全 7 件中 7 件 を表示しています
-
【クライアントサクセス】介護×SaaSで社会課題に挑むベンチャー企業!サービス導入から定着・活用まで顧客に伴走◎
募集背景 当社は、介護業界を中心に病院やクリニック等も含めたヘルスケア業界の『業務効率化』『人手不足問題への緩和/解消』などに向けて、ITツールを提供しております。AI技術と介護業界に関する知見を組み合わせ現場でこれまで人が行っていた業務を自動する「ミルモオートメーション」を2024年3月にリリース。同年11月には、現場や会議などの音声を録音し、最適な要約をした上でテキスト化することで業務効率化を実現する「ミルモレコーダー」をリリースしました。こういったサービス拡充を行い、お客様の課題解決に貢献をしており、実際に、Saasサービスでは重要な指標である、NewMRR(新規顧客からの月次売上額)も順当に増え続けております。認知度向上に向けて、事業所のDXに向けたウェビナーも毎月30回以上実施しており、様々な業界と共同のウェビナーも好評です。 顧客が増え続ける状況で、「現場(主に介護事業所様)」と「プロダクト(当社が提供するサービス)」の両方を理解し、顧客の成功体験を最大化する仲間『クライアントサクセス』が重要性を増しています。オンラインセールスチームが受注したお客様に対しての導入支援業務及び顧客満足度向上によるアップセルとクロスセル単なるテクニカルサポートではなく、介護現場に業務改善という成功体験を届け、業界そのものをアップデートしていくフロントランナーとして、一緒に社会を変えていきましょう。 このポジションで働くことの魅力 ・ITツールの導入後、便利に使い続けていただくためのサポートを行うため、お客様に寄り添った仕事ができる。 ・介護事業所といった法人だけでなく、その先の介護利用者様にも貢献ができ、単純なBtoBではなく、BtoBtoCといった形で、より多くの方々に貢献ができる。 ・IPO準備~IPO達成といった事業拡大フェーズの業務に携わることができる。 ・大手企業とは異なり、幅広い業務経験ができ、マルチタスク能力やジェネラリストとしての力を身に付けることができる。 ・ゆくゆくはマネージャーに昇進することも可能のため、マネジメント経験を積むことができる。 ・介護業界の大きな課題解決に貢献ができ、社会貢献度が大きい。 ・事業責任者、執行役員、代表取締役と距離が近く、直接コミュニケーションを取って、経営視点を身に付けることができる。 所属組織・メンバー DXディビジョン クライアントサクセスチーム 20代女性1名、40代男性1名 ▼具体的な仕事内容 ・顧客との円滑なコミュニケーションの実施(TEL/メール/Google meet等) ・必要な情報提供、情報取得 ・利用サポート/エラーを含む問い合わせ対応 ・導入時の操作説明の実施 ・アップセルに向けた提案活動 ・導入済サービスの不具合対応 応募要件 【MUST】 ・顧客思考をお持ちの方/相手目線で丁寧に対応できる方 ・電話/メール/チャット等を通じ非対面で顧客と信頼関係を築いた経験 ・複数案件を並行しながら自走できるマルチタスク遂行力 ・Microsoft Officeのうち、Excel、Wordを3年以上利用していた経験 ・介護や医療に関するご知見をお持ち、もしくはご興味をお持ちの方 【WANT】 ・IT/WEBシステム、SaaSプロダクトのセールス 、カスタマーサクセスの経験 ・アカウントマネジメントもしくはプロジェクトマネジメントご経験 ・サービス導入支援やトラブル対応などのサポートの経験 ・事業の0→1の経験 ・投資ラウンド~シリーズCステージのベンチャー企業での業務経験のある方 ・Slackの利用経験1年以上 ・Google Workspaceの利用経験1年以上 続きを見る
-
【採用広報】役員直下でカルチャーをつくる 組織成長をリードするポジション
募集背景 当社は、介護をはじめとするヘルスケア業界の「業務効率化」と「人手不足の解消」を目的に、AIとテクノロジーを活用したソリューションを提供しています。介護現場で人が行っていた事務作業を自動化する「ミルモオートメーション」を2024年3月に、音声をAIが自動で要約・記録化する「ミルモレコーダー」を同年11月にリリース。現場の生産性向上と記録の質の標準化を両立し、多くの介護・医療法人様に導入が進んでいます。 さらに2025年には、人材育成・学習支援領域を担う「ミルモラーニング」事業を本格始動。介護現場のリスキリングやAI活用研修など、学びを通じて“人が成長する力”を支援する新しい挑戦を進めています。 こうした事業拡大の結果、SaaS指標であるNewMRR(新規月次売上)も堅調に成長。ウェビナーも毎月30回以上開催し、自治体や異業種との共催イベントを通じて業界のDX推進をリードしています。 さらなる事業拡大と顧客への提供価値の最大化に向け、当社は数年以内のIPOを見据えています。社員数の拡大、他業界との連携、多様な人材が活躍できる組織づくりが求められる中、その中核を担うのが「採用広報」ポジションです。この役割は、単に採用活動を行うだけでなく、会社のブランドや文化を内外に発信し、共感を生むことがミッション。採用戦略の立案から実務、採用サイトやSNSを活用した広報発信、社内外イベントの企画・運営まで、経営方針に沿った採用ブランディングを推進します。 代表や事業責任者と密に連携し、採用力とブランド力の双方を高める“攻めのコーポレート”を担っていただきます。少数精鋭の環境だからこそ、あなたの判断と行動が、会社全体の採用力・発信力を直接変えていく。社会課題の解決に挑む企業として、誰と働くか、どう伝えるかが未来を決めるフェーズにあります。採用と広報の両面から、組織の成長とカルチャーづくりを牽引してくださる方をお待ちしています。 このポジションで働くことの魅力 ・IPO準備~IPO達成といった事業拡大フェーズの業務に携わることができる。 ・大手企業とは異なり、幅広い業務経験ができ、マルチタスク能力やジェネラリストとしての力を身に付けることができる。 ・介護業界の大きな課題解決に貢献ができ、社会貢献度が大きい。 ・事業責任者、執行役員、代表取締役と距離が近く、直接コミュニケーションを取って、経営視点を身に付けることができる。 所属組織・メンバー コーポレート部 マネージャー:40代男性 メンバー:40代男性1名(秘書兼総務) 業務委託:30代男性1名(経理) ▼具体的な業務内容 人事領域(戦略からオペレーションまで一貫して携わります) ・採用戦略の設計・実行(正社員/業務委託問わず幅広く) ・入社、退社手続き、スムーズなオンボーディング施策の推進 ・勤怠管理や給与関連業務など、日々の労務まわりの整備と運用 ・社労士・弁護士など専門家との連携(顧問対応) ・組織づくりに直結する社内ルールの企画と運用 ・フェアかつ成長を促す人事評価制度の運用と改善 広報領域(当社の想いや姿勢を、内外にダイナミックに発信) ・プレスリリース、PR記事のライティングと配信 ・取材対応、メディアとの関係構築 ・コーポレートサイト等での情報発信コンテンツの企画・執筆 ▼求める経験 【MUST】 ・人事部での採用経験5年以上 ・労務/人事制度運用やオンボーディング施策への関与経験 ・Microsoft Officeのうち、Excel、Wordを3年以上利用していた経験 ・介護や医療に関するご知見をお持ち、もしくはご興味をお持ちの方 【WANT】 ・社労士資格保持者の方 ・SaaSを主としたプロダクトを展開するベンチャーでの採用経験 ・給与計算の経験 ・経理関連業務の経験 ・マネジメントの経験(小規模チームでも歓迎) ・プレスリリースや社内報など文章作成の実務経験 ・社外パートナー(社労士・メディア等)との折衝経験 ・事業の0→1の経験 ・投資ラウンド~シリーズCステージのベンチャー企業での業務経験 ・Slackの利用経験1年以上 ・Google Workspaceの利用経験1年以上 続きを見る
-
【DX_オンラインセールス】介護×SaaSで社会課題に挑むベンチャー企業!介護DXの旗手に◎
募集背景 当社は、介護業界を中心に病院やクリニック等も含めたヘルスケア業界の『業務効率化』『人手不足問題への緩和/解消』などに向けて、ITツールを提供しております。AI技術と介護業界に関する知見を組み合わせ現場でこれまで人が行っていた業務を自動する「ミルモオートメーション」を2024年3月にリリース。同年11月には、現場や会議などの音声を録音し、最適な要約をした上でテキスト化することで業務効率化を実現する「ミルモレコーダー」をリリースしました。こういったサービス拡充を行い、お客様の課題解決に貢献をしており、実際に、Saasサービスでは重要な指標である、NewMRR(新規顧客からの月次売上額)も順当に増え続けております。認知度向上に向けて、事業所のDXに向けたウェビナーも毎月30回以上実施しており、様々な業界と共同のウェビナーも好評です。 今後もさらに多くのお客様に当社のサービスをお届けし、介護業界全体の課題解決に繋げていくために、インサイドセールスチームが獲得した商談・お打ち合わせの場で、お客様の課題ヒアリングを前提とした当社プロダクトのご提案を経て、契約獲得をすることをミッションとしたオンラインセールスを共に担っていただく方を募集いたします。当社サービスを通じて、目の前のお客様の課題解決だけでなく、業界全体の課題解決に向け、一緒に走っていきましょう! このポジションで働くことの魅力 ・IPO準備~IPO達成といった事業拡大フェーズの業務に携わることができる。 ・大手企業とは異なり、幅広い業務経験ができ、マルチタスク能力やジェネラリストとしての力を身に付けることができる。 ・ゆくゆくはマネージャーに昇進することも可能のため、マネジメント経験を積むことができる。 ・介護業界の大きな課題解決に貢献ができ、社会貢献度が大きい。 ・事業責任者、執行役員、代表取締役と距離が近く、直接コミュニケーションを取って、経営視点を身に付けることができる。 所属組織・メンバー DXディビジョン セールスチーム マネジャー:30代男性 メンバー:20代女性1名、30代男性1名、30代女性1名、40代男性1名 ▼具体的な業務内容 ・インサイドセールスが獲得したオンラインの商談 ・リードおよび既存顧客への提案資料作成 ・TEL/メール/LINEでの継続アプローチ等、受注獲得へ向けた施策の検討/実行 ・セールスチームMTG、施策の検討や振り返り等 「ルーティン業務」よりも「状況に合わせた業務」の割合が高くなりますので、高い柔軟性と対応スピードが必要です。 ▼求める経験 【MUST】 ・Saasなどの無形商材のセールス経験をお持ちの方(インサイド/オンライン/フィールドは問わない) ・提案資料の作成経験(PowerPointやGoogleスライドなど)をお持ちの方 ・電話/メール/チャット等を通じて顧客と信頼関係を築いたご経験 ・Microsoft Officeのうち、Excel、Wordを3年以上利用していた経験 ・介護や医療に関するご知見をお持ち、もしくはご興味をお持ちの方 【WANT】 ・ベンチャー企業もしくはSaaSプロダクトのセールス経験 ・ITソリューションや業務システムなどのセールス経験 ・事業の0→1のご経験 ・投資ラウンド~シリーズCステージのベンチャー企業での業務経験のある方 ・Slackの利用経験1年以上 ・Google Workspaceの利用経験1年以上 続きを見る
-
【マーケター】介護×SaaSで社会課題に挑むベンチャー企業!サイト改善から広告・分析までお任せ◎
募集背景 当社は、介護業界を中心に病院やクリニック等も含めたヘルスケア業界の『業務効率化』『人手不足問題への緩和/解消』などに向けて、ITツールを提供しております。AI技術と介護業界に関する知見を組み合わせ現場でこれまで人が行っていた業務を自動する「ミルモオートメーション」を2024年3月にリリース。同年11月には、現場や会議などの音声を録音し、最適な要約をした上でテキスト化することで業務効率化を実現する「ミルモレコーダー」をリリースしました。こういったサービス拡充を行うことで、お客様の課題解決に貢献をしており、実際に、SaaSサービスでは重要な指標である、NewMRR(新規顧客からの月次売上額)も順当に増え続けております。認知度向上に向けて、事業所のDXに向けたウェビナーも毎月30回以上実施しており、様々な業界と共同のウェビナーも好評です。 マーケティングチームは当社の成長戦略を実行する上で最も重要な組織・機能の一つです。単なるリード獲得や広告運用にとどまらず、経営戦略と整合した市場戦略を描き、事業全体の成長を設計していただきます。 具体的には、Web広告、SEO、ウェビナー、コンテンツマーケティングなどの各施策を統合し、リードの質・量の最適化、LTV向上に向けたPDCAを主導。データ分析を基盤に、施策単体ではなく「顧客体験を軸としたマーケティング構造の再設計」を担っていただきます。営業・CS・プロダクト部門との密な連携を通じて、リードから受注・継続・紹介に至るまでの一連の流れをマネジメント。経営陣との議論を重ねながら、意思決定のスピードと精度を高めていくポジションです。 結果に対して強い責任を持ち、自ら思考し、数字を動かします。成長フェーズの企業で、マーケティングを“実行部門”から“事業推進の中核”へと引き上げたい方を歓迎します。 所属組織・メンバー マーケティングチーム マネージャー:40代男性 リーダー:20代女性 メンバー:30代男性 具体的な業務内容 1 プロダクトサイト運用全般 コンテンツの編集・更新、デザインや構成の改善 ユーザビリティ向上のためのUI/UX改善提案 LP・問い合わせフォーム等の効果測定と最適化 2 アクセス解析・データ分析 トラフィック分析 コンバージョン率、離脱率、流入経路などのデータ可視化・課題抽出 社内データ(CRM・営業データなど)の統合分析・仮説立案 3 SEO・広告運用 検索順位・流入数のモニタリングと改善施策立案 デジタル広告の運用・レポート作成 クリック率・獲得単価などの改善を目的としたABテスト 4 既存集客手法の磨きこみ ウェビナー・展示会・SEMを活用した既存集客手法の運営 上記更なる精度向上に向けた取り組み 5 マーケティング連携業務 セールス・CS・プロダクトチームとの情報共有と施策連動 ウェビナーやホワイトペーパーなど、リード獲得施策の支援 データに基づくKPI設定・パフォーマンス検証・レポート作成 6 新規流入チャネル施策 既存手法にとらわれない、ターゲット業界・職種にオンライン・オフライン共に最適な新しいアプローチを企画・実行 仮説・検証をベースとしたリード獲得効率の最大化と再現性のある集客モデル構築 など このポジションで働くことの魅力 ・リード獲得施策やLTV向上施策を通じて、セールスの売上を支える重要なポジション。リードが自社・サービスに興味を持ってくださるかどうかがかかっているため、大きなやりがいを感じられる ・IPO準備~IPO達成といった事業拡大フェーズの業務に携わることができる ・大手企業とは異なり、幅広い業務経験ができ、マルチタスク能力やジェネラリストとしての力を身に付けることができる ・ゆくゆくはマネージャーに昇進することも可能のため、マネジメント経験を積むことができる ・介護業界の大きな課題解決に貢献ができ、社会貢献度が大きい ・事業責任者、執行役員、代表取締役と距離が近く、直接コミュニケーションを取って、経営視点を身に付けることができる 求める経験 【MUST】 ・定量・定性面をベースに正しく・スピード感を持ち仮説・検証を実行できる方 ・決められたことを確実にこなすことが得意な方 ・新しいWebツール、手法に興味関心があり、能動的にキャッチアップできる方 ・マネジメントより、手を動かすことが好きな方 ・他部門と連携しながら業務を進めたご経験をお持ちの方 ・Microsoft Officeのうち、Excel、Wordを3年以上利用していた経験 ・介護や医療に関するご知見をお持ち、もしくはご興味をお持ちの方 【WANT】 ・toB・SaaSサービスのマーケティング業務経験 ・Google Analyticsなどの数値分析ツールを用いた実務経験 ・Google広告などのWeb広告運用の経験 ・デザインができる方(Adobeツール、figma、Canva等) ・メルマガやWeb掲載用の記事作成経験がある方 ・事業の0→1の経験 ・投資ラウンド~シリーズCステージのベンチャー企業での業務経験のある方 ・Slackの利用経験1年以上 ・Google Workspaceの利用経験1年以上 続きを見る
-
【経理財務】財務会計/IPO準備/管理体制構築担当
募集背景 当社は、介護をはじめとするヘルスケア業界の「業務効率化」と「人手不足の解消」を目的に、AIとテクノロジーを活用したソリューションを提供しています。介護現場で人が行っていた事務作業を自動化する「ミルモオートメーション」を2024年3月に、音声をAIが自動で要約・記録化する「ミルモレコーダー」を同年11月にリリース。現場の生産性向上と記録の質の標準化を両立し、多くの介護・医療法人様に導入が進んでいます。 さらに2025年には、人材育成・学習支援領域を担う「ミルモラーニング」事業を本格始動。介護現場のリスキリングやAI活用研修など、学びを通じて“人が成長する力”を支援する新しい挑戦を進めています。 こうした事業拡大の結果、SaaS指標であるNewMRR(新規月次売上)も堅調に成長。ウェビナーも毎月30回以上開催し、自治体や異業種との共催イベントを通じて業界のDX推進をリードしています。 数年後の上場(IPO)を見据え、経理・財務の体制を適切に設計・運用する仲間を募集しています。経理実務だけでなく、業務フロー構築や内部統制の整備、投資家・監査法人・金融機関対応など、企業経営の中枢に深く関わる極めて重要なポジションです。日々の仕訳・月次決算から、管理会計や資金繰り、開示準備、税務対応までを一気通貫で担当し、経営層と共に「上場に耐えうる管理基盤」を作り上げていただきます。経理部門の立ち上げ期に携われるため、制度設計力や監査対応力など、大手企業では得難い経験を積むことができます。また、株主対応や取締役会資料の作成など、経営陣と並走しながら意思決定の現場に立てる環境です。数字を扱うだけでなく、「企業を次のステージへ導く」やりがいを感じられるはずです。安定よりも挑戦を選び、自らの手で仕組みをつくりたい方に最適なステージをご用意しています。 このポジションで働くことの魅力 ・IPO準備~IPO達成といった事業拡大フェーズの業務に携わることができる。 ・大手企業とは異なり、幅広い業務経験ができ、マルチタスク能力やジェネラリストとしての力を身に付けることができる。 ・介護業界の大きな課題解決に貢献ができ、社会貢献度が大きい。 ・事業責任者、執行役員、代表取締役と距離が近く、直接コミュニケーションを取って、経営視点を身に付けることができる。 所属組織・メンバー コーポレートチーム マネジャー:40代男性 メンバー:40代男性1名(総務・人事)、30代男性1名(経理・財務)、40代女性2名(総務・財務会計フォロー) ▼具体的な業務内容 1 決算関連業務(日次・月次・年次決算) 日次業務 ・仕訳入力、経費精算処理 ・売掛金・買掛金の管理(請求書発行、入金消込、支払処理) ・現預金出納管理、資金繰り表更新 月次決算 ・月次試算表作成、勘定科目残高確認 ・月次決算資料の作成(BS/PL、管理会計資料) ・予実管理表の更新 年次決算 ・決算整理仕訳、税務申告用データ作成 ・会計監査対応(資料提出、監査人とのやりとり) ・税理士や会計士との連携 2 業務フローの構築 ・経費精算、請求・支払のワークフロー整備 ・社内規程(経理ルール、稟議フローなど)の策定 ・会計システム(freee会計)運用ルール策定 ・内部統制・権限分掌の設計(承認フロー、職務分掌) 3 投資家/監査法人等の外部関係者対応 ・投資家向け資料作成(随時対応) ・株主総会・取締役会における財務関連説明資料作成 ・監査法人対応(IPO関連、監査人質問への回答など) ・税理士、社労士、弁護士との連携(税務、労務、法務に関連する事項の確認) ・金融機関対応(融資契約など) 「ルーティン業務」よりも「状況に合わせた業務」の割合が高くなりますので、高い柔軟性と対応スピードが必要です。 ▼求める経験 【MUST】 ・freeeのマスタ調整の経験のある方 ・公的文書や株主関連資料作成の経験があり、過去に失敗経験もある方 ・経営層との迅速なレスポンスできる方 ・Microsoft Officeのうち、Excel、Wordを3年以上利用していた経験 ・介護や医療に関するご知見をお持ち、もしくはご興味をお持ちの方 【WANT】 ・請求フローを整備・改善した経験のある方 ・事業の0→1の経験 ・投資ラウンド~シリーズCステージのベンチャー企業での業務経験のある方 ・Slackの利用経験1年以上 ・Google Workspaceの利用経験1年以上 続きを見る
-
【ラーニング_オンラインセールス(マネージャー候補・事業責任者候補)】介護DXの未来を拓く 現場を支える学びを全国に広める
募集背景 当社は、介護をはじめとするヘルスケア業界の「業務効率化」と「人手不足の解消」を目的に、AIとテクノロジーを活用したソリューションを提供しています。介護現場で人が行っていた事務作業を自動化する「ミルモオートメーション」を2024年3月に、音声をAIが自動で要約・記録化する「ミルモレコーダー」を同年11月にリリース。現場の生産性向上と記録の質の標準化を両立し、多くの介護・医療法人様に導入が進んでいます。 さらに2025年には、人材育成・学習支援領域を担う「ミルモラーニング」事業を本格始動。介護現場のリスキリングやAI活用研修など、学びを通じて“人が成長する力”を支援する新しい挑戦を進めています。 こうした事業拡大の結果、SaaS指標であるNewMRR(新規月次売上)も堅調に成長。ウェビナーも毎月30回以上開催し、自治体や異業種との共催イベントを通じて業界のDX推進をリードしています。 介護業界では人材不足と業務負担の増大が深刻化し、現場職員の成長と定着を支える“新しい学びの仕組み”が強く求められています。私たちWelmoが開発した『ミルモラーニング』は、生成AIを活用したオンライン研修サービスで、介護職員向けに基礎から応用まで幅広い学習コンテンツを提供しています。人材開発支援助成金にも対応しており、現場の課題に即したカリキュラムで全国の介護事業所から注目を集めています。2025年7月にリリースしたばかりの新規事業で、今後もコンテンツや機能を継続的にアップデートしながら、より多くの学びと成長の機会を創出していきます。この革新的なサービスを全国に広げるセールスメンバーを募集します。教育、福祉、テクノロジー、そして社会課題の解決に情熱を持てる方を歓迎します。 事業はすでに大手法人から中堅法人まで導入が進んでおり、本格的な事業拡大フェーズに入っています。 今後は拡販だけでなく、研修ラインナップの拡張、パートナーアライアンス、新市場開拓など、事業開発レベルでのリードが必要です。 そのため、単なるセールスに留まらず、事業のスケール戦略を共に推進する方を募集します。 このポジションで働くことの魅力 ・介護×教育×AIという未開拓市場で、市場創造型のセールスに挑戦できる ・顧客の声をもとに、研修企画・サービス開発にも関与できる ・大手法人、自治体とのアライアンスなど、事業開発領域まで担える。 ・IPO準備~IPO達成といった事業拡大フェーズの業務に携わることができる。 ・大手企業とは異なり、幅広い業務経験ができ、マルチタスク能力やジェネラリストとしての力を身に付けることができる。 ・ゆくゆくはマネージャーに昇進することも可能のため、マネジメント経験を積むことができる。 ・介護業界の大きな課題解決に貢献ができ、社会貢献度が大きい。 ・事業責任者、執行役員、代表取締役と距離が近く、直接コミュニケーションを取って、経営視点を身に付けることができる。 所属組織・メンバー ラーニングディビジョン マネージャー:40代男性 事業責任者が兼務しています。 メンバー:20代女性2名、40代男性1名 ▼具体的な業務内容 【セールスとしての業務】 ・インサイドセールスが獲得したオンラインの商談 ・リードおよび既存顧客への提案資料作成 ・TEL/メール/LINEでの継続アプローチ等、受注獲得へ向けた施策の検討/実行 ・チームMTG、施策の検討や振り返り等 【マネージャー・事業責任者候補としての業務】 ・営業戦、KPI設計(ファネル設計、CVR・LTV改善 など) ・チームマネジメント、メンバー育成/評価 ・サービス改善、新パッケージ企画へのフィードバック ・アライアンス/代理店戦略の推進 ・営業プロセス、オペレーションの標準化と仕組み化 「ルーティン業務」よりも「状況に合わせた業務」の割合が高くなりますので、高い柔軟性と対応スピードが必要です。 ▼求める経験 【MUST】 ・SaaSなどの無形商材のセールス経験をお持ちの方(インサイド/オンライン/フィールドは問わない) ・提案資料の作成経験(PowerPointやGoogleスライドなど) ・電話/メール/チャット等を通じ非対面で顧客と信頼関係を築いた経験 ・Microsoft Officeのうち、Excel、Wordを3年以上利用していた経験 ・介護や医療に関するご知見をお持ち、もしくはご興味をお持ちの方 【WANT】 ・ベンチャー企業もしくはSaaSプロダクトのセールス経験 ・ITソリューションや業務システムなどのセールス経験 ・LINEやチャットツールを使った提案、フォローの経験 ・事業の0→1の経験 ・投資ラウンド~シリーズCステージのベンチャー企業での業務経験のある方 ・Slackの利用経験1年以上 ・Google Workspaceの利用経験1年以上 続きを見る
-
【コーポレート】総務・庶務担当 ICT企業の成長を支える“攻めのバックオフィス”
募集背景 当社は、介護をはじめとするヘルスケア業界の「業務効率化」と「人手不足の解消」を目的に、AIとテクノロジーを活用したソリューションを提供しています。介護現場で人が行っていた事務作業を自動化する「ミルモオートメーション」を2024年3月に、音声をAIが自動で要約・記録化する「ミルモレコーダー」を同年11月にリリース。現場の生産性向上と記録の質の標準化を両立し、多くの介護・医療法人様に導入が進んでいます。 さらに2025年には、人材育成・学習支援領域を担う「ミルモラーニング」事業を本格始動。介護現場のリスキリングやAI活用研修など、学びを通じて“人が成長する力”を支援する新しい挑戦を進めています。 こうした事業拡大の結果、SaaS指標であるNewMRR(新規月次売上)も堅調に成長。ウェビナーも毎月30回以上開催し、自治体や異業種との共催イベントを通じて業界のDX推進をリードしています。 会社全体の運営を支える“中枢機能”として、日々の業務を確実かつ丁寧に進めながら、組織全体の生産性向上に貢献する重要な役割です。備品管理や社内環境整備、外部対応などを通して、社員が安心して働ける基盤を整えます。 本社にはセールスマネージャーをはじめ事業推進の中心メンバーが集結しており、現場の動きを間近で感じながら、スピード感ある意思決定を支援できます。少数精鋭のベンチャー環境のため、単なる事務処理にとどまらず、自ら課題を見つけ、改善提案を形にしていく能動性が求められます。 ICTツールを活用しながら業務を効率化し、組織の成長を支える一員として活躍できるポジションです。 このポジションで働くことの魅力 ・少数精鋭のベンチャー企業で、会社の成長を支える中心メンバーとして活躍できる ・指示を待つだけでなく、自分のアイデアや工夫で仕事をより良くしていける環境 ・ICTツール(Slack・Google Workspaceなど)を活用し、効率的に働ける ・オフィス運営・備品管理・社内サポートを通じて、チーム全体を支えるやりがいがある ・一人ひとりの意見が届きやすく、フラットで風通しの良い職場文化 ・介護・医療といった社会貢献度の高い業界で、自分の仕事が社会の支えになる 所属組織・メンバー コーポレートチーム マネジャー:40代男性 メンバー:40代男性1名(総務・人事)、30代男性1名(財務・会計)、40代女性2名(総務・財務会計フォロー) ▼具体的な業務内容 1 電話対応・来客対応 社外からの代表電話や問い合わせの一次対応を行い、関係部署への取次ぎ・報告を行います。来客対応も含み、会社の“顔”として丁寧な対応をお願いします。 2 取引口座開設関連業務 会計ソフトを利用し新規取引先の口座登録依頼書の作成・送付・管理を担当。社内承認フローとの整合を取りながら、取引開始までの事務手続きをスムーズに進めます。 3 PC・スマートフォン等のデバイス管理 社員用端末の数量管理、初期化・キッティング作業、配送・返却手配を実施。加えて、備品の在庫状況を把握し、必要に応じて発注・補充を行います。 4 郵便・定期便対応 郵便物や宅配便の受領・仕分け・発送を担当。定期便や社内便のスケジュール管理を行い、正確かつ迅速な配送体制を維持します。 5 印刷・ICカード関連業務 社内印刷機の利用管理、消耗品補充、ICカード(入退室・社員証)の発行・更新・権限管理を行います。 6 展示会関連備品の管理 展示会で使用する備品・什器の在庫管理、発送・返却の手配、名札バッジなどの印刷物の準備を担当します。営業・マーケティング部門と連携し、円滑なイベント運営を支援します。 ▼求める経験 【MUST】 ・社内外の調整業務や事務処理を正確かつスピーディに遂行できる方 ・備品や契約書類、資産などの管理業務において、ルール設計や改善の経験がある方 ・代表電話や来客対応を含む、基本的なビジネスマナーとコミュニケーションスキルをお持ちの方 ・Microsoft Officeのうち、Excel、Wordを3年以上利用していた経験 ・介護や医療に関するご知見をお持ち、もしくはご興味をお持ちの方 【WANT】 ・総務部門またはバックオフィス全般(庶務・人事・経理・法務など)の実務経験をお持ちの方 ・オフィス運営や備品・資産管理の効率化、ワークフロー改善などを主導した経験のある方 ・展示会や社内イベントなどの運営サポート経験をお持ちの方 ・Slackの利用経験1年以上 ・Google Workspaceの利用経験1年以上 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています