1. 合同会社ユー・エス・ジェイ(USJ LLC)
  2. 合同会社ユー・エス・ジェイ(USJ LLC) 採用情報
  3. 合同会社ユー・エス・ジェイ(USJ LLC) の求人一覧
  4. デジタルプロダクトアナリスト

デジタルプロダクトアナリスト

  • Digital Technology_Digital Product Analyst
  • 正社員

合同会社ユー・エス・ジェイ(USJ LLC) の求人一覧

デジタルプロダクトアナリスト | 合同会社ユー・エス・ジェイ(USJ LLC)

What we are aiming for in Digital Transformation

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のデジタル&テクノロジーチームでのキャリアは、他では得られない特別な体験です。オーランド、ハリウッド、北京、日本といった世界最先端のテーマパークの開発から、ラスベガスのハロウィーン・ホラーナイトをテーマにした新しい施設や、フリスコの子ども向けパークなどの新しい拠点に至るまで、私たちのチームは、ゲストやクルーの体験を支える革新的なデジタル技術の中心にあります。

このポジションでは、ビジネスパートナーやプロダクトチームと協力し、導入するテクノロジーソリューションを実現するために必要な要件を理解・分析する責任を担います。さらに、そのソリューションが当初の期待どおりに設計されているかを確認するため、テストサイクルにも参加します。あなたはグローバルチームの一員として、旅行計画からパーク来場時、帰宅後に至るまで、ゲスト体験をより良いものにするための取り組みに携わります。

デジタル&テクノロジーチームの一員として、グローバルかつ多国籍な職場環境で、様々な国から集まったメンバーと共に働きます。また、世界各地の拠点や体験を支援する多国籍ベンダーとも協働します。業務の共通言語は日常的に英語ですが、日本語などの他言語を話せることはローカルコミュニケーションにおいてプラスとなります。

入社後は、テーマパークの最新テクノロジーやアトラクションソリューションについて基礎的な知識を習得できますのでご安心ください。私たちは、あなたのビジネスシステム分析スキルの習熟もサポートします。この役割は、日本と米国両方のマネジメントへのレポート業務を担い、勤続年数に関わらず、世界中の他パークの運営にも関与し、大きな成長を遂げることができます。

取り組むプロジェクトの例は以下の通りですが、これに限定されるものではありません:

コマースプラットフォーム
チケットおよびアクセスコントロールシステム
Web/モバイルアプリケーション開発
自宅とパークをつなぐゲーミングや新技術のイノベーション
写真認証技術
ライド予約プラットフォーム
飲食関連プラットフォーム
デジタルでつながるキャラクター体験

世界中に広がるユニバーサル・デスティネーションズ&エクスペリエンスのデジタル&テクノロジーチームに参加し、ブランドの世界に浸りながらキャリアを成長させていきませんか?

ジョブサマリー

このチームでは、エンターテイメントビジネスにおいてゲスト体験を進化・強化するためのプロダクト戦略の推進に注力しています。
デジタルプロダクトアナリストとして、本ポジションの主な役割は、プロダクトマネージャーと共に、USJのゲストおよびクルーメンバー向けの新たなデジタルサービスや機能の開発を行うことです。

● プロダクト定義とデリバリー
プロダクトオーナー、アーキテクト、UX/UIデザイナー、ビジネスステークホルダーと連携し、新しいデジタルプロダクトや機能の詳細要件およびUAT支援
技術設計、開発、テストを可能にするためのユーザーストーリーの定義
プロダクト要件の明確な理解を確保するために、D&T(デジタル&テクノロジー)デリバリーチームと共にバックロググルーミングを推進
スクラムチームのアジャイルセレモニー(バックログ優先順位付け、スプリントプランニング、デイリースタンドアップ、レトロスペクティブなど)に参加
開発サイクル全体を通じてプロダクトの受け入れテストを実施し、機能要件との整合性を確認

● ユーザー受け入れテスト(UAT)
マーケティング&セールス、ファイナンス、オペレーションの各部門のビジネスステークホルダーと協力し、UATを調整・実施
新しいプロダクト要件および受け入れ基準に沿ったUATテストケースを文書化
UAT中に収集したビジネスユーザーのフィードバックを取りまとめ、プロダクトオーナーやD&T品質エンジニアと連携して、修正や改善のバックログとして評価・優先順位付け
USJおよびUDXのリーダーシップ層を含むビジネスステークホルダーに対して、UAT結果を明確に報告し、リリース承認に関する意思決定を支援

● プロダクト実装とサポート
ビジネストランスフォーメーションチームと連携し、プロダクト機能が運用・業務プロセスと整合していることを確認
デジタルプロダクトチームのSMEとしての役割を担う
新たに実装されたプロダクトや機能の成果測定を通じて、将来のプロダクト計画に貢献し、ビジネスステークホルダーへの報告・共有をサポート

必要スキル

● 英語力:中級以上必須

● プロダクトマネジメント、デジタルマーケティング、Eコマース、デジタルエクスペリエンスデザイン、インダストリアルエンジニアリング、テクノロジー、ビジネス/プロダクトアナリスト、または関連分野での3年以上の経験

● コンシューマー向けのウェブサイトおよび/またはモバイルアプリのデジタル体験をサポートした経験

● アジャイル開発のデジタルテクノロジープログラムにおいて、ソフトウェアエンジニアや品質保証チームと協働した経験

● カスタマージャーニーおよびデジタルプロダクトのロードマップの策定経験

● プロダクトバックログの管理(機能定義、要件整理、優先順位付け、スプリントプランニングなど)

● 高い組織管理能力および文書作成スキル

● ステークホルダーとの信頼関係構築およびエンゲージメント能力

● 意思決定に影響を与えることができる、経営層とのコミュニケーション能力

● 優れた分析力、文章力、口頭でのコミュニケーション力を持ち、複雑な概念を簡潔かつわかりやすく説明する能力

勤務地

大阪

LIFE at Universal Studios Japan

▶Perks & Benefits | 福利厚生

▶CSR | L♡VE HAS NO LIMIT

▶Digital Technology | Product Owner

▶Park Technology IT | Digital Experiences

▶Park Technology IT | Network Infrastructure

▶ 合同会社ユー・エス・ジェイのエンジニアの働きがいとグローバルな職場環境

職種 / 募集ポジション Digital Technology_Digital Product Analyst
雇用形態 正社員
給与
応相談
 
勤務地
 
会社情報
会社名 合同会社ユー・エス・ジェイ(USJ LLC)
本社所在地
大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号
社長
村山 卓
設立
1994年
資本金
50億円
事業内容
テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の運営・企画、および関連事業
従業員数
15,533名(社員:3,393名、アルバイト:12,140名)
※2024年12月31日現在
休日・休暇/福利厚生
【休日・休暇】
■年間休日120日(月平均10日)
■年次有給休暇(初年度15日、最大20日)
■産前・産後休暇、育児休業、介護休業など

【福利厚生】
■制服貸与
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■団体生命保険
■LTD(長期所得補償制度)保険制度
■確定拠出年金制度
■退職金制度
■テーマパーク無料招待券・割引チケット配布
■各種映画・コンサートチケット割引販売
■DVD無料レンタル
■クルーカフェ
■各種教育サポート
■社内コミュニケーション(社内SNS、社内誌等)
■社内イベント多数
正規雇用の中途採用比率
2022年:96%
2023年:88%
2024年:75%
※2024年12月31日現在
登録情報の有効期限
※登録された情報の有効期限は、登録日から3年間です
※ご登録いただいた個人情報を、採用活動以外の目的に使用することはありません
プライバシーポリシー
合同会社ユー・エス・ジェイ(USJ LLC)の個人情報の取り扱いについては、下記をご参照ください。
https://www.nbcunicareers.com/candidate-privacy-policy
Copyrights And Trademarks
https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/copyright-notice
中途採用窓口 営業時間
平日:9時30分~18時
※土日祝はクローズしています
受動喫煙対策
当社ではこれまで施設内禁煙(分煙)を進めてきました。今後、さらなる健康経営推進策の一つとして、喫煙者だけでなく、非喫煙者を含めた従業員全員がより快適かつ健康でいきいきと過ごす事ができる職場環境の実現を目的として、2024年1月1日から喫煙所を廃止し、敷地内全面禁煙といたしました。今後も喫煙者の卒煙をサポートする活動も継続していきます。