1. 株式会社ウェルモ
  2. 株式会社ウェルモ 採用情報
  3. 株式会社ウェルモ の求人一覧
  4. 【広報人事】介護×SaaSで社会課題に挑むベンチャー企業!経営直下で攻めのバックオフィスを◎

【広報人事】介護×SaaSで社会課題に挑むベンチャー企業!経営直下で攻めのバックオフィスを◎

  • 【広報人事】介護×SaaSで社会課題に挑むベンチャー企業!経営直下で攻めのバックオフィスを◎
  • 正社員

株式会社ウェルモ の求人一覧

【広報人事】介護×SaaSで社会課題に挑むベンチャー企業!経営直下で攻めのバックオフィスを◎ | 株式会社ウェルモ

ウェルモの目指す世界

ウェルモは、「人ありきのテクノロジーで、一人ひとりが輝く社会を実現します。」というパーパスのもと、介護領域における課題解決に挑んでいます。
日本の高齢化率は100年後には4割を越えると言われており、“いま”の社会システムでは支えきれない未来がすぐそこまで迫ってきています。私たちを取り巻く社会は絶え間なく変化し続けているからこそ、既存の社会システムを変えていかなければなりません。
介護現場の業務の煩雑さや人手不足が深刻化する中、AIやRPAを活用した現場支援を通じて、ケアの質を高め、関わるすべての人が“人にしかできないこと”に集中できる環境をつくるサポートを行います。
私たちが目指すのは、「あたりまえの幸せを、すべての人へ」届けること。
年齢や障がいの有無、地域差にかかわらず、誰もが自分らしく生きられる社会の実現です。
一人の想いに寄り添い、地域・家族・専門職がつながるしくみを、テクノロジーで支えていきます。

その実現には、あなたの力が必要です。ともに介護の未来をつくっていきませんか?

トピックス

■ 2025年1月
GLOE株式会社と共同で「ゲーミフィケーション×介護」の実証実験を開始へ
ウェルモとGLOE社は、超高齢社会のフレイル予防・社会的孤立の解消を目的に、デイサービスにおけるゲーム活用の実証実験を2025年春より開始。リハビリ特化型デイサービスにゲームを導入し、認知・身体機能や行動変容、業務効率への影響を検証する。将来的には「ゲーミング特化型デイサービス」構想も視野に、介護DXと多世代交流を両立する新たなモデルを共創します。

■ 2025年1月
「第11回CareTEX東京’25」に出展
介護業界最大級の展示会「CareTEX東京」に出展しました。ミルモレコーダーやミルモオートメーションを中心に、介護の業務効率化・情報連携を支援する最新プロダクトを紹介。多数の事業所や自治体関係者との対話を通じ、サービスの社会実装をさらに拡大しています。

■ 2024年12月
Forbes JAPAN「起業家名鑑400」に掲載
社会課題解決型スタートアップとして、「Forbes JAPAN 2024年12月号」に掲載されました。介護×テクノロジーを融合させたサービス展開が評価され、「日本の起業家名鑑400」の一社として選出されています。

■ 2024年11月
音声テキスト化AI「ミルモレコーダー」正式リリース
介護記録の音声入力・自動文字起こしを可能にする「ミルモレコーダー」を正式リリース。介護職の記録業務を大幅に効率化し、ケア本来の時間を取り戻すことを目的としたAIツールです。

■ 2024年7月
「Fukuoka Growth Next」集中支援プログラムに採択
福岡市のスタートアップ支援拠点「Fukuoka Growth Next」による成長支援プログラム「High Growth Program」に採択されました。自治体・介護事業所との連携を深めながら、ミルモシリーズの展開と社会実装を加速中です。

募集背景

さらなる事業拡大、顧客貢献度向上に向けての一つの手段として、数年内にIPOをすることを目指しております。今後は社員数を増やすことに加え、外部との連携、組織の多様性、スピード感ある意思決定が求められるため、これまでの「守りのバックオフィス」では立ちゆかなくなっていきます。
しかし、現状では、「広報・人事」ポジションを担う人材がおらず、自分が主となって「広報・人事」ポジションの業務を推進、実行してくださる方を早急に採用していきたいと考えており、単なる“人事”や“広報”の枠を超えて、「会社そのものの輪郭を描き、未来のカルチャーを共につくる」仲間を募集することにしました。

人を惹きつけるストーリーを発信し、仲間を迎え入れ、チームの可能性を最大化していく――そんな、攻めの広報・人事としてウェルモを内外からドライブする存在に一緒になっていきましょう!

所属部署・メンバー

コーポレート部
マネージャー:40代男性
メンバー:40代男性1名(秘書兼総務)
業務委託:30代男性1名(経理)

具体的な業務内容

人事領域(戦略からオペレーションまで一貫して携わります)
・採用戦略の設計・実行(正社員/業務委託問わず幅広く)
・入社、退社手続き、スムーズなオンボーディング施策の推進
・勤怠管理や給与関連業務など、日々の労務まわりの整備と運用
・社労士・弁護士など専門家との連携(顧問対応)
・組織づくりに直結する社内ルールの企画と運用
・フェアかつ成長を促す人事評価制度の運用と改善

広報領域(当社の想いや姿勢を、内外にダイナミックに発信)
・プレスリリース、PR記事のライティングと配信
・取材対応、メディアとの関係構築
・コーポレートサイト等での情報発信コンテンツの企画・執筆

このポジションで働くことの魅力

・IPO準備~IPO達成といった事業拡大フェーズの業務に携わることができる
・大手企業とは異なり、幅広い業務経験ができ、マルチタスク能力やジェネラリストとしての力を身に付けることができる
・ゆくゆくはマネージャーに昇進することも可能のため、マネジメント経験を積むことができる
・介護業界の大きな課題解決に貢献ができ、社会貢献度が大きい
・事業責任者、執行役員、代表取締役と距離が近く、直接コミュニケーションを取って、経営視点を身に付けることができる

求める経験

【MUST】
・人事部での採用経験5年以上または広報経験5年以上
・労務/人事制度運用やオンボーディング施策への関与経験
・Microsoft Officeのうち、Excel、Wordを3年以上利用していた経験
・介護や医療に関するご知見をお持ち、もしくはご興味をお持ちの方

【WANT】

・給与計算の経験
・経理関連業務の経験
・マネジメントの経験(小規模チームでも歓迎)
・プレスリリースや社内報など文章作成の実務経験
・社外パートナー(社労士・メディア等)との折衝経験
・事業の0→1の経験
・投資ラウンド~シリーズCステージのベンチャー企業での業務経験
・Slackの利用経験1年以上
・Google Workspaceの利用経験1年以上

職種 / 募集ポジション 【広報人事】介護×SaaSで社会課題に挑むベンチャー企業!経営直下で攻めのバックオフィスを◎
雇用形態 正社員
契約期間
雇用期間の定めなし
給与
年収
500万円 〜 800万円
※経験・年齢・能力を考慮して給与を決定します。
月額:416667,円~666,667円
固定残業代は月40時間分として99,206円~158,730円を月額に含む(超過分は追加支給)
勤務地
  • 100-0011  東京都千代田区内幸町2丁目1−6 日比谷パークフロント 17F
    地図で確認
東京メトロ各線「霞が関駅」、都営三田線「内幸町駅」直結
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
休日
<年間休日125日> 
・完全週休2日制(土、日、祝日)
・GW休暇 ・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇 
・有給休暇 
・育児・介護休暇 
・慶弔休暇
福利厚生
■交通費支給(規定による上限あり) 
■家賃手当(条件あり) 
■PC・スマートフォン・モニター貸与 ※希望に応じて対応いたします
加入保険
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
選考フロー
書類選考⇒1次面接(面接官:マネージャーまたはゼネラルマネージャー)⇒最終面接(面接官:代表取締役)
会社情報
会社名 株式会社ウェルモ
代表者
代表取締役会長 兼 社長 鹿野 佑介
概要
設立 2013年4月30日
資本金(資本準備金含む): 335,705,000円(2024年7月31日時点)
所在地
(福岡本社)
〒810-0041
福岡市中央区大名 2-6-11 Fukuoka Growth Next 3F
(東京オフィス)
〒100-0011
東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント17F
(大阪オフィス)
〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原4-2-10 PMO EX新大阪 4F
主な株主
アーキタイプベンチャーズ株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
アイ・マーキュリーキャピタル株式会社
株式会社アカツキ
Aflac Ventures LLC
株式会社SXキャピタル
大分ベンチャーキャピタル株式会社
株式会社カタリストキャピタル
株式会社グローバルキッズCOMPANY
コニカミノルタ株式会社
株式会社佐銀キャピタル&コンサルティング
Z Venture Capital株式会社
ソマール株式会社
第一生命株式会社
株式会社ツクイキャピタル
株式会社DG インキュベーション
株式会社DG ベンチャーズ
東京海上日動火災保険株式会社
東京大学創協プラットフォーム開発株式会社
東京電力パワーグリッド株式会社
株式会社ドーガン・ベータ
凸版印刷株式会社
フェムトパートナーズ株式会社
合同会社プライムロック・インベストメント
みずほキャピタル株式会社
株式会社 eumo
※五十音順
主な事業
介護福祉領域における意思決定補助人工知能サービス研究開発
中核都市以上向け介護サービス情報プラットフォーム提供
介護業務・事務作業のDXサービス提供等