全 4 件中 4 件 を表示しています
-
【管理部長候補】介護領域向け研究開発に基づく”ケアテック”事業を手掛けるベンチャー企業
募集背景/ミッション 上場準備中の当社において、IPOに向けて管理部門の体制を構築し、内部統制を進めるための募集です。 現在代表直下となっている管理部門のマネジメントをお任せします。 業務内容 当社の経理担当として、月次・年次決算にかかる業務をお任せします。 併せて将来的な上場へ向け財務関連業務、開示業務や監査法人の対応、また現在委託している経理部門の内省化として業務フロー構築、業務改善をお任せします。 経理・財務にかかる業務全般 内部統制の構築・組織作り 数値管理/予算編成/予実管理 監査法人/主幹事証券会社対応 コーポレートガバナンスの整備 上場審査書類の作成 開示書類の作成 諸規定の管理 ・経営会議 / 取締役会 / 株主総会の運営 その他業務改善ほか ▼求める人物像ほか ・裁量が大きい事業に対し自律自走できる人 ・戦略性をもちプラットフォームの目指す戦略を描ける意欲とご経験をお持ちの方 ・様々なバックグラウンドやステークホルダーと協働し事業をリードできる方 ・様々なステークホルダー(アカデミア含む)を巻き込み事業を推進できる方 【MUST】 ベンチャー企業における上場準備のご経験 管理部門におけるマネジメント経験をお持ちの方 株主総会、取締役会の運営経験を有する方 【WANT】 会計士の資格をお持ち、もしくは会計事務所や監査法人での勤務経験 財務デューデリジェンス、ビジネスデューデリジェンス業務 続きを見る
-
【RPAエンジニア】介護領域のDX/”ケアテック”事業を手掛けるベンチャー企業◎フリーランスの方大歓迎!
業務内容 当社は、AI技術と介護業界に関する知見を組み合わせた、新しい業務自動化サービス「milmo automation」を2024年3月20日にリリースいたしました。 このサービスは、パソコン作業の自動化によって介護現場の業務効率化とケアの質向上を実現します。今後は、介護事業所や施設を中心に病院やクリニック等も含め、広く業務自動化サービスを提供して参ります。 ▼サービスサイト https://lp.automation.milmo.jp/ 「milmo automation」をお客様に届けるため、お客様の自動化したい課題に対して、事前にヒアリングした情報をふまえたシナリオ(初期設定の仕様書)に合わせて、RPAを設計・組み⽴てます。 ▼具体的な仕事の流れ ◎RPAシステムのシナリオ作成、RPA開発 DXコンサルタントとRPAエンジニア(正社員)がお客さまよりヒアリングしてきた 「自動化したい業務内容」や「お困りごと・課題」をもとに、 どのような設計が必要なのか考え、 RPA開発を進めるための仕様書を作成します。 その後、仕様書に沿って、RPAの構築を行います。 難しいプログラミングは不要で、ノーコードツールで動作指示のパーツを組み立てていきます。 ▼導入事例: 抱える課題はお客さまにより様々ですが、例えば以下のRPAをご提供することで、課題解決に貢献しています。 ①「月間180分かかっていた作業が20〜30分に短縮」 ・ご利用者様の写真を自動振り分けする顔認証AI ・行政へ提出する勤務体制一覧表への情報転記を自動化するRPA ②「毎月950分かかっていた業務時間を94%削減」 オムツ等の在庫管理や日々の排泄管理を介護ソフトと連携し自動化するRPA 応募要件 下記いずれかをお持ちの方歓迎いたします! 各種RPAツール(WinActor、UiPath、Power Automateなど)を用いた実務経験 Excel マクロ、VBAの実務経験 その他RPAツールの操作経験や導入に携わるご経験 ▼働きがい・メリット RPAの知識や経験を実務に結び付けることができ、DX /業務自動化のスペシャリストとしてキャリアアップができます OCRやノーコードツールなど組み合わせた提案を行うため、RPAに限らない知見や経験が得られます。 続きを見る
-
【霞が関/内幸町駅直結】RPAエンジニア/介護業界のDXで社会貢献◎/RPAツール不問
業務内容 介護現場では、深刻な人手不足によって、介護現場で働く一人ひとりの業務量が増え、介護を必要とする利用者の方々に、十分なサービス・ケアが行き届かないという問題が発生しています。 そこで、当社は、AI技術と介護業界に関する知見を組み合わせた、新しい業務自動化サービス「milmo automation」を2024年3月20日にリリースいたしました。 このサービスによって、パソコン作業の自動化を行い、介護現場の業務効率化とケアの質向上を実現することができます。今後は、介護事業所や施設を中心に病院やクリニック等も含め、広く業務自動化サービスを提供して参ります。 ▼サービスサイト: https://lp.automation.milmo.jp/ お客さまより直接ヒアリングした「自動化したい業務」や「抱えている課題」に基づいて作成した仕様書をベースに、RPAを構築します。 ▼具体的な仕事の流れ: ①お客さまとのお打ち合わせ お客さまと”無料DX相談”(お打ち合わせ)にて、お客様の自動化したい業務内容のヒアリングを行います。その際に、お客さまの課題に合わせた設計を考え、RPA開発を進めるための仕様書を作成します。 介護業界の各担当者様とのお打ち合わせが多く、普段のお客さま対応は、社内のセールスチームが行っています。 ※お打ち合わせは、オンラインで行います。 ②RPAシステムの構築 仕様書に沿って、RPAの構築を行います。 難しいプログラミングは不要で、ノーコードで動作指示のパーツを組み立てていきます。 ▼導入事例: 抱える課題はお客さまにより様々ですが、例えば以下のRPAをご提供することで、課題解決に貢献しています。 ①「月間180分かかっていた作業が20〜30分に短縮」 ・ご利用者様の写真を自動振り分けする顔認証AI ・行政へ提出する勤務体制一覧表への情報転記を自動化するRPA ②「毎月950分かかっていた業務時間を94%削減」 オムツ等の在庫管理や日々の排泄管理を介護ソフトと連携し自動化するRPA ▼組織構成: 正社員3名 応募要件 <必須条件>下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・RPAツールを用いた実務経験(WinActor、UiPath、Power Automateなどツールは不問です) ・Excel マクロ、VBAの実務経験 ・その他RPAツールの操作経験や導入に携わるご経験 <歓迎条件> ・人のために行動することがお好きな方 ・使用経験のないツールや手法等に対して、前向きに捉えることができる方 ▼働きがい・メリット ・今後も欠かすことのできない介護業界の課題解決に直接貢献することができ、社会貢献実感が大きいです。お客さまから直接感謝の言葉をいただくこともあり、やりがいを感じることができます。 ・RPAの知識や経験を実務に結び付けることができ、DX /業務自動化のスペシャリストとしてキャリアアップができます ・OCRやノーコードツールなど組み合わせた提案を行うため、RPAに限らない知見や経験が得られます。 続きを見る
-
【リモート可・業務委託】RPAエンジニア/介護業界のDXに貢献!社会貢献度◎
業務内容 介護現場では、深刻な人手不足によって、介護現場で働く一人ひとりの業務量が増え、介護を必要とする利用者の方々に、十分なサービス・ケアが行き届かないという問題が発生しています。 そこで、当社は、AI技術と介護業界に関する知見を組み合わせた、新しい業務自動化サービス「milmo automation」を2024年3月20日にリリースいたしました。 このサービスによって、パソコン作業の自動化を行い、介護現場の業務効率化とケアの質向上を実現することができます。今後は、介護事業所や施設を中心に病院やクリニック等も含め、広く業務自動化サービスを提供して参ります。 ▼サービスサイト https://lp.automation.milmo.jp/ 「milmo automation」をお客さまに届けるため、お客さまの自動化したい課題に対して、事前にヒアリングした情報を踏まえた仕様書に沿って、RPAを構築します。 ▼具体的な業務内容 ◎RPAシステムのシナリオ作成、RPA開発 DXコンサルタントとRPAエンジニア(正社員)がお客さまよりヒアリングしてきた 「自動化したい業務内容」や「お困りごと・課題」をもとに、 どのような設計が必要なのか考え、 RPA開発を進めるための仕様書を作成します。 その後、仕様書に沿って、RPAの構築を行います。 難しいプログラミングは不要で、ノーコードツールで動作指示のパーツを組み立てていきます。 ▼導入事例: 抱える課題はお客さまにより様々ですが、例えば以下のRPAをご提供することで、課題解決に貢献しています。 ①「月間180分かかっていた作業が20〜30分に短縮」 ・ご利用者様の写真を自動振り分けする顔認証AI ・行政へ提出する勤務体制一覧表への情報転記を自動化するRPA ②「毎月950分かかっていた業務時間を94%削減」 オムツ等の在庫管理や日々の排泄管理を介護ソフトと連携し自動化するRPA ### 応募要件 <必須条件>下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・RPAツールを用いた実務経験(WinActor、UiPath、Power Automateなどツールは不問です) ・Excel マクロ、VBAの実務経験 ・その他RPAツールの操作経験や導入に携わるご経験 <歓迎条件> ・人のために行動することがお好きな方 ・使用経験のないツールや手法等に対して、前向きに捉えることができる方 ▼働きがい・メリット ・今後も欠かすことのできない介護業界の課題解決に直接貢献することができ、社会貢献実感が大きいです。お客さまから直接感謝の言葉をいただくこともあり、やりがいを感じることができます。 ・RPAの知識や経験を実務に結び付けることができ、DX /業務自動化のスペシャリストとしてキャリアアップができます ・OCRやノーコードツールなど組み合わせた提案を行うため、RPAに限らない知見や経験が得られます。 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています