【中途入社限定】入社決定でお祝い金10万円!
▼お祝い金 条件
- 弊社サイトから直接ご応募をいただき、内定後に 正社員として入社された方 ※新卒採用候補者様は対象外となっております。
- 入社後に試用期間を満了し、支給時に在籍していること
※以下の方は本制度の適用対象外となります。
①応募いただいた日付から過去2年以内に新卒・中途問わずウィルゲートに応募されたことがある方
②現在/過去において、ウィルゲートでの就業経験のある方(雇用契約、業務委託契約問わず)
ご応募お待ちしております!
【ミッション】
『ベンチャーの可能性を広げ、あらゆる挑戦を支援する』
私たちは、ベンチャー経営者が直面する「顧客獲得」「人材獲得」「財務支援」といった根深い課題に寄り添い、事業の成長からM&Aによるイグジット、そしてその後の事業成長までを一気通貫で支援します。
海外では当たり前のM&Aを、日本でもIPOと並ぶほどの選択肢とする文化を創る。それが私たちの目指す未来です。
【仕事内容】
急成長を遂げるM&A仲介事業の事業責任者/CXO候補として、事業戦略の策定から実行、組織マネジメントまで、事業のグロースに関する全般をお任せします。
具体的な職務内容:
- M&A仲介事業全体の事業戦略立案、実行、および予実管理(P/L管理)
- 「IT/Web×成長志向型M&A」領域におけるNo.1ポジションの確立
- 市場規模の大きい「事業承継型M&A」領域への本格展開とサービス拡大
- 事業計画に基づく組織設計、採用、育成、評価制度の構築と運用
- M&Aアドバイザーチームのマネジメントとパフォーマンス最大化
- 大規模・複雑なディールにおける実務リードおよびクロージング
- 経営陣と連携し、全社戦略に基づいた事業運営
【このポジションの魅力】
独自の事業モデルで業界変革をリード:
テレアポに依存せず、マーケティング力によるインバウンドでの案件獲得を実現。M&A前の事業価値向上支援からM&A後のPMI支援まで行うモデルを、経営の中核としてさらに進化させる経験が積めます。
圧倒的な成長市場と事業機会:
当社の独壇場である「IT/ベンチャー×成長志向型M&A」というブルーオーシャン市場でのシェア拡大と、日本のM&A市場の7割を占める「事業承継」という巨大市場への挑戦。二つの成長エンジンを自らの手で加速させる経験ができます。
経営幹部としての大きな裁量権:
事業責任者・CXO候補として、事業戦略、組織戦略、マーケティング戦略など、事業の根幹に関わる意思決定に深く関与できます。経験とアイデアで、事業の未来に直接関与できます。
【募集要件】
■必須(Must)※以下のうち2つ以上を満たす
- 戦略コンサルティングファーム、投資銀行、VCまたはPEファンドにおける実務経験(計3年以上目安)
- 事業戦略の立案から実行・定着までを一気通貫で主導したご経験(ポジション、職種は問いません)
- M&A、またはそれに準ずる投資案件における一連の実務経験
- 事業会社の経営層(取締役や執行役員など)をカウンターパートとした高度な折衝・交渉経験
■歓迎(Want)
- 5名以上のチームマネジメント経験
- 事業計画の策定や予実管理(P/L)に携わったご経験
- 事業会社でのM&A(買い手/売り手)、経営企画、事業開発のご経験
- IT/Web/SaaS業界における深い知見や実務経験
- M&Aに関する豊富なディール経験
- 新規事業の立ち上げ、または事業グロースを牽引したご経験
【求める人物像】
- 当社のミッション『ベンチャーの可能性を広げ、あらゆる挑戦を支援する』に強く共感いただける方
- 個人の成果だけでなく、チーム一丸となって大きな目標を達成することに情熱を注げる方
- 現状に満足せず、常に事業と自己の成長を追求し、変化を楽しめる方
- 事業を自分ごととして捉え、強いオーナーシップとリーダーシップを発揮できる方
- 複雑な課題を構造化し、多様なステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進できる方
- M&AやM&A仲介の経験を積みたい方
職種 / 募集ポジション | M&A支援事業 事業責任者/CXO候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:3ヶ月(契約内容の変更なし) ■正社員 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A4出口より徒歩4分 東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩5分 【変更の範囲】 会社が指定する場所 |
会社名 | 株式会社ウィルゲート |
---|---|
代表取締役 | 小島 梨揮 |
事業内容 | コンテンツマーケティング事業、セールステック事業、M&A事業 |
設立 | 2006年6月20日 |
資本金 | 6,000万円 |
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山3-8-38 表参道グランビル3F ・東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A4出口より徒歩4分 ・東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩5分 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ・コアタイム 11:00~15:00 ・フレキシブルタイム 5:00~11:00、15:00~22:00 ・標準労働時間 1日8時間 ・時間外労働あり(従業員平均20時間/月) |
就業場所 | 〒107-0062 東京都港区南青山3-8-38 表参道グランビル3F 週4日テレワーク・週1日オフィス ※基本ルールは週3日テレワーク週2日オフィスとなるが、社内環境を考慮して上記ルールを制定 ※受動喫煙防止措置:敷地内禁煙 |
諸手当 | 通勤手当全額支給、役職手当 |
休日・休暇 | ・年間休日120日以上(完全週休2日制/土日・祝日、年末年始) ・年次有給休暇(入社後、最初の4月または10月に10日付与/年40時間分は1時間単位で取得可能) ・リフレッシュ休暇(年3日間付与) ・パパいく休暇(配偶者の出産予定日or出産日から1ヶ月以内に2日間付与) ・その他(結婚/生理/産前産後/育児/介護/子の看護/忌引/裁判員) |
人事制度 | ▼成長を支援 MVP表彰、能力開発へのサポート(レベルアップ支援制度、5%ルール)、副業制度、他の部署や職種と兼任、入社オンボーディング、評価制度 ▼多様な働き方 テレワーク × オフィスのハイブリットワーク、リモートHQ、フレックス制度、時差出勤制度、1時間単位の有給休暇「ちょい休」 ▼コミュニケーションの活性 自己紹介プレゼン「will+」、親睦を深める「WILLCOME ランチ、クロスランチ」、社内ナレッジをシェア「知っ得GATE、役員LT会」、キックオフミーティング、部活動支援、バーチャルオフィスの導入 ▼家族を大事に 社員のご家族との交流(社内部活動参加補助)、子育て支援の特別休暇(パパいく休暇)、お子さまの誕生をお祝い、リフレッシュ休暇、時短勤務制度、子の看護休暇 ▼その他 健康診断、インフルエンザ予防接種全額補助、婦人科検診全額補助(女性のみ)、産業医面談 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
その他 | 上記に記載されている「諸手当」「休日・休暇」「人事制度」「各種保険」については正社員を対象としており、正社員以外の雇用形態の方に関しては条件に応じて一部適応となります。 |