1. ウェアラ株式会社
  2. ウェアラ株式会社 採用情報
  3. ウェアラ株式会社 の求人一覧
  4. 経理部 チーフエキスパート

経理部 チーフエキスパート

  • 正社員

ウェアラ株式会社 の求人一覧

経理部 チーフエキスパート | ウェアラ株式会社

<三井物産グループの安定企業>

ユニフォームレンタル分野で米国トップクラスの実績を誇る
『ARAMARK社』(現:Vestis社)と国内屈指の総合商社『三井物産』の業務提携により
1988年に設立された当社。

以来、国内ユニフォームレンタルのパイオニア的存在として、
37期連続増収を記録。現在も衛生意識の高まりを背景に
食品工場や製薬会社などから大口の案件を受注する機会も多く、
全国に続々と販路を拡大しています。

<ホワイト企業に認定>

2018年以来7年連続で一般財団法人日本次世代企業普及機構から
ホワイト企業認定を受けている当社。
年間休日120日以上に加え、高い有休消化率を実現。(有休平均取得日:13.4日)
安定した基盤のもと働きやすい環境を実現しています。
さらに、コンプライアンス遵守や衛生管理の徹底など、
業界をリードする取り組みにも注力しています。

<成果を正当に評価>

社員一人ひとりの頑張りを評価する当社では、
成果を給与・賞与にしっかり還元。年1回のインセンティブに加え、
特別表彰や5年ごとの永年勤続表彰制度もご用意。

仕事内容

業界TOPクラスのシェアを誇る当社の経理部にて以下業務をお任せします。

■会計監査業務:利害関係者向けに適正な財務諸表を報告するため会計基準や会計原則を理解し、監査法人との質疑応答や意見交換の対応。経理関連の会社ルール/マニュアルを十分理解し、他部署からの申請/提出書類などチェックし誤謬に対し、訂正指示。財務諸表関連全般の報告書類などの作成/取り纏め。

■税務申告業務:税務申告手続きや税務リスクなど、税法を遵守するための専門知識を活かした税務調査対応。定型的な報告書類(税務申告書)などの作成および取りまとめ。

■管理会計業務

■株主報告対応

■人材育成

■その他、上記に付随する各種業務

<必要な能力・経験>

■会社全般で発生する事象に対し,専門的知見を活用し適正な会計処理および税務リスクも勘案した課題解決/助言した経験

■経理の実務に則した内容を理解し、規程/ルール/マニュアルの検討や改訂した経験

■日商簿記2級レベル以上の知識(必須資格:日商簿記検定2級)

■エクセル、ワード、パワーポイントの基本操作

<魅力>

7年連続でホワイト企業認定に認定≪ホワイト企業≫将来性やビジョン、働き甲斐といった要素において「次世代に残したい企業」と定義し、1.法令遵守 2.ビジネスモデル/生産性 3.ワーク・ライフバランス 4.人材育成/働きがい 5.ダイバーシティ&インクルージョン 6.健康経営 7.リスクマネジメント、以上7項目において審査の上認定。

職種 / 募集ポジション 経理部 チーフエキスパート
雇用形態 正社員
給与
月給
月収例
基本給431,690円~474,990円+役職手当50,000円
※固定残業手当は月20時間0分57,940円~63,740円を支給■超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 

諸手当
通勤手当(全額支給)、役職手当、役割手当、時間外手当など 

賞与
年2回(過去実績4.15ヶ月/年)
勤務地
事業所名:本社
所在地:東京都中央区日本橋浜町3丁目3番2号 トルナーレ日本橋浜町8階
勤務時間
9:00~18:00
所定労働時間08:00分 休憩60分
休日
年間122日
完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、年末年始5日
福利厚生
・雇用保険 ・労災保険・健康保険 ・厚生年金保険 ・育児、介護休業制度・確定拠出年金制度 ・福利厚生サービス会社提携(リロ倶楽部)・慶弔見舞金制度 ・交通費全額支給 など
加入保険
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
会社情報
会社名 ウェアラ株式会社
代表者
代表取締役社長:林達宏
設立年月
1988年4月22日
従業員数
1637名(2025年3月末現在)
本社所在地
東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町8F
業種
サービス業(ユニフォームレンタル)