1. ウェルスナビ株式会社
  2. ウェルスナビ株式会社 採用情報

ウェルスナビ株式会社 採用情報

ウェルスナビ株式会社

ウェルスナビとは

ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、資産運用を全自動で提供するロボアドバイザー「WealthNavi」を中心に事業を展開しています。

このサービスは、CEOの柴山が日米の金融格差を実感した経験をもとに「誰もが安心して使える金融サービスを日本で広めたい」という想いから生まれました。

「老後2000万円問題」に象徴されるように、年金への不安や退職金制度の減少といった課題が「人生100年時代」を迎える日本の働く世代を取り巻いています。私たちウェルスナビは、こうしたお金に関する悩みを軽減し、1人1人が安心して自分らしい豊かな暮らしを実現できる未来を目指しています。

ロボアドバイザー「WealthNavi」

WealthNaviは20~50代の”働く世代”の方々を中心に支持を集め、ロボアドバイザー市場でNo.1 (※1)のポジションを確立しています。サービスリリースから9年が経過し、預かり資産は1.4兆円、運用者数は44万人と成長を遂げました(※2)。

10年後には、20~30兆円規模の事業成長を目指し、更なる顧客価値の向上に挑戦を続けていきます。

私たちが目指す未来

ウェルスナビは、お客様のお金に関する幅広い悩みを、テクノロジーの力で解決する総合アドバイザリー・プラットフォーム(MAP:Money Advisory Platform)の実現を目指しています。資産運用だけでなく、生命保険や年金、住宅ローンなどの金融サービスを網羅し一人一人のお金に関する困りごとを解決するため、複数の新規プロダクトならびにプラットフォームの開発を推進しています。

このダイナミックな構想を実現するために、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の約6,000万人の顧客基盤を活用し、次世代の金融インフラを構築していきます。具体的には、MUFGのリテール戦略の要となる新しいデジタルバンクの立ち上げに深く関わり、当社のプロダクトやMAPがその中核機能として、新たな顧客体験を生み出します。

私たちが前例のない挑戦に取り組む中で、常に大切にしているのは「お客様のためになっているか」という顧客視点です。この大きな変革期に、私たちと共に金融の未来を創り上げていきませんか?

※1 一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2025年3月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2025年6月時点)
※2 預かり資産は2025年1月23日時点、運用者数は2025年3月31日時点の数字