1. 株式会社WFS
  2. 株式会社WFS 採用情報
  3. 株式会社WFS の求人一覧
  4. 【人気サッカータイトル】ゲームプランナー(運営・リード/ディレクター候補)

【人気サッカータイトル】ゲームプランナー(運営・リード/ディレクター候補)

  • 【人気サッカータイトル】ゲームプランナー(運営・リード/ディレクター候補)
  • 契約社員

株式会社WFS の求人一覧

業務内容

人気サッカーモバイルゲームにおいて、プロダクトの売上目標達成に向けて、イベントやガチャ(ガシャ)の企画担当として数値分析から企画策定を主軸に、他職種との連携やチーム内の進行管理をご担当いただきます。

※配属プロダクトは、HPに掲載のない受託プロダクトとなります。

【具体的な業務内容】

  • イベント・キャンペーンの企画立案、仕様の策定
  • ガチャ(ガシャ)の企画・仕様作成
  • 企画設計に向けた分析業務全般
  • エンジニア・デザイナーとの連携及び業務推進・工数管理
  • モバイルゲーム市場の研究、競合調査
  • 協力会社とのディレクション業務
  • QAの管理(外部スタジオを使用)
  • 一部プランナーメンバーのタスク・進捗管理

ご経験に応じて、以下業務もお任せする可能性があります。

  • アプリ全体の方針策定、企画進捗管理
  • プランナー全体のマネジメント

■WFSについて:https://www.wfs.games/recruit/

このポジションの魅力

  • 企画から分析、分析に基づいた企画・仕様の策定など、一連の業務に深く関わっていただくため、大きな裁量をもって業務に取り組むことができ、ユーザーの体験に影響を与える手応えのある仕事です。
  • また、将来的にはセクションをまとめるリードプランナーや、ディレクターとしてご活躍いただくことを想定しているため、ご経験やスキル、ご希望に応じた幅広いキャリアを目指すことが可能です。

入社後のキャリアイメージ

将来的にチームを牽引するリードプランナーやディレクターとしてご活躍いただきます。

  • 入社後
    • メンバーとして企画・運営業務をキャッチアップ
  • 半年〜1年後(ご経験・スキルに応じて以下をお任せします)
    • セクションのリードプランナーとしてチームを牽引するポジション
    • プロジェクト全体の方向性を、裁量をもってとりまとめて推進するディレクター

応募資格

必須スキル/経験

  • 数値分析に基づく企画設計や方針策定の経験
  • ロジカルな説明ができる方
  • デジタルコンテンツの企画経験
  • 熱量をもってプロダクトを深く理解することができる方
  • 基本的なPCスキル/リテラシー(Excel、Powerpoint)
  • 一般的なビジネスパーソン基礎スキル

歓迎スキル/経験

  • ソーシャルゲーム運用プランナー経験
  • サッカーへの強い興味・関心をお持ちの方
  • PDCAを回し、KPIや業務改善に貢献した事がある方
  • 少~中規模チームのリーダー経験をお持ちの方
  • 対外折衝業務のご経験のある方

求める人物像

  • サッカーが好きな方
  • ゲームが好きな方
  • チームでコミュニケーションを図りながら仕事を進める事が好きな方
  • 自ら主体的に業務に取り組める方
  • 裁量をもって業務に取り組みたい方

その他

  • ※出社方針について※
    • 現状、原則週2日以上出社としております。
    • 出社は配属先の出社曜日に準じていただきます。
職種 / 募集ポジション 【人気サッカータイトル】ゲームプランナー(運営・リード/ディレクター候補)
雇用形態 契約社員
給与
応相談
■月給制
・45時間分の時間外手当相当額を含み支給。※超過分支給有

■給与改定:年2回(2月・8月) 
・経験、業績、能力、貢献に応じ同社規定により決定。

■賞与:年2回(2月・8月)
・会社業績、個人業績等によって決定。

■試用期間:あり(3ヶ月)

■正社員登用制度:あり
勤務地
  • 106-0032  東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー
    地図で確認
■雇入れ直後、変更の範囲※
当社のオフィス、「オンラインオフィス勤務に関する細則」に規定する就業場所または当社が指定する場所
※「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所の範囲を指す。

■勤務体制
出社(週2日以上)

■喫煙環境について
屋内禁煙(喫煙室あり)
勤務時間
09:30〜18:30(実働8時間)
業務内容
■雇入れ直後
仕事内容に記載のある業務内容

■変更の範囲※
会社の指定する業務
※「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る業務の範囲を指す。
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年次有給休暇(入社3カ月後に10日間付与)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ファミリー休暇等
福利厚生
■Family Support
ファミリー在宅、ファミリー休暇、ベビーシッター補助、子育てに伴う時短/時差出勤

■Lifestyle Support
ドリンク補助、企業型確定拠出年金
雇用形態備考
■有期労働契約を更新する場合の基準
更新については、会社が従業員に事前に通知し、従業員の同意を得た上で更新を行うことがあるが、自動更新はしない。
また、更新の有無は、以下の事情を勘案して判断する。
(1)会社の経営状況
(2)業務の内容又は契約の条件変更の有無
(3)契約期間中の勤務成績、態度又は勤怠状況
(4)業務遂行能力、又は業務効率性
(5)業務の進捗状況
(6)業務量の変更の有無、又は契約期間満了時の業務量
(7)就業規則を含む会社規程の遵守状況
(8)その他上記各号に準じる状況の有無

雇用契約の期間は、原則として1年を超えないものとし、更新がなされた場合でも、最初に労働契約を締結してから、通算して4年を雇用期間の上限とする。
会社情報
会社名 株式会社WFS
会社所在地
東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー
代表取締役社長
柳原 陽太
コーポレートサイト
https://www.wfs.games/