1. 株式会社ユーザベース
  2. 株式会社ユーザベース 採用情報
  3. 株式会社ユーザベース の求人一覧
  4. NewsPicks - 編集部 記者/編集者(リモートハイブリッド・フルフレックス)

NewsPicks - 編集部 記者/編集者(リモートハイブリッド・フルフレックス)

  • NewsPicks - 編集部 記者/編集者(リモートハイブリッド・フルフレックス)
  • 正社員

株式会社ユーザベース の求人一覧

NewsPicks - 編集部 記者/編集者(リモートハイブリッド・フルフレックス) | 株式会社ユーザベース

事業内容

2008年の創業より築き上げてきた経済情報基盤を活用して、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「スピーダ」、国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」のほか、北米、中国、東南アジアでビジネスを展開しています。2023年に非上場化。

「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現のために、再上場を目指しています。

業務内容

NewsPicks編集部の記者/編集者として、オリジナルコンテンツの企画・取材・執筆・編集業務の主導から実行までを担っていただきます。

※オリジナルコンテンツの一例

やりがい・魅力

NewsPicks編集部では、有料のオリジナル記事と動画をインハウスで制作しています。

独自の取材ルートを持つ記者たちの取材力とデザイナーによる高いクリエイティビティで、他メディアにはできない切り口の経済コンテンツを強みにしています。

表現手法は以下のように多様です。

  • 2000~3000字程度の記事
  • グラフやイラストを多用したインフォグラフィック
  • 複雑な経済を面白く伝える動画
  • 上記を組み合わせた3日間程度の企画

「特オチをしない」「1日でも早く伝える」など、伝統的なメディアで求められるミッションよりも、独自の目線で今を切り取り、自由な発想で表現することが歓迎されます。記者は興味のあることを取材し、デザイナーや動画ディレクターと対等かつ創造的にコミュニケーションし、コンテンツを作り上げていきます。

また、経済メディアとしては国内トップクラスのユーザー数(約1000万人 *2024/8時点)を誇っており、自らが企画・編集した記事をより多くの読者に届けることが可能です。

※参考:会員ユーザー数が1000万人を突破しました(2024/8/2)

https://newspicks.com/news/10348561/body/

面白いコンテンツを作って人々をあっと言わせたい人、同じニュースであっても大手メディアと異なるアングルで報じたい人、誰も気が付いていないことを発信したい人、自由に表現したい人、既存のメディアが窮屈だと感じる人、「見たことのないものを作ってみたい!」と思える感性と気持ちのある方、ご応募をお待ちしています。

 必須要件

▼ご経験

  • 記者/編集者としてのご経験が3年以上ある方

▼お人柄・思考性

  • 成長意欲、知的好奇心が高い方
  • ユーザベースの7バリューに共感する方
  • 機動性が高く、即時性を求められるコンテンツに対応できる方
  • 熱意を持って後進の育成に当たれる方
  • NewsPicksを日常的に利用している方

▼その他

  • 取材動画のご出演に抵抗のない方
  • 東京都内に日常的に出勤可能な方(取材拠点が東京にあるため)
    • 出社頻度目安:週2~3日

歓迎要件

▼ご経験

  • 経済・ビジネス・テクノロジー・キャリアに関するコンテンツ編集のご経験

▼お人柄・思考性

  • 企業分析・財務分析・マクロ経済分析・データ分析に抵抗がない方
  • 専門外のことであっても臆さず、幅広く取材できる方
  • 表面的ではない、深い洞察ができる方

▼その他

  • 日常会話以上の英語力のある方(TOEIC750目安)

※ご参考※

▼NewsPicks編集長 佐藤瑠美について - 【ご報告】NewsPicks編集長に、就任しました

https://newspicks.com/news/8979717/

▼新しい視点を集めて、経済の未来をひらく。NewsPicks 新経営チームが始動

https://www.uzabase.com/jp/journal/250107-np-new-board/

職種 / 募集ポジション NewsPicks - 編集部 記者/編集者(リモートハイブリッド・フルフレックス)
雇用形態 正社員
給与
応相談
給与:ご経験と能力を踏まえ決定します。
勤務地
  • 100-0005  東京都千代田区丸の内2丁目5−2 三菱ビル 1階
    地図で確認
 
勤務時間
所定労働時間:8時間(コアタイムなしのフルフレックス制度)
休日
・完全週休2日制(土日、祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(10日〜)
・慶弔休暇
・出産/育児休暇
・ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる制度) など
福利厚生
・交通費支給(上限 5万円/月)
・PC支給
・時短制度有ほか
※詳細については、Uzabase HR Handbookをご覧ください。
https://speakerdeck.com/uzabase/jp_uzabase_hrhandbook?slide=54
加入保険
社会保険完備
受動喫煙対策
・受動喫煙防止措置:有り
・対策:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする
・特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用)
・特記事項2:喫煙可能区域での業務なし
会社情報
会社名 株式会社ユーザベース
代表者
稲垣 裕介
設立
2008年4月1日
従業員数
1055名(2023年12月31日時点)
主な事業
■ スピーダ
スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。

■ NewsPicks
NewsPicks は、The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信するソーシャル経済メディアです。各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。

■ MIMIR(グループ会社)
「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、エキスパートデータベース「NewsPicks Expert」、法人向けサービス「スピーダ エキスパートリサーチ」をユーザベースと一体となり開発・運営しています。経験知の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築します。