わたしたちについて
UPDATERは、2016年4月の電力自由化と共に、「ブロックチェーンを使用し電力の生産者を選ぶことができる再エネ(=「顔の見える電力」)小売事業を開始しました。 全国の再生可能エネルギー発電所から電気を調達し、地域の電力小売会社への卸売や、ご家庭や企業への供給を通じて、日本全体の脱炭素化の普及に取り組んできました。
今後は「顔の見える電力」で築いた協力会社様との繋がりと、ブロックチェーンなどのテクノロジーを活用し、電力だけではないライフスタイル全般での社会課題解決を目指しています。
【当社の新規事業】
・世界中の5,000以上のファッション・コスメブランドのエシカル度を評価・公表するメディア「ShiftC」
・商品やサービスの生産プロセスやストーリーをたどれるEC/メディア「TADORi」
・土壌の付加価値を可視化し、不動産価値の変革を目指す「みんな大地」
・労働環境改善を通して採用市場の変革を目指す「みんなワークス」
・商品や食体験を通じて、“ちょっと良い選択”に出会えるアンテナショップ「みんな商店」
社会課題解決を推進する新規事業が次々と立ち上がっております。これらの事業をたずさえて、お客様のさまざまな社会課題を解決するプラットフォームへと変化しています。
個人向けプラットフォーム、法人向けプラットフォームの2つを打ち立て、世界をより持続的にアップデートしていきたい。そのための仲間を求めています。
募集内容
UPDATERでは、社会課題解決に向けて一緒に取り組んでくださる学生インターン(長期)を募集します。 再エネを盛り上げたい方、新規事業を盛り上げたい方、ベンチャーでインターンしてみたい方など、少しでも気になれば一度オンラインにてカジュアルにお話しできればと思っております。
業務内容
面接時に何をやりたいか話しながら決めていきたいとは思いますが、 インターンだから仕事の範囲はここまで、といった垣根はありません。
興味のあること、やりたいと思ったことを一緒に進めて行ければと思っております。
*全社mtg、営業会議などの社内の会議参加や営業同行もできます!
■業務例
・法人顧客向けのインサイドセールス
・イベント出展サポート
・マーケティング
社員による様々なフィードバック
メンターが1名付き、社員同様仕事に取り組んでいただき、フィードバックも行います。 また適宜人事面談で振り返りを行い、自身の強みと課題の整理や就活サポートなども受けられます。 詳細はご応募いただいた際にお話しできればと思っておりますので、少しでもご興味あればご応募ください。
私たちが大事にしてること
UPDATERの2原則は「おもしろくて、儲かる」。 社員一人ひとりが自立し、自分のやり方で社会をアップデートしていきます。 あなたの仕事はあなたの「おもしろい」次第。 まずは自分がおもしろい仕事を。次に周りがおもしろいと思えることを。みんなを巻き込みながらおもしろいの輪を広げて、最後は社会をアップデートしましょう!
勤務条件
・3か月以上で週3日、1日6h程度参画いただける方
職種 / 募集ポジション | インターン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 出社頻度:週3日以上推奨 *詳細は面談にてご相談ください。 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社UPDATER |
---|---|
代表取締役 | 大石英司 |
設立年月 | 2011年5月 |
事業内容 | 独自の特許ブロックチェーン技術を活用し、法人・個人向けにSXサービスを提供。主要事業として 「みんな電力」(脱炭素領域・再生可能エネルギー事業) 「みんなワークス」(ウェルビーイング領域・環境改善事業) 「Tadori」(顔の見えるライフスタイル事業)他 |
従業員数 | 従業員数98名(派遣除く) ※ 2025年3月31日現在 |