ユーザベースについて
2008年の創業より築き上げてきた経済情報基盤を活用して、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「Speeda」、国内最大級の経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」のほか、北米、中国、東南アジアでビジネスを展開しています。2023年に非上場化し、「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現のために、再上場を目指しています。
【MIMIRについて】
ミーミルは、『経験知に価値を与える』をミッションに掲げ、「個人の知見」を「クライアント」につなぐことで、「個人の豊かな生き方」と「事業創造の機会創出」を実現します。
クライアントは、プロフェッショナルファームや、大手事業会社(製造業、総合商社、広告代理店など幅広い業種)の経営企画、新規事業部門、R&D部門です。
新規事業や海外展開の検討を行う初期段階で、業界動向や市場トレンド、未来予測に関する調査のニーズが多く、様々な分野やテーマの知見が求められています。
リサーチアナリストは、未来をリードする専門家や特定領域の第一人者、経験豊富なビジネスパーソンやアカデミックパーソンを特定し、1時間のエキスパートインタビューや専門的なコメントの依頼をアレンジすることで、個人が持つ知見をクライアントに提供しています。
エキスパートプラットフォーム「NewsPicks Expert」
様々な業界や職種のビジネスパーソンが登録しているプラットフォーム。
ご登録いただいている個人の皆様を「エキスパート」と呼んでいます。
個人の多様な働き方や、企業の副業解禁も相まって、国内登録者数は現在37,000人超まで増加し続けております。
2024年6月には米国企業から海外エキスパート48,000人を承継し、エキスパートのネットワークを国内から海外へ一気に拡大しました。
https://www.uzabase.com/jp/info/20240604-global-expert/
クライアント向けサービス「スピーダ エキスパートリサーチ」
https://jp.ub-speeda.com/expert-research/
1時間の「EXPERT Interview」や、24時間以内に5人以上のエキスパートから専門的なコメントを得られる「FLASH Opinion」など、個人(エキスパート)の知見をベースとしたサービスを幅広く提供。
スピーダの取引企業2000社超がエキスパートの知見に日々アクセスできる環境も開発。
【私たちが挑戦するイシュー】
日本を代表する企業の課題解決と変革をプロデュースする
事業プロデュース #専門家によるエンパワーメント #ビジネストランスフォーメーション #顧客も仲間もハッピーにする存在 #価値共創 #Japan as Number One Again
ビジネスパーソンが持つ「知見」には、非常に大きな価値があります。
たとえば、医療ロボット、スマート物流、自動運転、セキュリティテック、顔認証技術、宇宙ビジネスといった最先端の領域で知見を持つ方々。また、半導体、エネルギー、小売、金融、情報通信、機械など、様々な業界・分野で深い知識や経験を持つ方々。その一人ひとりが持つ知見は、多くの課題を解決し、未来を創造するための重要な要素です。
私たちのクライアントである日本を代表する企業が新たな事業創出、未来予測、DX(デジタルトランスフォーメーション)などの課題を解決するにあたっては、最先端ビジネス領域の第一人者や30年以上の経験を持つ専門家が提供する外部ナレッジが大きなレバレッジとなります。
クライアント企業の課題解決に国内外の専門家知見を最大限活用いただくことで、行動変容を促す具体的なソリューションを創出することに挑戦しています。
【業務内容】
2024年6月に新たに米国企業から承継した海外のエキスパート48,000人から寄せられる様々な問合せ(英語、メール中心)に対応いただける方を募集します。
特に多いのはエキスパート登録プロセスや各種設定方法、登録データベースの操作方法、紹介案件内容になります。このような海外エキスパートからの問合せに対して迅速に回答/対応頂ける方を募集しています。
【このような方におすすめです】
48,000人の海外エキスパートを支える特別な機会です。
・英語を活かして海外の方とやり取りしながら、グローバルな環境で事務・サポート業務に取り組みたい方
・事務処理や顧客対応の経験を活かしつつ、柔軟に工夫しながら課題解決に取り組むことにやりがいを感じる方
・マニュアル対応だけでなく、状況に応じて周囲と連携しながら判断・対応することが得意な方
・リモートワーク環境で責任感を持って主体的に業務を進められる方
・Slackなどのオンラインツールを使った円滑なコミュニケーションができる方
【応募要件】
【必須要件】
・MS Office Excelを使った業務経験がある方
・社員、契約社員としての就業経験が3年以上ある方
・リモートワーク環境で働くことが可能な方(Wifi環境完備の方)
・ネイティブまたはそれに準ずるレベルの英語力をお持ちの方(英語でのメール対応が日常的に発生します
【歓迎条件】
・カスタマーサポートやコールセンターなど、顧客対応を伴う業務経験をお持ちの方
・不明点を自発的に質問しながら、周囲を巻き込んで課題解決をリードできる方(テンプレートにない回答が必要な場合、複数社員に確認しながらコミュニケーションをリードいただくことを期待しています)
・人材紹介会社でアシスタント経験のある方、一般事務経験でも可能(現在、活躍いただいているアルバイトの方のバックグラウンドは、銀行窓口、貿易事務、労務の事務経験者です)
・事務系タスクをスピーディーに的確に行うことが得意な方
・オンラインでのテキストコミュニケーションに苦手意識のない方
・Slackなどのチャットツールでの業務経験
【参考記事】
▼\初開催!/業界別エキスパート交流会の主催者が語る、開催の背景や実際に感じたこと(Research Division 後藤 優里絵 & 猩々 聡子)
https://note.com/mimir_note/n/n28e62bb83310?utm_source=chatgpt.com
▼「人の可能性を諦めたくない」そんな彼女の仕事観や、組織への思いとは?(Research Division 村田 依子)
https://note.com/mimir_note/n/n28e62bb83310?utm_source=chatgpt.com
▼「女性の自己肯定感」テーマのイベント発起。その背景や思い・実現を支えるMIMIRのカルチャーとは?(Research Division 関口・高木)
https://note.com/mimir_note/n/n5332c8601ebb?utm_source=chatgpt.com
その他、お時間あればお目通しください
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼ オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。
| 職種 / 募集ポジション | 海外リサーチチームの事務|業務委託 |
|---|---|
| 雇用形態 | 業務委託 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 勤務地は全国どこからでもOKです! リモートワークをベースとした自律的な働き方を推進しております。(自宅、丸の内オフィスなどでのご勤務) |
| 勤務時間 | ・1日4時間/週4-5日勤務が可能な方 ・勤務時間:9時~19時の間で応相談 |
| 休日 | ・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等) |
| 福利厚生 | ・交通費が発生した場合は支給(上限 5万円/月) ・貸与品:PC(Windows/Macの選択可能)、マウス、画面出力用アダプタ ※詳細については、Uzabase HR Handbookをご覧ください。 https://speakerdeck.com/uzabase/jp_uzabase_hrhandbook?slide=54 |
| 受動喫煙対策 | ・受動喫煙防止措置:有り ・対策:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする ・特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用) ・特記事項2:喫煙可能区域での業務なし |
| その他 | 就業場所、業務内容については以下の範囲にて変更の可能性がございます。 ・就業場所の変更の範囲:ご自宅、本社、もしくはその他会社が認めた場所 ・業務の変更の範囲:会社の指定する全ての業務 |
| 会社名 | 株式会社ユーザベース |
|---|---|
| 代表者 | 稲垣 裕介 |
| 設立 | 2008年4月1日 |
| 従業員数 | 1093名(2024年12月31日時点) |
| 主な事業 | ■ Speeda Speedaは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。 ■ NewsPicks NewsPicks は、The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信する国内最大級の経済ニュースプラットフォームです。各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。 ■ MIMIR(グループ会社) 「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、エキスパートデータベース「NewsPicks Expert」、法人向けサービス「Speeda Expert Research」をユーザベースと一体となり開発・運営しています。経験知の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築します。 |