ビジョナル株式会社について
Visonalグループでは「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。
当社は「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、物流領域、M&A領域、サイバーセキュリティ領域など複数の事業手掛ける企業を子会社を持つ、持株会社です。
Visonalグループではこの数年で次々と事業を立ち上げ、M&Aも積極的に進めておりグループ会社も増え続ける等、急拡大をしています。
求人内容
法務室 知的財産グループについて
「法の力であらゆる可能性を実現する」
これは、私たち知的財産グループが所属する法務室のMissionです。事業が実現したい未来にコミットし、社会課題の解決を通じて世の中を豊かにすることを目指す熱い組織の中で、私たちは知財のプロフェッショナルとして、グループ全体の知財機能を一手に担っています。
知的財産グループは、2021年8月の発足当時から、「事業のための知財」という価値観をずっと大切にしています。
知財活動の目的は、常に事業を成長させることです。決して、「知財のための知財」になってはいけません。事業が実現したい未来に、事業の一員としてコミットし、事業の成長のために知財で何ができるのか、専門知識・経験を駆使してとことん考え抜く。このような姿勢で、現在3名体制で、10以上の事業の知財活動を推進しています。
採用の背景
知的財産グループの発足から約4年間で、特許や商標の保有数は大きく増加しました。また、社内の知財風土を醸成する多くの施策にも取り組んできました。特に、生成AI関連の特許保有数は、日本でトップクラスとなっています。
当社は今後も、社会課題を解決する新事業を次々と生み出し、さらには、グローバルな事業展開についても想定されています。このような事業の成長を後押しするため、特に、特許出願・権利化の体制を強化することになりました。
「事業のための知財」という価値観に共感し、熱意をもって知財活動に一緒に取り組んでいただける新たな仲間を募集しています。
主な業務内容
特許出願・権利化を中心に、以下のような知財業務全般をご担当いただきます。
・事業ごとの知財戦略の立案・実行
・発明発掘、特許出願、中間処理
・他社特許調査・分析
知的財産グループの特徴・魅力
・成長事業から新規事業まで、さまざまな事業フェーズの知財活動に携わることができる
・裁量をもって、主体的に知財活動を企画・実行できる
・まだまだベンチャー気質が色濃く、経営層や事業との距離が近い環境で、知財活動を行うことができる
・現在は週に3回の出社、2回のリモートワークですが、午後出社や、夕方退社など、柔軟に勤務可能
・全社平均残業時間20時間以内と、ワーク・ライフ・バランスがとれる環境
同じ志を持って、知財組織づくりを楽しめるあなたからのご応募を心からお待ちしています。
必須(MUST)
・「事業のための知財」に共感できる方
・プロフェッショナルとして主体性を持ち、知財活動を立案・実行できる方
・企業の知財部門または特許事務所での特許出願・権利化業務の経験がある方(目安:3年以上)
歓迎(WANT)
・IT・ソフトウェアに関する特許実務の経験がある方
・特許侵害訴訟対応の経験がある方
・弁理士資格をお持ちの方
求める人物像
・好奇心を持って自ら事業に飛び込み、事業の成長のために必要な知財活動を積極的に企画し、実行に移せる方
・変化が早い環境で、スピード感をもって知財活動を推進できる方
・社内外の関係者と連携しながら業務を進めることができるコミュニケーション能力をお持ちの方
参考記事
・事業にとって真に価値ある知財活動を、各事業部の仲間を巻き込みながら推進し続けていく。知的財産グループ発足から3年、今後の展望を語る。(2024年8月22日公開)
・初開催! グループ横断の知財表彰イベント「Visional IP Awards」を紹介します。(2023年11月28日公開)
・知財を、もっと身近に。知的財産グループが発信する「知財NEWS」を紹介します。(2023年1月30日公開)
・知財の力で、Visionalの各事業の可能性を広げていく。知的財産グループ×「Assured」の連携を紹介します。(2023年1月24日公開)
職種 / 募集ポジション | 特許スペシャリスト/法務室 知的財産グループ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 【備考】週3日出社、週2日在宅 |
勤務時間 | フルフレックス 就業時間例) 9:00~18:00(休憩1時間) 10:00〜19:00(休憩1時間) |
休日 | 土日、祝日 |
福利厚生 | 関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス、持株会制度、社内部活動支援、各種交流会、ライフステージサポート |
加入保険 | 雇用保険、労働者災害補償保険、厚生年金保険、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
会社名 | ビジョナル株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 南 壮一郎 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷 2-15-1 渋谷クロスタワー 12F 勤務地:会社の定める場所(出向等を含む) 業 務:会社の定める業務(出向等を含む) |
従業員数 | 2,192名(2024年7月末時点) |
休日・休暇 | 土・日・祝日 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇 特別休暇、アニバーサリー休暇、産休・育休 等 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給(但し、上限5万円/月) ・ライフステージサポート ・オフィス内カフェ 等 ※詳細はこちら:https://www.visional.inc/ja/careers/work-environment.html |
参考記事 | 『Visionalを知る。ともに働く仲間のデータを紹介します』 https://blog.visional.inc/n/nacda5da601d6 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/ 『Visional Engineering Blog』 https://engineering.visional.inc/blog/ 『Visional Designer Blog』 https://design.visional.inc/ |
プライバシーポリシー | Visional Groupの個人情報の取り扱いについては、下記をご参照ください。 [採用応募時に取得する個人情報の取り扱いについて] https://www.visional.inc/ja/careers/privacyhandling.html |
オフィス備考 | 原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) |