計/実装/テスト ・各種成果物(コード含む)のレビュー など 【開発環境】 ◆言語 ・TypeScript ・Python ◆フレームワーク ・Next.js ・React ・Prisma ◆プラットフォーム ・AWS ・GCP ◆データベース ・MySQL ・PostgreSQL ・DynamoDB ◆その他技術 ・Stellar, Solana (ブロックチェーン) 【応募資格】 ◆必須◆ ・システム設計の経験3年以上 ◆歓迎◆ ・プロジェクトリーダーの経験 ・アジャイル開発 ・フルスタック ・テーブル設計 ・セキュリティを考慮した設計及び実装 ・AWSのアーキテクチャ設計 ・データ基盤構築、ブロックチェーン、機械学習 続きを見る
-
ワイヤレス給電の電力カラーリングデバイス開発・事業化
仕事内容 ワイヤレス給電の電力カラーリング(識別)のデバイス開発および事業化をご担当いただきます。 <具体的には> ワイヤレス給電を周波数や符号等で識別(カラーリング)するデバイスの回路設計、試作品開発をお願いいたします。 当社のカラーリングデバイスのプロトタイプを作り、他社のワイヤレス給電デバイスに組み込み、ワイヤレス給電の電力を識別することで、課金およびワイヤレス給電の商用化を実現する仕事です。アナログ回路に強い方、FPGAの回路設計に強い方、歓迎です。今後ワイヤレス給電メーカーと提携していく予定です。 <ポジションの魅力> 電力カラーリングに関する特許を保有しており、カオス理論を専門とする京都大学梅野健教授と共同研究を実施しております。回路設計や試作品開発にとどまらず、事業化していくことも視野に入れたビジネス設計をすることが可能です。 【応募資格】 ◆必須◆ 無線給電の回路設計・開発経験 ◆歓迎◆ アナログ回路、FPGAの回路設計の経験 続きを見る
-
インターン
仕事内容 ご本人のご希望をお伺いし、受け入れ部署と相談の上、業務を決定します。 まずはエントリーの上、オンラインにてご相談ください。 【応募資格】 学歴不問 続きを見る
-
新電力事業者向けコンサルティング営業
仕事内容 大手事業者との価格競争にさらされる地域、およびコミュニティ型新電力事業者に向けて、 ・国内屈指を誇る再エネ調達量を武器にした電力融通 ・ITシステムの提供 ・リーズナブルな価格での受給管理業務の代行 ・地方自治体やSDGs企業への営業攻略支援 といったサービスを提案、提供いただく仕事です。 弊社は2016年4月に新電力事業を開始以来、電気の生産者がわかる「顔の見える電力™️」をコンセプトに、社会貢献度・地域貢献度の高い再生可能エネルギー(以下、再エネ)電源の調達に力を入れてきました。 脱炭素を志向する多くのRE100企業や自治体、SDGsを積極的に推進する中小企業向けに電力を供給しています。また、煩雑な新電力業務を効率よく運営するための独自クラウド型ITシステム「ENECTION2.0」では、世界初のブロックチェーンを活用した電力トレーサビリティシステムの商用化も実現しています。また、お客さまが求める電源の柔軟なカスタマイズも可能なため、電力の地産地消を目指す地域新電力様をサポートすることができます。 行政と共に地産地消で自然エネルギーを循環させ、地域創生にもつながる仕事です。 続きを見る
-
新規事業インターン募集!!(土壌診断プロジェクト)
仕事内容 農地を中心とした土壌について、炭素貯留量、一般生菌数等を調査するプロジェクトのサポート業務をお願いいたします。 1.事務スタッフ 農業生産者等に対し、土壌サンプル採取キットを発送し、土壌サンプル(土や根)を回収します。これに伴う、土壌サンプル採取方法の問合せ対応、発送作業、発送通知(メール送付)、回収のリマインド等の事務全般をお願いいたします。 回収した土壌サンプルを分析機関に発送します。これに伴う、土壌サンプルの風乾作業(風で乾かす)、発送作業、発注書送付(メール)、請求書受領、支払い依頼書の作成等の事務業務全般をお願いいたします。 必要なスキル ・Excelやスプレッドシートを使用した案件管理 ・Excelやスプレッドシートのひな形を活用した発注書、請求書の作成とPDF化 ・メールテンプレートを活用したメール送信 ・WordPressを使用したWEB編集 ・土壌サンプルを取り扱うにあたっての責任感 2.専門スタッフ 分析機関から上がってきた土壌診断結果をもとに、土壌診断レポートを作成する業務です。専門知識が必要となるため、OJTを受けていただいてからの業務にあたっていただきます。 必要なスキル ・農業や土壌微生物に関する知識 ・Excelやスプレッドシートのひな形を活用したレポートの作成業務 ・貴重な情報を取り扱うため、コンプラ意識の高さと責任感 <このポジションの魅力> ・全社mtg、営業会議などの社内の会議参加や営業同行もできます! ・若手メンバーとの交流もあり! <社員による様々なフィードバック> メンターが1名付き、社員同様仕事に取り組んでいただき、フィードバックも行います。 また適宜人事面談で振り返りを行い、自身の強みと課題の整理や就活サポートなども受けられます。 詳細はご応募いただいた際にお話しできればと思っておりますので、少しでもご興味あればご応募ください! 続きを見る
-
サステナビリティ経営を推進するソリューション営業
採用背景 私たちは「顔の見える電力」で生み出した様々な繋がりをテクノロジーを活用することで、衣食住をはじめとした「顔の見えるライフスタイル」全般に広げ、社会課題解決に取り組んでいます。 事業が順調に拡大しており様々な新規事業が立ち上がる一方で、サスティナビリティ経営やESG経営を広めていくには、事業のフロントに立つ営業メンバーが圧倒的に不足しております。今回は、営業チームをリードいただきながら、ゆくゆくは中核となるメンバーを募集します。 このポジションにおけるミッション 企業の経営層にESG経営、サステナビリティ推進についてヒアリング、現状分析、課題設定、ロードマップを含む課題解決策の提案など一連を行っていただきます。ESGに対する企業の意識も行動も濃淡がある現状のため、一律でのサービス提供ではなく、顧客に応じてカスタマイズしたソリューションをご提供します。 まずはお問い合わせが入るため、戦略的に顧客選定をし、メールや電話にてアプローチ後、提案のみにとどまらず、伴走して実行支援も行います。時にはリード獲得のためインバウンドだけではなく、マーケティングチームと共に、集客のための母集団形成〜企画、実行まで幅広く推進しながらアウトバウンドでの顧客獲得も目指します。 【業務内容】 ・新規顧客の開拓〜受注(初回商談~受注までのフォロー) ・顧客の課題整理~ニーズヒアリング ・決裁者/担当者とのリレーション構築 ・経営課題のヒアリングから解決手段のご提案 ・プレゼンテーションでの提案 ポジションの魅力 ・ESG経営、サステナビリティ経営に関する最先端知識を得ることができます。 ・社会的意義の高いサービスに携わることができます。 ・大手企業の経営者へ企画提案する機会が多数あり、セールススキルを伸ばすことができます。 ・新規事業が複数走っているため、ゆくゆくは営業責任者などマネジメントを目指すこともできます。 必須スキル ・無形商材での法人営業経験3年以上 ・新規顧客開拓のご経験 ・営業職として、目標達成意欲を持っている方 歓迎スキル ・ソリューション営業のご経験 ・ベンチャー・スタートアップでのご経験 ・戦略の策定および営業企画の業務のご経験 ・新規営業チーム立ち上げのご経験 求める人物像 ・弊社事業に共感を持っていただける方 ・目標達成欲求が強く、推進力がある方 ・顧客の課題を的確に抽出/整理をし、自社サービスと紐づけて解決に導ける方 ・チーム内外問わず、人を巻き込むことができる方 ・環境の変化に強く、柔軟に変化を捉えられる方 その他 【働き方】 ・特に曜日などは決まっておりませんが、基本オフィスへは週2〜3回出社を推奨しております。それ以外は在宅の勤務となります。 【参考資料】 https://youtu.be/nddQ-0mKImo?feature=shared 続きを見る
-
マーケティング
採用背景 私たちは独自のブロックチェーン技術を活用し、電力だけにはとどまらず衣食住をはじめとした「顔の見えるライフスタイル」全般に広げ、社会課題解決に取り組んでいます。 今後さらに事業成長をするには、新規事業立ち上げだけではなく、それに伴った顧客獲得戦略の策定や、オーガニックなリード獲得を実現するための仕組みづくり・体制構築が急務となります。 事業成長の目標を達成するため、事業やチームを横断しながらマーケティング施策を戦略的に描き実行まで推進いただける方を求めています。 このポジションにおけるミッション これまでインバウンドでの問い合わせが多かったのですが、今後は非連続な事業成長を目指すため、デジタルを軸にした新規リード獲得〜顧客化〜アクティブ化の一連の流れを通して、自ら企画・立案し、実行・効果測定までのPDCAを回していただきます。 また、既存事業および新規事業も複数走っているため、営業チームとの連携や社内外のステークホルダーと関係構築をしながら、目標達成に向けて全体を俯瞰しながらリードいただきたいです。 業務内容 事業部長をはじめ、営業、PR、プロダクト等各部門責任者と連携しながら事業全体を俯瞰して、下部の職務詳細に記載されている業務の中から得意分野の業務に従事していただこうと考えています。 <デジタルマーケティング> ・Web広告運用(リスティング、DSP、ネイティブ広告、SNS、動画etc.) ・アフィリエイト、媒体広告メニューの運用 ・MA/CRMを活用したデータマーケティング ・SEO施策/コンテンツマーケティング <オフラインプロモーション> ・展示会/カンファレンスイベントの参加・運営 ・自社セミナー/共催セミナーの企画・運営 <広報・PR・ブランディング> 社内の広報担当と連携し、下記の業務を行う ・広報・PR 戦略の企画、立案、実行 ・プレスリリースの企画 ポジションの魅力 ・ESG経営、サステナビリティ経営に関する最先端知識を得ることができます。 ・社会的意義の高いサービスに携わることができます。 ・新規事業が複数走っているため、様々なマーケティング手法にチャレンジすることができます。 ・ゆくゆくはマーケティングチームのマネジメントをしながらリードいただくことも可能です。 必須スキル ※下記いずれかのご経験を3年以上お持ちの方(代理店側・事業会社側問わず) ・BtoBマーケティング(オンライン、オフライン、コンテンツ、MA/CRM運用など手段領域は問わず)のご経験 ・Webマーケティングのご経験(SEO、コンテンツマーケ、リスティング広告、SNS等) 歓迎スキル ・SalesforceやMarketoなどのMA・CRMツールを用いたご経験 ・Webディレクター・Webプロデューサーのご経験 求める人物像 ・弊社事業に共感を持っていただける方 ・目標達成欲求が強く、推進力がある方 ・チーム内外問わず、人を巻き込むことができる方 ・環境の変化に強く、柔軟に変化を捉えられる方 その他 【働き方】 ・特に曜日などは決まっておりませんが、基本オフィスへは週2〜3回出社を推奨しております。それ以外は在宅の勤務となります。 【参考資料】 https://youtu.be/nddQ-0mKImo?feature=shared 続きを見る
-
オープンポジション
仕事内容 既存の電力事業を伸ばしながらも、SX(サスティナビリティ・トランスフォーメーション)における新規事業が複数立ち上がっている弊社ですが、さらに世の中にSXを普及させ事業成長させるためにはまだまだ仲間が足りません。 今回のポジションでは、手触り感を持って事業を推進していただく仲間を探しております! 現時点で職種希望が決まっていなくても大丈夫です。 弊社の事業に共感しまずは話を聞いてみたいという方は、カジュアル面談の中でこれまでのご経験やこれからやってみたいことについてお話をお伺いしながら、弊社からご提案させていただきます!お気軽にご応募ください。 【対象職種】 ビジネス職全般(セールス/事業開発/マーケティング) ※他にもエンジニア/労務/総務/営業事務 等積極採用中です! 歓迎する人材 ・弊社事業に共感を持っていただける方 ・目標達成欲求が強く、推進力がある方 ・顧客の課題を的確に抽出/整理をし、自社サービスと紐づけて解決に導ける方 ・チーム内外問わず、人を巻き込むことができる方 ・環境の変化に強く、スピード感を持ちながら柔軟に変化を捉えられる方 社内の体制・雰囲気 オンボーディングプログラムと業務に必要な社内研修でしっかりサポートいたします!部署外のメンターがつくナナメンター制度もあります。 10を超える部活もあり、業務外で部署を越えた交流もできます。(仕事とプライベートをきっちり分けたい方はもちろんスルーしていただいてOKです) ポジションの魅力 ・ESG経営、サステナビリティ経営に関する最先端知識を得ることができます。 ・社会的意義の高いサービスに携わることができます。 ・大手企業の経営者へ企画提案する機会が多数あり、セールススキルを伸ばすことができます。 ・新規事業が複数走っているため、ゆくゆくは営業責任者などマネジメントを目指すこともできます。 勤務地・採用条件備考 ・勤務地 :東京(三軒茶屋オフィス) ・出社頻度:週2-3日を推奨 ※チームごとで出社が異なりますので面談の中でお話しさせていただければと思います ポジションの魅力・キャリアパス ・ESG経営、サステナビリティ経営に関する最先端知識を得ることができます。 ・社会的意義の高いサービスに携わることができ、非常に早いスピードで事業を推進できる環境です。 ・既存事業以外にも複数の新規事業が立ち上がっているため、ゆくゆくは責任者を目指すことも可能です。 ・キャリアパスとしてマネジメントとスペシャリストコースと分かれており、ご自身がやりたいことを柔軟にチャレンジすることができます。 ※できるだけ多くの方とお話したいと思っています。 応募前に、プロフィール欄へご経験の詳細を記載いただけますと幸いです。 続きを見る
-
バックオフィス|三軒茶屋から社会をサステナブルに変えるメンバー募集!
募集するチームについて 事業をサポートする営業事務チームのことを「All Backs」と社内で呼ばれています。 「All Backs」はの4つのチームに分かれ、法人営業や電源調達営業の請求処理やサポートまで、幅広い業務を横串で支えています。バックオフィスとして、営業チームがよりお客様と折衝しやすい環境を整えられるため、事業を下支えしながら主体性を持って業務を推進できるチームです。 また、弊社はさまざまなライフステージの方がおりますため、多様な価値観を認め合いながら働ける組織です。 採用背景 事業が順調に拡大しており様々な新規事業が立ち上がる一方で、事業全体を下支えするメンバーが圧倒的に不足しております。今回は、0-1、1-10と事業と組織が成熟してくなかで、私たちに共感いただき、事業全体を下支えるメンバーを求めております。 具体的な業務内容 ・営業サポート業務(見積作成や契約書締結等) ・電力切替手続き(電力関係未経験者でも行える事務作業) ・請求書発行業務 ・法人のお客様からの個別問い合わせ対応(メール&電話) ・社内システムへの登録および変更手続き ・本業務における業務フローおよびマニュアル作成 など ※スキルに合わせてチームへ配属し、業務をお任せします! 必須スキル ・office 365を利用した業務経験※エクセル(四則演算、if、vlookup)のご経験は必須となります ・Google Workspaceのご経験 ・社内外含む幅広いステークホルダーとのコミュニケーション能力 歓迎スキル ・電力関連の業務に携わったことがある方 ・ピボットテーブル等を利用し、データ整理のしたご経験 欲しい人物像 ・チーム内外問わず、人を巻き込むことができる方 ・環境の変化に強く、柔軟に変化を捉えられる方 利用ツール ・Office(Excel、PowerPoint、Document)Excelは一般的な関数(if、vlookup、ピポッド) ・Google(スプレッドシート、ドキュメント、ドライブ) ・Slack ・LINE WORKS 入社後 オンボーディングプログラムと業務に必要な社内研修でしっかりサポートいたします! 部署外のメンターがつくナナメンター制度もあります。 10を超える部活もあり、業務外で部署を越えた交流もできます。(仕事とプライベートをきっちり分けたい方はもちろんスルーしていただいてOK) 入社後のキャリア バックオフィス職を追求いただくも良し、バックオフィスでご活躍後、管理部門やデータアナリストなどの専門職や営業職へ社内転職をすることも可能です。 また、ゆくゆくはマネジメントを目指すなど、自身のキャリアやWillに沿ったチャレンジができるのもUPDATERならではの魅力です。 働き方 ライフワークに合わせてリモートと出社のハイブリット勤務が可能です。 ※週2回ほどはご出社が必要なポジションになります。 続きを見る
-
営業(調達)
採用背景 2016年に参入した電力事業が順調に拡大しておりますが、環境・エネルギーの分野での革新と、地域社会の持続可能な発展を目指しております。 そのなかでも、弊社ならではの調達ポリシーに則った「再エネ100%」の電力を、安定的かつ効率的に供給する必要があるのですが、調達を推進するチームは現在少数精鋭で実施しているため、メンバーが圧倒的に不足しております。 地域密着型のエネルギー活用モデルを促進し、地域の発電所からの電力調達を通じて、地域経済の活性化に寄与していただく営業メンバーを募集します。 ミッション 電力調達に関する中核メンバーとして、需給バランスの策定、調達手法の検討から、各取引先との交渉業務(契約含む)など、幅広くご対応いただきます。 再生可能エネルギーを軸にした新しい電力供給モデルを推進し、環境保護と地域社会への貢献を両立させることに携わることができ、幅広い業務をご経験いただけます。 業務内容 ・新規顧客の開拓〜受注(初回商談~受注までのフォロー) ・顧客の課題整理~ニーズヒアリング ・決裁者/担当者とのリレーション構築 ・経営課題のヒアリングから解決手段のご提案 ・プレゼンテーションでの提案 ポジションの魅力 ・ESG経営、サステナビリティ経営に関する最先端知識を得ることができます。 ・社会的意義の高いサービスに携わることができます。 ・大手企業の経営者から地域密着型の企業まで幅広く企画提案する機会が多数あり、セールススキルを伸ばすことができます。 ・新規事業が複数走っているため、新規事業に携わることができます。 ・マネジメントやスペシャリスト、新規事業開発など幅広くチャレンジできる環境があります。 必須スキル ※業界未経験可能です ・営業職として、目標達成意欲を持っている方 歓迎スキル ・新規営業のご経験 ・ソリューション営業のご経験 ・ベンチャー・スタートアップでのご経験 ・戦略の策定および営業企画の業務のご経験 ・新規営業チーム立ち上げのご経験 求める人物像 ・弊社事業に共感を持っていただける方 ・目標達成欲求が強く、推進力がある方 ・顧客の課題を的確に抽出/整理をし、自社サービスと紐づけて解決に導ける方 ・チーム内外問わず、人を巻き込むことができる方 ・環境の変化に強く、柔軟に変化を捉えられる方 その他 【働き方】 ・基本オフィスへは週2〜3回出社を推奨しております。それ以外は基本リモートになります 【参考資料】 https://youtu.be/nddQ-0mKImo?feature=shared https://www.wantedly.com/companies/company_649852/stories 続きを見る
-
経理財務
仕事内容 ・決算 月次・四半期・年次でのグループ決算業務、財務諸表等の作成 有価証券報告書 ・IR決算資料、開示資料の作成 監査法人等の外部関係者対応 ・税務申告 法人税、消費税、事業税の申告書作成 税務調査対応 ・予実管理 予算方針策定、予実管理、実績報告 <当ポジションの魅力> 上場準備中の今だからこそ、経験できる業務があります! 現在、上場に向け、社内体制の整備を進めています。 上場準備という貴重な経験を積み、キャリアアップすることができるチャンスです。 <組織体制> 管理部門内で法務、人事、労務、経理、総務に分かれております。風通しの良い部門です。 現在、経理は部長、ほか2名の計3名で構成されています。 <働く環境> 週1,2日のリモートワーク、時差勤務や中抜けOKです。 <キャリアパス> 経理のスペシャリストを目指すのはもちろん、意欲や実績に応じて管理部全体を取りまとめる役職や役員を目指すキャリアパスも用意しています。 求める人材 ◆必須◆ 下記、いずれかの経験をお持ちの方 ・事業会社での2年以上の経理経験 ・予算計画の作成、予実管理、実績報告 ・税務調査対応・監査法人対応 ・上場企業での金商法会計実務経験及び開示業務にて決算実務経験がある方 ◆歓迎◆ ・公認会計士の方 ・税理士試験合格者 ・IPO準備のご経験者 続きを見る
-
エンジニア(メンバー)
採用背景 私たちは「顔の見える電力」で生み出した様々な繋がりをテクノロジーを活用することで、 衣食住をはじめとした「顔の見えるライフスタイル」全般に広げ、社会課題解決に取り組んでいます。 事業が順調に拡大しており様々な新規事業が立ち上がっているため、事業を共に創り上げるエンジニアメンバーがまだまだ不足しております。 採用活動を強化しながら、既存および新しい新規事業に積極的に携わっていただけるエンジニアを求めています。 業務内容 ・新規機能や既存機能改善におけるシステム開発・保守業務 ・企画、デザインチームとの要件定義 ・設計レビュー・コードレビューによる品質担保 ・外部と連携しての改善検討及び開発 【開発環境】 ・言語:TypeScript ・フレームワーク:Node.js、React、Next.js ・プラットフォーム:AWS、Heroku、SalesForce ・データベース:MySQL、PostgreSQL、・DynamoDB ・その他技術:Stellar, Solana (ブロックチェーン) ポジションの魅力 ・ESG経営、サステナビリティ経営に関する最先端知識を得ることができます。 ・社会的意義の高いサービスに携わることができます。 ・新規事業の立ち上げに携わることができます。 ・エンジニアのスペシャリストとして業務を推進することもできますが、PdM(PjM)に染み出すことも可能です。 ・キャリアパスとしてマネジメントとスペシャリストコースと分かれており、ご自身がやりたいことに柔軟にチャレンジすることができる環境です。 必須スキル ・事業会社、または受託開発(SIer、SES)でのシステム開発の経験3年以上 ・Java, JavaScript, TypeScript, Node.js, React, Next.js などの開発経験3年以上 歓迎スキル ・PdM、PjMのご経験 ・データ基盤構築、ブロックチェーン、機械学習などの経験 ・フルスタックでシステム開発、運用を手がけた経験 ・セキュリティを考慮した設計及び実装の経験 ・サーバーレスでのシステム構築経験 求める人物像 ・PdM、PjMのご経験 ・データ基盤構築、ブロックチェーン、機械学習などの経験 ・フルスタックでシステム開発、運用を手がけた経験 ・セキュリティを考慮した設計及び実装の経験 ・サーバーレスでのシステム構築経験 その他 【求める人物像】 ・弊社事業に共感を持っていただける方 ・顧客の課題を的確に抽出/整理をし、自社サービスと紐づけて解決に導ける方 ・チーム内外問わず、人を巻き込むことができる方 ・環境の変化に強く、柔軟に変化を捉えられる方 【働き方】 ・オンボーディングのため、最初の1ヶ月は週2程度の出社を推奨しておりますが、その後はリモートに切り替えていただいいても問題ありません 【参考資料】 https://youtu.be/nddQ-0mKImo?feature=shared 続きを見る
-
みんな商店1F責任者候補
採用背景 ”ゼロウェスト・フードロス"をコンセプトに事業展開する斗々屋さんと共に、テイクアウトカフェ「みんな商店」を下北沢にオープンしました。(https://minna-showten.com/) 「みんな商店」は、エシカルやサステナブルに関心を持つお客様に、魅力的な商品と体験を通じて持続可能なライフスタイルを提案する店舗です。 下北沢駅から徒歩2分の立地で、私たちと一緒に新しい挑戦をしてくれる1F責任者候補を募集します。 仕事内容 お客様へテイクアウトカフェ(焼き菓子/パフェ/ドリンク)の提供・接客・店舗運営を担っていただきます。自主的にお客さまに喜んでいただけるおもてなしを考え、笑顔で楽しくご勤務いただける方をお待ちしています。 ・発酵商品の販売、接客、商品陳列 ・ドリンクの作成、簡単な調理補助 ・店舗の清掃 ・レジ業務 ・その他店舗運営全般(売上UPのための施策考案、イベント企画、スタッフのマネジメントや在庫管理など)発酵商品の販売、接客、商品陳列 ・お客様とのコミュニケーションによるサステナブルライフの提案 カルチャー ・柔軟な社風なので「こんなイベントやりたい/こんな風だといいな」など、アイデアがあれば、ぜひ積極的に発信してください。ご自身のアイデアがカタチになります。 ・当社は年齢・性別・国籍など関係なく様々なバックグラウンドを持ったが活躍中です! 必須スキル ・飲食店経験(キッチン含む)が1年以上ある方 求める人物像 ・ゼロウェイスト、フードロスなど社会問題に興味がある方 ・接客業が好き ・お客様を笑顔にしたい その他 ・髪型自由 ・ネイル不可 続きを見る
-
新卒
仕事内容 UPDATERの2原則は「おもしろくて、儲かる」。 社員一人ひとりが自立し、自分のやり方で社会をアップデートしていきます。 あなたの仕事はあなたの「おもしろい」次第。 まずは自分がおもしろい仕事を。そして次に周りがおもしろいことを。みんなを巻き込みながらおもしろいの輪を広げて、最後は社会をアップデートする。そんな働き方をしていきしょう! ※選考フローはエントリー時期によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください! 【配属例】 本人の希望と適性を勘案のうえポジションを決定します。(以下ポジション例) 【法人営業】 ・「顔の見える電力」をはじめとするサステナビリティソリューションの提案営業 ・脱炭素コンサルティング ・地域新電力への電力融通などBPO営業 ・全国の再生可能エネルギー発電所からの電力調達営業 【個人向けマーケティング】 ・一般家庭の電力契約促進のためのマーケティング戦略立案 ・ファッションのエシカル度評価サイト「Shift C」https://shiftc.jp/ 、「顔の見えるライフスタイル」を提案するECサイト「TADORi」https://tadori.jp/ など新サービス企画と遂行 【システムエンジニア】 電力供給システム、ブロックチェーントラッキングシステム、顧客管理システムなどの開発および保守 【バックオフィス】 管理部門における経理、人事、法務、総務などの業務、事業部門における業務改善、営業支援業務など 【応募資格】 学歴不問 ❖ こんな方歓迎! 社会問題に関心を持っている方 3年以内に新規事業を立ち上げたい方 長期インターン経験者(半年以上) 続きを見る
-
コーポレートIT
採用背景 ここ数年で事業が拡大していることや、新規事業立ち上げのため組織の規模が急拡大しています。 こうした成長をさせるため、従業員へのIT支援を担うコーポレートIT部門の重要性がますます高まっています。 拡大する組織を支え、スケーラビリティのある社内基盤を構築していくために新たな情シス(コーポレートIT)メンバーを募集することとなりました。 入社後は、組織メンバーや他部門との連携を行いながら、情シス(コーポレートIT)ならではの視点から攻めと守りで当社の成長を支えていただきます。 仕事内容 社内情報システムの開発・運用および業務改善を担っていただきたいと考えております。成長期にある当社の社内システムを強化し、従業員がコア業務に集中できる環境の実現を下支えするポジションです。 <主な業務内容> ・従業員の業務効率化を支えるIT施策の企画・実行 ・業務に専念できる環境を実現するための課題発見から解決策の提案・運用まで 例)社内ツール選定と導入、ヘルプデスクの運用改善 ・機材キッティング、管理 ・上記システムやネットワークに関連した情報セキュリティに関する業務 ポジションの魅力 ・新たな技術を学べる機会が多い システム投資も積極的におこなっていることから、新たな技術や製品に触れて技術検証をする機会も多いです。 最新技術の知識インプットや活用を通して、ケイパビリティの拡張ができることが魅力です。 ・様々な部門との距離が近い 社内に対してのサービス提供を主としておこなっており、部門間同士の壁もないことから、感謝の言葉やフィードバックを直接もらうことができます ・変化や変数が多い環境 事業や組織の拡大が進んでいるフェーズであることから、変化や変数が多く刺激的な環境があります。 必要なスキル・経験 <下記のうち、いずれか1つのご経験> ・SIerや内製開発でのシステム開発業務経験(言語不問) ・社内システムの導入・運用の経験 あると望ましいスキル・経験 <下記のうち、いずれか1つのご経験> ・300 名以上の会社での情報システム(または関連する業務)経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・他部署スタッフとコミュニケーションを通して課題を発見し解決のための要件定義ができる 求める人物像 ・弊社事業に共感を持ってくださる方 ・自立自走し、能動的に業務を推進いただける方 ・チーム内外問わず、人を巻き込むことができる方 ・環境の変化に強く、柔軟に変化を捉えられる方 入社後のキャリア 情シス(コーポレートIT)でスペシャリストを目指すことや、ゆくゆくはマネージャーやCIOを目指すなど自身のキャリアプランに合わせた環境を提案することができます。 また、当社では他部署と連携し、プロジェクト横断で事業に関わることも可能なため、自身のWillに沿ったチャレンジができるのもUPDATERならではの魅力です。 続きを見る
-
経理(責任者候補)
採用背景 私たちは、電力の生産者を弊社独自のブロックチェーンで見える化することで、利用者が生産者と繋がれるようなサービスを展開しております。 テクノロジーを活用することで、衣食住をはじめとした生産者と消費者が繋がることができるという点にフォーカスし、「顔の見えるライフスタイル」全般に広げ、社会課題解決に取り組んでいます。 世界でSXの代表格と言える会社を目指し、IPOを準備しているのですが、社内全体を裏側から下支えするメンバーが圧倒的に不足しております。 今回は、IPO準備として手を動かしながら、マネジメント層の中核となる経理の責任者候補を募集します。 仕事内容 経理業務を中心に、マネジメント、IPO準備にも携わっていただきたいと考えております。 ※詳細は面談にてお話しできればと思います。 ■具体的な業務内容 《決算》 月次・四半期・年次でのグループ決算業務、財務諸表等の作成 有価証券報告書・IR決算資料、開示資料の作成 監査法人等の外部関係者対応 《税務申告》 法人税、消費税、事業税の申告書作成 税務調査対応 《予実管理》 予算方針策定、予実管理、実績報告 《その他業務》 経理メンバーのマネジメント 経理業務の効率化、標準化、システム導入検討 当ポジションの魅力 上場準備中の今だからこそ、経験できる業務があります! 現在、上場に向け、社内体制の整備を進めています。 上場準備という貴重な経験を積み、キャリアアップすることができるチャンスです。 <ポジションの魅力> ・ESG経営、サステナビリティ経営に関する最先端知識を得ることができます。 ・社会的意義の高い事業に携わることができます。 ・CEOや経営陣に近いポジションのでの職務のため、経営判断に関わる重要なポジションを担えます。 <キャリアパス> 経理のスペシャリストを目指すのはもちろん、意欲や実績に応じて管理部全体を取りまとめる役職や役員を目指すキャリアパスも用意しています。 組織体制 管理部門内で法務、人事、労務、財務、経理、総務に分かれております。風通しの良い部門です。 現在、経理は部長、ほか4名の計5名で構成されています。 働く環境 週1,2日のリモートワーク、時差勤務や中抜けOKです。 求める人材 ◆必須◆ <下記いずれかのご経歴> ・事業会社での3年以上の経理課長に相当するご経験 ・事業会社での金商法会計実務経験及び開示業務にて決算実務経験がある方 ◆歓迎◆ <下記いずれかのご経歴> ・公認会計士/会計士試験合格者、またはそれに準じるご知見・ご経験 ・税理士試験合格者 ・IPO準備のご経験者 続きを見る
-
【事業者向け】新電力コンサルティング営業
採用背景 当社は「顔の見える電力」で生み出した様々な繋がりをテクノロジーを活用することで、衣食住をはじめとした「顔の見えるライフスタイル」全般に広げ、社会課題解決に取り組んでいます。 事業が順調に拡大しており様々な新規事業が立ち上がる一方で、サスティナビリティ経営やESG経営を広めていくには、事業のフロントに立つ営業メンバーが圧倒的に不足しております。 外部環境が目まぐるしく変わる中で、顧客のニーズに対して価値提供を行い、ビジネスとして収益を上げながら社会課題に貢献することに共感いただける、営業メンバーを募集します。 このポジションにおけるミッション 当社の事業環境は、ESG投資やSDGs推進、脱炭素化など、世界的に推進されてるサスティナビリティ活動が追い風になっています。今後企業では持続可能な社会の実現に寄与することと、長期的かつ多角的な視点で、それらにもとづく経営や事業の遂行が求められてきています。 当社では企業の経営層にESG経営やサステナビリティ推進についてヒアリングを実施することで、各々の企業に寄り添ったソリューション提案〜課題解決まで導き、社会全体にサスティナビリティを広げていきます。 ポジションの魅力 ・世界中で課題とされている脱炭素に対し、顧客と一丸となって取り組みながら社会的意義の高いサービスに携わることができます。 ・ESG経営、サステナビリティ経営に関する最先端知識を得ることができます。 ・事業成長段階のため、手触り感を持って拡大期の中核メンバーとして推進することができます。 ・新規事業が複数走っているため、ゆくゆくは営業責任者などマネジメントを目指すこともできます。 仕事内容 電力の販売に伴う営業全般をお任せいたします。 ・新規顧客の開拓〜受注(初回商談~受注までのフォロー) ・顧客ニーズの把握に向けた顧客との打合せ ・経営課題のヒアリングから解決手段のご提案 ・新規顧客の獲得に向けた企画立案と新規販路開拓 必須スキル ・電力での法人営業経験3年以上 ・新規顧客開拓のご経験 ・営業職として、目標達成意欲を持っている方 歓迎スキル ・ソリューション営業のご経験 ・ベンチャー・スタートアップでのご経験 ・新電力の立ち上げ営業の経験がある方 求める人物像 ・弊社事業に共感を持っていただける方 ・目標達成欲求が強く、推進力がある方 ・顧客の課題を的確に抽出/整理をし、自社サービスと紐づけて解決に導ける方 ・チーム内外問わず、人を巻き込むことができる方 ・環境の変化に強く、柔軟に変化を捉えられる方 続きを見る
-
インターン
募集内容 UPDATERでは、社会課題解決に向けて一緒に取り組んでくださる学生インターン(長期)を募集します。 再エネを盛り上げたい方、新規事業を盛り上げたい方、ベンチャーでインターンしてみたい方など、少しでも気になれば一度オンラインにてカジュアルにお話しできればと思っております。 業務内容 面接時に何をやりたいか話しながら決めていきたいとは思いますが、 インターンだから仕事の範囲はここまで、といった垣根はありません。 興味のあること、やりたいと思ったことを一緒に進めて行ければと思っております。 *全社mtg、営業会議などの社内の会議参加や営業同行もできます! ■業務例 ・法人顧客向けのインサイドセールス ・イベント出展サポート ・マーケティング 社員による様々なフィードバック メンターが1名付き、社員同様仕事に取り組んでいただき、フィードバックも行います。 また適宜人事面談で振り返りを行い、自身の強みと課題の整理や就活サポートなども受けられます。 詳細はご応募いただいた際にお話しできればと思っておりますので、少しでもご興味あればご応募ください。 私たちが大事にしてること UPDATERの2原則は「おもしろくて、儲かる」。 社員一人ひとりが自立し、自分のやり方で社会をアップデートしていきます。 あなたの仕事はあなたの「おもしろい」次第。 まずは自分がおもしろい仕事を。次に周りがおもしろいと思えることを。みんなを巻き込みながらおもしろいの輪を広げて、最後は社会をアップデートしましょう! 勤務条件 ・3か月以上で週3日、1日6h程度参画いただける方 続きを見る
-
新電力事業者向け|BPOコンサルタント
採用背景 私たちは「顔の見える電力」で生み出した様々な繋がりをテクノロジーを活用することで、衣食住をはじめとした「顔の見えるライフスタイル」全般に広げ、社会課題解決に取り組んでいます。 再エネプラットフォーマーであるUPDATERが培ったみんな電力の「顔の見える電力」や「地域の再エネ電力」を活用し、持続可能な地域づくりのサポートを行っておりますが、地域SX化の需要が上がる中、当社だからこそできるサポートへの注目が高まってきました。 今回は、スケーラビリティのある電力小売業務を総合的に支援するBPO事業の中核を担うメンバーを募集いたします。 仕事内容 大手事業者との価格競争にさらされる地域、およびコミュニティ型新電力事業者に向けて、 ・国内屈指を誇る再エネ調達量を武器にした電力融通 ・ITシステムの提供 ・リーズナブルな価格での受給管理業務の代行 ・地方自治体やSDGs企業への営業攻略支援 といったサービスを提案、提供いただく仕事です。 本ポジションでは、クライアントとの折衝や営業といったフロント業務ではなく、 分析・ストラテジー立案・企画といった頭脳型業務をお任せいたします。 <業務詳細> ・電力小売ライセンス取得支援など、顧客向け納品物の作成・提出サポート ・説明資料や報告資料などの作成(主にWordやPowerPointを使用) ・事業計画支援 ・営業・バック・社内の専門家などとの調整、レビュー依頼、納期管理 ・担当した業務マニュアル化・仕組み化し、社内ノウハウの構築 必要なスキル・経験 下記、いずれかのご経験 ・営業企画、もしくは事業企画のご経験2~3年以上 ・業務効率化/業務改善のご経験のある方 ・PowerPointを使用しての社外向け資料作成スキル あると望ましいスキル・経験 ・コンサルティングファームでのご経験 ・電力・電力小売に関する基礎知識 ・以下のビジネススキルをお持ちの方 ‐課題発見スキル・構造化スキル・ロジカルシンキング 求める人物像 ・目的を理解し、自ら関係者と連携して仕事を進められる方 ・アウトプット志向の方 ・マルチタスク能力のある方 続きを見る
-
バックオフィス_マネージャー候補|三軒茶屋から社会をサステナブルに変えるメンバー募集!
採用背景 事業が順調に拡大しており様々な新規事業が立ち上がる一方で、事業全体を下支えする運用チームのマネジメントレイヤーが不足しております。 全体を俯瞰的に見て営業事務運用の効率化、 DX化、メンバーマネジメントなど、チーム全体のマネジメント業務も入社後は含まれます。 そのため、今回は、0-1、1-10と事業と組織が成熟してくなかで、私たちに共感いただき、事業全体を下支える将来のマネジメント候補を求めております。 具体的な業務内容 プレイヤーとしては下記に従事いただきますが、近い将来はマネジメントとして全体の運用管理、効率化など組織の全体最適化を促進していただきます。 ・契約書締結等 ・電力切替手続き(電力関係未経験者でも行える事務作業) ・請求書発行業務 ・法人のお客様からの個別問い合わせ対応(メール&電話) ・社内システムへの登録および変更手続き ・本業務における業務フローおよびマニュアル作成 など ・チーム全体のマネジメント付随業務全般 ※スキルに合わせてチームへ配属し、業務をお任せします! 必須スキル ・営業事務(請求書、契約書締結業務)経験 1年~2年以上 ・チームマネジメント経験(3人〜5人ほどのチームマネジメント経験) ・office 365を利用した業務経験※エクセル(四則演算、if、vlookup)のご経験 ・Google Workspaceのご経験 ・社内外含む幅広いステークホルダーとのコミュニケーション能力 歓迎スキル ・電力関連の業務に携わったことがある方 ・ピボットテーブル等を利用し、データ整理のしたご経験 欲しい人物像 ・未整備な組織の中で、仕組み作りに楽しみを感じられる方 ・チーム内外問わず、人を巻き込むことができる方 ・環境の変化に強く、柔軟に変化を捉えられる方 利用ツール ・Office(Excel、PowerPoint、Document)Excelは一般的な関数(if、vlookup、ピポッド) ・Google(スプレッドシート、ドキュメント、ドライブ) ・Slack ・LINE WORKS 働き方 ライフワークに合わせてリモートと出社のハイブリット勤務が可能です。 ※週2回以上の出社必須※ 続きを見る
-
みんな商店(事業責任者候補)
事業内容 「みんな商店」は、エシカルやサステナブルに関心を持つお客様に、魅力的な商品と体験を通じて持続可能なライフスタイルを提案する店舗です。 ”ゼロウェスト・フードロス"をコンセプトに事業展開する斗々屋さんと共に、1Fはテイクアウトカフェ、2Fには昔ながらの駄菓子の楽しさとサステナブルな価値観を融合させた「ネオ駄菓子屋」をオープンさせました。 扱う商品は、完全トレーサブルなものから無添加なお菓子まで、エシカル初心者から玄人まで幅広くお楽しみいただけるものをご用意。地域にお住いの方や観光のお客様にも「顔が見える(トレーサブルな)」未来をお菓子や飲食などから体験していただきたいと考えています。 採用背景 事業拡大による人員強化のため、事業責任者を募集いたします。 「みんな商店」は、エシカルやサステナブルに関心を持つお客様に、魅力的な商品と体験を通じて持続可能なライフスタイルを提案する店舗です。 エシカルなライフスタイルを実現するさまざまな商品を取り揃えながら、懐かしい駄菓子屋のような立ち寄りやすい空間を大切にし、買い物にきた誰もが「ちょっといい選択」ができる場所を目指していくためには、店舗の雰囲気づくりやスタッフの指導・教育といったチームづくりが必須となります。 顧客へ魅力的な体験を提供しながら、みんな商店の事業を拡張できる人材を探しています。 仕事内容 まずはみんな商店の”ゼロウェイスト”、”フードロス”など循環経済を理解してもらうべく、接客・スタッフ育成など、店舗運営を中心に担っていただきます。 その後、ビジネスの本質を学びながら、店舗の事業企画や今後の展開など、戦略を描きながら”みんな商店らしい”店舗づくりを行っていただきます。 【業務一例】 ・接客(レジの操作含む) ・店舗運営の策定と実行 ・人材育成 ・人員計画策定 ・衛生、安全、オペレーション等の管理 ・その他店舗運営全般(売上UPのための施策考案、イベント企画、スタッフのマネジメントや在庫管理など) ポジションの魅力 ・ゼロウェイスト、フードロス、気候変動など社会課題に関する知識を得ることができきる ・新規事業の立ち上がりメンバーとして携わることができる ・経営層と関わる機会も多く、事業の動き及び自身の貢献度を近くに感じることができる 必須スキル ・飲食店での接客・サービスのご経験がある方 ・店舗の運営(スタッフ育成、売上管理、販売計画など)のご経験がある方 求める人物像 ・ゼロウェイスト、フードロスなど社会問題に興味がある方 ・接客業が好きでお客様を笑顔にしたい ・店舗での経験を通じてお客様への体験価値を向上させたい方 その他 ・髪型自由 ・ネイル不可 続きを見る
-
法務担当|成長企業でキャリアを築く
採用背景 私たちは、電力の生産者を弊社独自のブロックチェーンで見える化することで、利用者が生産者と繋がれるようなサービスを展開しております。 テクノロジーを活用することで、衣食住をはじめとした生産者と消費者が繋がることができるという点にフォーカスし、「顔の見えるライフスタイル」全般に広げ、社会課題解決に取り組んでいます。 社会や企業からのESG経営やSX化の需要が高まっているため、事業・組織共に急拡大フェーズにあります。 事業の拡大に伴い、法務部門においても体制の強化を進めております。 事業の推進に向けて、最適な法的解決策を提示できるプロフェッショナルな法務組織の構築を目指し、今回はメンバー増員の募集をいたします。 仕事内容 入社後は、あなたのスキルや志向に合わせて、以下の業務から徐々にお任せしていきます。 日々の業務を通じて、法務の専門知識だけでなく、事業を成功させるための実践的なスキルも身につけられます。また、株主総会の運営などの一部総務業務にも携わっていただきます。 【日常業務】 ◆契約法務◆ NDA、業務委託契約、利用規約など、様々な契約書の作成や審査。 若いうちから事業部門と直接コミュニケーションを取り、ビジネスの最前線を経験できます。 ◆事業部からの法律相談◆ 事業部門から寄せられる様々な法律相談へ対応。 事業を深く理解し、関係部署と連携しながら、法的な観点から最適な解決策を提案します。 ◆反社チェック・与信管理◆ 取引先の反社会的勢力との関連性や信用状況を調査し、当社のリスクを管理。 ◆許認可・保険管理◆ 事業に必要な各種許認可の取得・更新手続きや、企業活動に関連する各種保険の管理をサポート。 ◆契約書管理◆ ◆福利厚生・全社的イベント運営補助◆ ◆PC・業務端末の管理◆ 【専門性を高める業務】 ◆知的財産権・個人情報保護◆ 商標や特許などの知的財産権管理、個人情報保護法に関する業務を担当し、当社のサービスが法令を遵守できるよう体制の構築・運用。 ◆広報物・広告チェック◆ プレスリリースやWebサイト、広告など、広報物の法的チェックを行い、景表法や薬機法など関連法令の遵守を支援。 【成長を牽引するプロジェクト業務】 ◆新規事業・サービス立ち上げ支援◆ 新規事業の企画段階から参画し、法的課題を洗い出して解決をサポート。 新規サービスの利用規約策定や、景品表示法の観点からのリスクチェックなど、ビジネスの「産みの苦しみ」を法務の力で乗り越える経験を積めます。 ◆IPO準備関連法務◆ 株式上場(IPO)に向けた法務体制強化プロジェクトへの参画。 証券会社といった外部のプロフェッショナルと共に、上場審査基準に合わせた契約書管理規程の整備や、社内規程の改訂を推進する貴重な経験は、今後のキャリアにおいて大きな武器となります。 ◆組織・コンプライアンス法務◆ 株主総会・取締役会に関する事務やコンプライアンス研修の実施など、企業を動かす根幹の業務を担当。 ご経験・スキル・ご志向を踏まえますが、スタートは上記【日常業務】から担当いただく予定です。なお、業務効率化のためリーガルテックツールも一部導入済みです。 ポジションの魅力 当社の法務部門は、事業の成長を加速させるビジネスパートナーとして、あらゆる事業活動を法的な側面から支えています。入社後は、基礎から専門分野まで、幅広い法務業務を経験し、着実にスキルを身につけられます。電力などの業界特有の専門知識は一切不問です。 <大手企業との取引を経営に近いところで経験> 当社のステークホルダーはエンタープライズ企業も多く、大手企業との取引に際しての法務実務を経営に近い視点で経験できます。 <実務・実践経験をすぐに積める> 早いうちから裁量を持って業務に携わり、実践的なスキルを最速で身につけられる環境です。 <弁護士資格を持つマネージャーと実務経験豊富なメンバーの元で学べる> 弁護士資格を持つマネージャーと実務経験豊富なメンバーが指導するため、企業法務として学びながらキャリアを形成できます。 働く環境 <充実した教育体制> 経験豊富なメンバーからのOJT(On-the-Job Training)で、着実にスキルアップできます。 わからないことはすぐに質問できる風通しの良い環境です。 <部門体制> 管理部門は法務、人事、労務、財務、経理、総務に分かれています。現在、法務部門はマネージャー(弁護士、40代男性)とメンバー(30代女性)の2名体制です。 少人数だからこそ、一人ひとりが裁量を持って仕事に取り組めます。 部門内の風通しが良く、他部門とも協力しながら業務を進められる環境です。 <協力的なカルチャー> 毎日1回のチームミーティングで、各自の進捗や課題を共有し、チーム全体でサポートし合う文化があります。 <想定残業時間> 月平均15~25時間程度です。繁忙期やプロジェクトの進捗状況により変動する場合があります。 必須スキル ・社会人経験1年以上 ※法務経験は不問です 歓迎要件 <以下のいずれかに該当する方> ・法学部卒、法科大学院修了など、法律の基礎知識をお持ちの方 ・ビジネス実務法務検定試験(3級以上) ・日商簿記検定(3級以上) ・SDGs関連の資格(例:SDGs検定、サステナビリティオフィサーなど) ・英語でのビジネス文書・メールの作成および対応が可能な方 ・PCスキル: Word、Excel、PowerPointなどを用いた文書作成やデータ管理ができる方。 求める人物像 ①知的好奇心旺盛で、自ら学び続けられる方 法務領域はもちろん、ビジネスや社会の動きにもアンテナを張り、新しい知識を意欲的に吸収できる方。 ②コミュニケーションを大切にできる方 他部門と円滑に連携し、課題解決に向けて積極的にコミュニケーションを取れる方。 ③変化を楽しみ、前向きに取り組める方 会社が成長する過程で発生する様々な変化をチャンスと捉え、柔軟に対応できる方。 ④素直で誠実な対応ができる方 周囲からのアドバイスを謙虚に受け入れ、自身の成長に活かせる方。また、基本的な挨拶や礼儀を大切にできる方。 続きを見る
全 23 件中 23 件 を表示しています