わたしたちについて
UPDATERは、2016年4月の電力自由化と共に、「顔の見える電力」のサービスを開始しました。 全国の再生可能エネルギー発電所から電気を調達し、地域新電力への卸売やご家庭や企業への供給を通じて、日本全体の再エネ普及に取り組んできました。
今後は「顔の見える電力」で生み出した様々な繋がりとテクノロジーを活用し、電力だけではないライフスタイル全般での社会課題解決を目指しています。
・世界中の5,000以上のファッションブランドのエシカル度を評価サービス「ShiftC」
・商品やサービスの生産プロセスやストーリーをたどれるEC/メディア「TADORi」
・土壌の付加価値を可視化する「みんな大地」
・労働環境改善を通して”はたらく”のサステナビリティを推進する「みんなワークス」
・サステナブルな商品や食体験を通じて、地域コミュニティをつなぐ新しい形の店舗「みんな商店」
など次々とSX(サスティナビリティ・トランスフォーメーション)を推進する新規事業立ち上がっています。
わたしたちはこれらのSXサービスをたずさえて、お客様のさまざまなサステナビリティ課題を解決するサステナブルプラットフォームへと変化しています。
コンシューマー向けプラットフォーム、法人向けプラットフォームの2つを打ち立て、世界をよりサステナブルにアップデートさせていきたい。そのための仲間を求めています。
採用背景
”ゼロウェスト・フードロス"をコンセプトに事業展開する斗々屋さんと共に、テイクアウトカフェ「みんな商店」を下北沢にオープンしました。(https://minna-showten.com/)
「みんな商店」は、エシカルやサステナブルに関心を持つお客様に、魅力的な商品と体験を通じて持続可能なライフスタイルを提案する店舗です。
下北沢駅から徒歩2分の立地で、私たちと一緒に新しい挑戦をしてくれる1F責任者候補を募集します。
仕事内容
お客様へテイクアウトカフェ(焼き菓子/パフェ/ドリンク)の提供・接客・店舗運営を担っていただきます。自主的にお客さまに喜んでいただけるおもてなしを考え、笑顔で楽しくご勤務いただける方をお待ちしています。
・発酵商品の販売、接客、商品陳列
・ドリンクの作成、簡単な調理補助
・店舗の清掃
・レジ業務
・その他店舗運営全般(売上UPのための施策考案、イベント企画、スタッフのマネジメントや在庫管理など)発酵商品の販売、接客、商品陳列
・お客様とのコミュニケーションによるサステナブルライフの提案
カルチャー
・柔軟な社風なので「こんなイベントやりたい/こんな風だといいな」など、アイデアがあれば、ぜひ積極的に発信してください。ご自身のアイデアがカタチになります。
・当社は年齢・性別・国籍など関係なく様々なバックグラウンドを持ったが活躍中です!
必須スキル
・飲食店経験(キッチン含む)が1年以上ある方
求める人物像
・ゼロウェイスト、フードロスなど社会問題に興味がある方
・接客業が好き
・お客様を笑顔にしたい
その他
・髪型自由
・ネイル不可
職種 / 募集ポジション | みんな商店1F責任者候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ■業務確認期間 ・正社員採用前、最初の1~2か月は店舗で実際の業務を経験していただきます。 その期間はアルバイト契約となりますが、実際の担当業務を自ら確認していただきます。 ※対象期間中の給与例:時給1,900円×8時間×20日=304,000円 ※業務確認期間は当社就業規則に則った試用期間(3か月)に充当します。 |
給与 |
|
勤務地 | 小田急線・京王井の頭線 下北沢駅より徒歩2分 |
勤務時間 | ■勤務時間:10:00-21:00 ※上記時間でのシフト制での勤務となります ・シフト①10:00-19:00(休憩1時間含む)、週5日勤務 ・シフト②12:00-21:00(休憩1時間含む)、週5日勤務 |
休日 | 週休二日、シフト制、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇 |
福利厚生 | 交通費支給(上限3万円) 近隣住宅手当 提携ピラティススタジオ オフィスかかりつけ医 酸素カプセル ドリンクバー 社食制度 従業員持株会制度 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社UPDATER |
---|---|
代表取締役 | 大石英司 |
設立年月 | 2011年5月 |
事業内容 | 独自の特許ブロックチェーン技術を活用し、法人・個人向けにSXサービスを提供。主要事業として 「みんな電力」(脱炭素領域・再生可能エネルギー事業) 「みんなワークス」(ウェルビーイング領域・環境改善事業) 「Tadori」(顔の見えるライフスタイル事業)他 |
従業員数 | 従業員数98名(派遣除く) ※ 2025年3月31日現在 |