全 6 件中 6 件 を表示しています
-
クラウドエンジニア
募集背景 弊社は組織の成長に対応するため、チームを強化することとなりました。 これにより、お客様により高品質なサービスを提供し、持続的な成長を実現するための体制を整える必要があります。 この背景から、新たなメンバーを募集いたします。 【仕事内容】 クラウドエンジニアとして、新規サービスに対するクラウド環境へのインフラ導入計画、設計、構築、運用計画を実施し、システム基盤のOSやミドルウェアのサポート切れ対応や一部SaaSサービスへのリプレースも担当します。 また、業務システムにおけるネットワーク構成、サーバの導入・管理、ストレージの設定および運用、セキュリティ対策など、ITインフラ全般にわたる業務も行います。 さらに、SRE(Site Reliability Engineering)の観点から、システムの信頼性、可用性、パフォーマンスの向上を目指した最適化や自動化の推進も行います。 運用プロセスの効率化や、インシデントの予防・対応、継続的な改善活動を通じて、システムの安定運用を実現するための取り組みも担当します。 <具体的には> ■クラウド環境のネットワーク及びサーバ環境の設計・構築・運用 ■クラウド環境の監視やログツールの設計・構築・運用 ■新技術の検証および導入 ■既存サーバ、システムの最適化 <配属部署> システム本部 システムDiv. エンジニアリングG クラウドインフラチーム(3名) お任せする業務内容 ・新規サービスに対するクラウド環境へのインフラ導入計画、設計、構築、運用計画の実施 ・システム基盤のOSやミドルウェアのサポート切れ対応および一部SaaSサービスへのリプレース ・業務システムにおけるネットワーク構成、サーバの導入・管理、ストレージの設定および運用 ・セキュリティ対策の実施およびITインフラ全般にわたる業務 ・運用プロセスの効率化、インシデントの予防・対応、継続的な改善活動 ・SRE(Site Reliability Engineering)の観点から、システムの信頼性、可用性、パフォーマンスの向上を目指した最適化や自動化の推進 ・システム環境を把握し経験を積んだ後に当番制のオンコール対応業務、仮に対応が発生しなくても休みを付与 この仕事の魅力 ・インフラ導入計画から設計・構築、運用に至るまで幅広い業務に携わることで、総合的なスキルを身に付けることができます。 ・クラウド環境やSREの観点を取り入れた最新の技術に触れ、実務で活用することができます。これにより、継続的な学びと成長が期待されます。 ・チームとして協力しながらプロジェクトを進めるため、コミュニケーション力やリーダーシップの向上も図ることができます。 ・自社開発の良さとして、開発の意思決定が社内で完結するため、意思決定のスピードが速く、迅速に対応することができます。 ・リモートワーク制度など、働きやすい環境が整っています。これにより、ワークライフバランスを大切にしながらキャリアを築くことができます。 【求めるスキル・経験】 ■ 必須条件/経験 ・基本的なインフラに必要なスキル(OS、ネットワーク、セキュリティ対策、運用など) ・AWSの専門知識と経験 ・監視サービス(DatadogやZabbixなど)の知識および運用のための実践的なアプローチ ■ 歓迎条件/経験 ・Google Cloud Platform の知識や経験 ・SaaSサービスの導入経験 【求める人物像】 ・積極的に新しいチャレンジに取り組む姿勢を持っている方 ・自主的に業務に取り組み、成長に前向きで継続的な学習意欲がある方 ・チームメンバーと円滑にコミュニケーションを図り、協力してプロジェクトを進められる方 【システム環境】 ■OS ・Linux (Ubuntu, CentOS) ・Windows Server ■クラウドサービス ・AWS : EC2, VPC, S3, RDS, Lambda, Cloud Formation ・Google Cloud : GCE, VPC, Cloud Storeage, CloudSQL, Cloud Memorystore ■コンテナ環境 ・AWS ・Elastic Container Service ・Fargate ・Google Cloud ・Google Kubernetes Engine ・Google Cloud Run ■FW/LB ・AWS ・AWS WAF ・Elastic Load Balancing ・Google Cloud ・Cloud Armor ・Cloud Load Balancing ■DB ・AWS ・RDS for Oracle ・Google Cloud ・Cloud SQL for MySQL ・Cloud SQL for PostgreSQL ■監視またはログ ・AWS ・CloudWatch ・Google Cloud ・Cloud Logging ・その他 ・Datadog ・Zabbix ・Fluent ■ミドルウェア/Saas ・サーバー ・Apache ・Nginx ・Tomcat ・メール ・Postfix ・HENNGE Customer Mail Cloud ・Sendgrid ■CI/CD ・CircleCI ■バージョン管理 ・Github ・SVN 続きを見る
-
バックエンドエンジニア_SIer/SESご出身の方歓迎!
【仕事内容】 当社で運営する各種Webサービスの開発・運用が主な業務となります。開発にあたっては、要件定義・設計・製造・リリース・その後の改善フェーズまで幅広くご担当いただきます。 ■業務内容 ・各種企画のシステム要件定義 ・バックエンド領域の設計・開発・保守 ・マスタデータメンテナンス ・事業課題に対する技術的な解決対応(※新技術調査・検討など含む) また、マネジメント系とテックリード系のキャリアパスがそれぞれ用意されており、スキルや志向にあわせてステップアップいただく事が可能です! 【配属予定部署】 システム本部 システムDiv. プロダクト開発グループ バックエンドチーム └バックエンドエンジニア16名のチームです。 【ご担当いただくサービス】 ■ 担当サービス(※適性・事業状況によって異なるケースもあります) ▼ ズバット 不動産売却 不動産売却の査定を、複数の会社に一括で依頼する事ができるサービスです。 2022年4月より対象エリアを全国に拡大しており、より幅広い仲介会社様に一括査定を依頼できるようになりました。 当社の経営理念でもある「見えないものを見えるように、わかりにくいものをわかりやすく」をモットーに、 不動産という大きな「資産」を少しでも高く、手間なく売却できるサービスの提供に挑んでおります。 今後とも『ユーザーにとってより良い不動産売却体験の提供』を追求し、事業の成長を目指していきます。 https://zba.jp/real-estate/ ▼ ズバット 通信制高校比較 全国にある通信制高校の中から、エリアや学習分野など希望条件にマッチした学校を探し、資料を一括請求できるサービスです。 学校説明会や見学会、個別相談など、入学後のミスマッチを防ぐ為の情報も掲載しております。 ユーザーにとって最適な学校選びに繋げるべく、さらなる機能の拡充やサービスの利便性向上に取り組んでいます。 通信制高校の生徒数は年々増加傾向にあり、今後更なる成長が見込める市場の中で、新たなサービス変革にも挑戦していきます。 https://zba.jp/tsushin-highschool/ 【募集背景】 当社のサービスの累計利用者数は2,000万人を超え、多くのユーザー様にご満足いただいております。 この度は、さらなるサービスの拡大・成長を目指し、開発エンジニアの増員を行います。 ビジネスサイドとも近い距離で業務に携わっていただきながら、様々な事業課題に対して、技術的なアプローチで解決に導かれることを期待しております。 【開発環境】 ■ 言語 Java・Scala・Ruby・SQL ■ フレームワーク SpringBoot・Phoenix (社内独自フレームワーク)・PlayFramework・Rails ■ DB Oracle・MySQL ■ バージョン管理 GitHub・SVN ■ インフラ AWS・GCP ■ CI CircleCI ■ プロジェクト管理 Backlog ■ コミュニケーションツール ChatWork・Slack ■ 開発ツール IntelliJ IDEA Ultimate・VSCode ■ 開発OS Windows・macOS (※希望によって選択可能) ■ その他関連技術 Docker・Kubernetes 【研修内容について】 Scalaを習得されていない方には、サービス配属の前に約1ヶ月間のキャッチアップ期間を用意しています。サービス配属後は、既存社員によるOJTで業務知識・実務経験を積んでいただきます。 【リモートワークについて】 週2回までリモートワークが可能です。当社は総務省が実施する、令和元年度「テレワーク先駆者百選」に選出されました。(研修の関係で出社の回数が増える場合があります。) ※テレワーク先駆者百選とは テレワークの導入・活用を進めている企業・団体を「テレワーク先駆者」とし、その中から十分な実績を持つ企業等を「テレワーク先駆者百選」として公表しています。 続きを見る
-
保険比較サイトの営業
仕事内容 【仕事内容】 当社が運営している『保険スクエアbang!』に参加している代理店、保険会社へ定例会議のための資料作成や、各種お問合せ対応、社内の会議資料作成及び共有等、既存営業・新規営業半々で営業することが可能なため、幅広い営業スキルを身に着けることが可能です。 入社頂く方のご経歴により強みを発揮できる営業先やスタイルの相談もできますので、面接をしながらすり合わせをしていきます。 <サービスについて> 自分に合った保険に加入したいユーザーと、保険に加入して頂きたい企業を繋ぐサービスです。ユーザーは1回の登録で多くの保険商品、保険料金などを比較することが可能になります。各社の商品比較が簡単にでき、ユーザーにとって最適なを保険に加入することができます。 【お任せする業務】 ・保険会社、代理店への新規営業 ・保険会社、代理店への既存営業 ・顧客(保険会社、代理店)の実績整理、確認、調整、照会対応、請求書発行 ・社内定例 MTG、社外商談 ・キャンペーンやサービスの企画、提案 本ポジションの魅力 保険を比較して選びたいユーザーは、とても多くいらっしゃいます。 当社ウェブクルーは、1998 年に自動車保険の比較サイトからスタートしました。ユー ザー一人ひとりに最適なサービスやプラン、商材を選んでいただける機会を「比較」と いう切り口から提供しています。特に、保険領域は当社が注力する事業の一つです。 現在、メディア運営をおこなっている比較サイト事業を軸に、全国規模の代理店ネット ワークの拡大を進めています。 今回、保険会社や保険代理店での経験を活かして、メディア運営での経験や成果を 積み上げていきたい方を探しています。また、メディア運営経験者の中で、保険業界 やその他の比較サービスに挑戦したいと思っている方も大歓迎です。 当社には、ソリューション提案や、代理店の収益提案等にチャレンジできる環境があ り、自身の知見やスキルを伸ばしていくこともできます。職場環境も風通しが良く、先 輩、後輩関係なく意見交換ができる環境です。 当社に興味を持っていただいた方からのご応募をお待ちしています! 続きを見る
-
新規事業のマーケティング担当【Webプロモーション担当】
募集背景 当社は、車買取領域における事業グロースを目指し、組織体制の強化を図るための増員募集となります。当社のサービスをより多くのユーザーに届けるため、Web広告戦略の立案から実行までを担い、事業成長に貢献していただける方を募集しています。 ミッション 累計利用者数 2,100万人を超え、保険領域、生活領域、教育領域、シニア領域など、幅広い 分野における意思決定を手助けする比較サービスを手がけている当社。 あなたには当社のサービスの価値をより多くのユーザーに届けるための戦略立案を通じた、 集客全般を担当いただきます。 仕事内容 【新規事業「カチミル」の事業成長をリードするマーケター募集!】 2025年にリリースしたばかりの自社新規サービス「カチミル」の事業拡大・マーケティング戦略立案・実行を中心にお任せします。既存事業で培ったノウハウと、あなた自身の発想や経験を活かし、プロダクトの立ち上げ期をともに支えるやりがいの大きなポジションです! 具体的な業務内容 ・カチミルをはじめとした新規サービスの認知拡大、集客最大化を目的とした、リスティング広告など運用型広告のプランニング/運用/分析/効率化 (対象媒体:Google/Yahoo!/Microsoft/Meta ) ・広告代理店や外部パートナーとの折衝、コミュニケーション ・マーケティング視点でサービスやプロモーションの改善提案・実行 ・ユーザー獲得・LTV最大化を目指したプロモーション施策の立案・実行 ・その他、プロモーションに関わる業務全般 ★立ち上げフェーズの新規事業に自らの手で大きなインパクトを与えることができます ★経営層や企画担当とも近い距離で、アイデア・戦略をスピーディに形にできる環境です ★チャレンジ精神がある方・裁量を持って挑戦したい方は大歓迎! 配属予定部署・担当サービス ・メディア事業本部 ビジネスデザインDiv.マーケティンググループ プロモーションチーム ▽ご担当予定サービス ★新規サービス:「カチミル」https://kachimiru.jp/ 続きを見る
-
【Webディレクター】第3創成期によるサービス強化に携われます
【募集背景】 弊社では、「見えないものを 見えるように わかりにくいものを わかりやすく」を理念に掲げ お客様のニーズに寄り添った様々なWEBサービスを展開しております。 この度、第3創成期を迎えた当社では、よりお客様のニーズにお応えをするべくWEBディレクターを募集いたします。 当社は、一人一人の個性や意見をを尊重し、自身の声を上げる方を評価・称賛をする社風ですので 年齢経験値問わずご自身の意見を自社サービスに反映させたい方を募集します! 【仕事内容】 自社サービスの運営・企画・構築など、Webディレクションを行って頂きます。 特に開発案件に携わるディレクターとして、サイトの運用以外にもエンジニアチームとの仕様調整や進捗管理、品質管理などを担っていただきます。 そして、将来的には担当サービスの責任者としての活躍を期待しています。 【具体的には・・・?】 ◆担当サイトの運用管理 ◆Webコンテンツの企画、立案、ディレクション業務 ◆開発/制作チームと施策を立案、実行、進行管理 └マーケティング担当者と協力し合いながら集客からコンバージョンのアクセス解析を行い、PDCAを回しながら、様々な施策を立案、実施を行っていただきます。 ※自社サービスのため裁量を持って進めていただくことが出来ます! ◆新規サービスの企画・実装 └企画立案、市場分析調査、プロジェクトの進行管理も貢献いただきます。 【担当いただく可能性のあるサービス例】 ・保険スクエアbang!自動車保険 https://www.bang.co.jp/ ・保険スクエアbang!火災保険 https://fire.bang.co.jp/ ・保険スクエアbang!生命保険 https://life.bang.co.jp/ などなど 【やりがい】 企画・要件定義から公開後の改善まで、Webディレクションの全工程をリードできる醍醐味。自社サービスだからこそ、ファーストパーティーデータを活用した戦略立案が可能です。 裁量大きく、あなたのアイデアとスキルをダイレクトにサービス成長へと繋げてください。 またセールスチーム、マーケターチーム、エンジニアチームといった社内のプロフェッショナルと連携し、プロジェクトを成功へと導く、やりがいのあるポジションです。 【配属予定部署】 ■ ソリューション事業本部 ライフソリューションDiv. クリエイティブグループ 保険関連比較サービスや引越し比較、ピアノ買取等の生活関連サービス展開をしている事業部です。 今回は、その中でも『保険スクエアbang!』を中心に担当していただくディレクターの募集となります。顧客ニーズをキャッチアップしながらサービスのグロースをお任せいたします。 部署内にはディレクターチームのほかに、マーケティングチーム、セールスチームなどが同じ部署に所属しており、チームの垣根を超えた情報共有が活発に行われています。 【現在の働き方】 現在、週2回を上限にリモートワークを実施しております。 ※出社日は上司と相談の上、調整 【「比較サービス」とは】 何かを購入するとき、人は「自分にぴったりの商品やサービスを、なるべく安価に手に入れたい」と考えます。 しかし、初めて利用するサービスや、相場や決め手がよくわからない商品の場合、納得のいく選択をするのはとても難しいものです。様々な商品を比較できれば、選択がしやすくなりますが、ひとりで多数の商品・サービスの料金や世間的な評判、詳細情報などを集めるのは労力がかかり、情報の精度もあいまいになってしまいがちです。 この比較をサポートするのが、当社のサービスです。たった一回入力していただくだけで、希望条件に合った複数の会社や商品をご紹介することが可能です。 同一条件で比較できるため、より納得感のある選択ができます。また、気に入ったサービスにはそのまま利用申し込みをしていただくこともでき、比較から決定までをより簡潔にスピーディに行うことができます。 続きを見る
-
【リーダー候補/シニア領域サービス】Webマーケティング/プロモーション担当
募集背景 当社は、シニア領域における事業グロースを目指し、当社のサービスをより多くのユーザーに届けるため、Web広告戦略の立案から実行までを担い、事業成長に貢献していただける方を募集しています。 ミッション 累計利用者数 2,100万人を超え、保険領域、生活領域、教育領域、シニア領域など、幅広い 分野における意思決定を手助けする比較サービスを手がけている当社。 特に超高齢社会となっていく市場において、既存サービス、新規サービスを合わせて多くのユーザーに対して課題解決を提供すべく、 あなたには当社のサービスの価値をより多くのユーザーに届けるための戦略立案を通じた、 集客全般を担当いただきます。 仕事内容 当社が運営する「シニアのあんしん相談室老人ホーム案内」「シニアのあんしん相談室宅配ごはん案内」いずれかのサイトのWeb集客全般を担当していただきます。 具体的には、広告出稿媒体の選定・実行、インハウスでの広告出稿運用および調整、データ解析、ROAS分析、KPI管理、レポーティングなどの効果検証を行っていただきます。 また、事業メンバーと連携し、事業グロースにも積極的に携わっていただきます。 将来的にマーケティングチームを牽引していく、リーダーを創出したいと考えております。 キャリアビジョンとして、マネジメントにも携わりたい方、事業グロースを責任ある立場から携わっていきたいと考えている方はぜひご応募ください! 具体的な業務内容 ・リスティング広告などを中心とした、運用型広告の運用、出稿管理及び効果改善 (対象媒体:Google/Yahoo!/Microsoft/Meta) ・広告代理店や外部パートナーとの折衝 ・ユーザーコミュニケーションの最適化 ・その他、プロモーションに関わる業務全般 最初はサービスの理解からスタートしていただき、上司やメンバーとお互いフォローしあ いながら、成長していただきたいと思っております。PDCA を回しながら広告効果の最大 化を目指していきましょう。 配属予定部署・担当サービス ・ビジネスグロース事業本部 マーケティングチーム ▽サービス例 ・シニアのあんしん相談室老人ホーム案内 https://kaigo.soudan-anshin.com ・シニアのあんしん相談室宅配ごはん案内 https://gohan.senior-anshin.com 続きを見る
全 6 件中 6 件 を表示しています