ウェルモの目指す世界
ウェルモは、「人ありきのテクノロジーで、一人ひとりが輝く社会を実現します。」というパーパスのもと、介護領域における課題解決に挑んでいます。
日本の高齢化率は100年後には4割を越えると言われており、“いま”の社会システムでは支えきれない未来がすぐそこまで迫ってきています。私たちを取り巻く社会は絶え間なく変化し続けているからこそ、既存の社会システムを変えていかなければなりません。
介護現場の業務の煩雑さや人手不足が深刻化する中、AIやRPAを活用した現場支援を通じて、ケアの質を高め、関わるすべての人が“人にしかできないこと”に集中できる環境をつくるサポートを行います。
私たちが目指すのは、「あたりまえの幸せを、すべての人へ」届けること。
年齢や障がいの有無、地域差にかかわらず、誰もが自分らしく生きられる社会の実現です。
一人の想いに寄り添い、地域・家族・専門職がつながるしくみを、テクノロジーで支えていきます。
その実現には、あなたの力が必要です。ともに介護の未来をつくっていきませんか?
トピックス
■ 2025年7月
医療・介護現場で使えるDXスキル習得を支援する「ミルモラーニング」をリリース
7月24日より、医療・介護現場の職員向けにDXスキルを学べるeラーニングサービス「ミルモラーニング」の提供を開始。生成AIやRPAなど、現場で即活用可能な実践型カリキュラムを備え、補助金・助成金制度を利用できる体制を整備。現場のICTリテラシー向上と業務効率化を目指します。
■ 2025年7月
豊岡市と「介護認定調査におけるAI活用によるDX推進」に関する協定を締結
大阪府豊岡市と協定を結び、介護認定調査過程へのAI導入を通じて調査の効率性および質の向上を図る。自治体と連携し、これまで手作業中心だったプロセスのデジタル変革を支援する取り組みです。
■ 2025年6月
株式会社ドットライン 代表取締役兼グループCEO 垣本祐作氏がウェルモの顧問に就任
医療・福祉の複数領域で事業を展開するドットラインの垣本祐作氏を顧問として迎えることを発表。現場経験と事業運営の知見を持つ人物の参画により、プロダクト開発の現場適合性強化とケアテック領域での協業を進める狙いです。
■ 2025年4月
「ミルモレコーダー」にハラスメント検知機能を追加し心理的安全性を強化
音声記録AI要約サービス「ミルモレコーダー」に新機能を実装。職員の心理的安全性を守るため、会話中のハラスメント(発言内容など)を検出する機能を搭載し、現場での働きやすさと記録品質の両立を目指しています。
■ 2025年3月
「ミルモレコーダー」が実証実験を経て「ひょうご新商品調達認定制度」に認定
音声記録AI要約サービス「ミルモレコーダー」が、兵庫県の「ひょうご新商品調達認定制度」において認定を受け、県の調達対象となる新技術として正式に位置づけられる。行政との連携強化と信頼性の向上に繋がるマイルストーンです。
■ 2025年1月
デイサービスでゲームを活用した実証実験を開始
GLOE株式会社と共に、超高齢社会のフレイル予防・社会的孤立解消を目的とした「ゲームを用いたデイサービス」での実証実験を2025年春より開始。認知・身体機能、行動変容、業務効率への影響を検証し、「多世代交流型ケア」のモデル構築を視野に入れています。
募集背景
当社は、介護業界を中心に病院やクリニック等も含めたヘルスケア業界の『業務効率化』『人手不足問題への緩和/解消』などに向けて、ITツールを提供しております。AI技術と介護業界に関する知見を組み合わせ現場でこれまで人が行っていた業務を自動する「ミルモオートメーション」を2024年3月にリリース。同年11月には、現場や会議などの音声を録音し、最適な要約をした上でテキスト化することで業務効率化を実現する「ミルモレコーダー」をリリースしました。こういったサービス拡充を行い、お客様の課題解決に貢献をしており、実際に、Saasサービスでは重要な指標である、NewMRR(新規顧客からの月次売上額)も順当に増え続けております。認知度向上に向けて、事業所のDXに向けたウェビナーも毎月30回以上実施しており、様々な業界と共同のウェビナーも好評です。
顧客が増え続ける状況で、「現場(主に介護事業所様)」と「プロダクト(当社が提供するサービス)」の両方を理解し、顧客の成功体験を最大化する仲間『クライアントサクセス』が重要性を増しています。オンラインセールスチームが受注したお客様に対しての導入支援業務及び顧客満足度向上によるアップセルとクロスセル単なるテクニカルサポートではなく、介護現場に業務改善という成功体験を届け、業界そのものをアップデートしていくフロントランナーとして、一緒に社会を変えていきましょう。
このポジションで働くことの魅力
・ITツールの導入後、便利に使い続けていただくためのサポートを行うため、お客様に寄り添った仕事ができる。
・介護事業所といった法人だけでなく、その先の介護利用者様にも貢献ができ、単純なBtoBではなく、BtoBtoCといった形で、より多くの方々に貢献ができる。
・IPO準備~IPO達成といった事業拡大フェーズの業務に携わることができる。
・大手企業とは異なり、幅広い業務経験ができ、マルチタスク能力やジェネラリストとしての力を身に付けることができる。
・ゆくゆくはマネージャーに昇進することも可能のため、マネジメント経験を積むことができる。
・介護業界の大きな課題解決に貢献ができ、社会貢献度が大きい。
・事業責任者、執行役員、代表取締役と距離が近く、直接コミュニケーションを取って、経営視点を身に付けることができる。
所属組織・メンバー
DXディビジョン クライアントサクセスチーム
20代女性1名、40代男性1名
▼具体的な仕事内容
・顧客との円滑なコミュニケーションの実施(TEL/メール/Google meet等)
・必要な情報提供、情報取得
・利用サポート/エラーを含む問い合わせ対応
・導入時の操作説明の実施
・アップセルに向けた提案活動
・導入済サービスの不具合対応
応募要件
【MUST】
・顧客思考をお持ちの方/相手目線で丁寧に対応できる方
・電話/メール/チャット等を通じ非対面で顧客と信頼関係を築いた経験
・複数案件を並行しながら自走できるマルチタスク遂行力
・Microsoft Officeのうち、Excel、Wordを3年以上利用していた経験
・介護や医療に関するご知見をお持ち、もしくはご興味をお持ちの方
【WANT】
・IT/WEBシステム、SaaSプロダクトのセールス 、カスタマーサクセスの経験
・アカウントマネジメントもしくはプロジェクトマネジメントご経験
・サービス導入支援やトラブル対応などのサポートの経験
・事業の0→1の経験
・投資ラウンド~シリーズCステージのベンチャー企業での業務経験のある方
・Slackの利用経験1年以上
・Google Workspaceの利用経験1年以上
職種 / 募集ポジション | 【クライアントサクセス】介護×SaaSで社会課題に挑むベンチャー企業!サービス導入から定着・活用まで顧客に伴走◎ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:00〜18:00(休憩60分) |
休日 | <年間休日125日> ・完全週休2日制(土、日、祝日) ・GW休暇 ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・育児・介護休暇 ・慶弔休暇 |
福利厚生 | ■交通費支給(規定による上限あり) ■家賃手当(条件あり)※東京のみ ■PC・スマートフォン・モニター貸与 ※希望に応じて対応いたします ■オフィス内禁煙 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
選考フロー | 書類選考⇒1次面接(面接官:マネージャーまたはゼネラルマネージャー)⇒最終面接(面接官:代表取締役) |
会社名 | 株式会社ウェルモ |
---|---|
代表者 | 代表取締役会長 兼 社長 鹿野 佑介 |
概要 | 設立 2013年4月30日 資本金(資本準備金含む): 335,705,000円(2024年7月31日時点) |
所在地 | (福岡本社) 〒810-0041 福岡市中央区大名 2-6-11 Fukuoka Growth Next 3F (東京オフィス) 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント17F (大阪オフィス) 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4-2-10 PMO EX新大阪 4F |
主な株主 | アーキタイプベンチャーズ株式会社 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 アイ・マーキュリーキャピタル株式会社 株式会社アカツキ Aflac Ventures LLC 株式会社SXキャピタル 大分ベンチャーキャピタル株式会社 株式会社カタリストキャピタル 株式会社グローバルキッズCOMPANY コニカミノルタ株式会社 株式会社佐銀キャピタル&コンサルティング Z Venture Capital株式会社 ソマール株式会社 第一生命株式会社 株式会社ツクイキャピタル 株式会社DG インキュベーション 株式会社DG ベンチャーズ 東京海上日動火災保険株式会社 東京大学創協プラットフォーム開発株式会社 東京電力パワーグリッド株式会社 株式会社ドーガン・ベータ 凸版印刷株式会社 フェムトパートナーズ株式会社 合同会社プライムロック・インベストメント みずほキャピタル株式会社 株式会社 eumo ※五十音順 |
主な事業 | 介護福祉領域における意思決定補助人工知能サービス研究開発 中核都市以上向け介護サービス情報プラットフォーム提供 介護業務・事務作業のDXサービス提供等 |