【中途入社限定】入社決定でお祝い金10万円!
▼お祝い金 条件
- 弊社サイトから直接ご応募をいただき、内定後に 正社員として入社された方 ※新卒採用候補者様は対象外となっております。
- 入社後に試用期間を満了し、支給時に在籍していること
※以下の方は本制度の適用対象外となります。
①応募いただいた日付から過去2年以内に新卒・中途問わずウィルゲートに応募されたことがある方
②現在/過去において、ウィルゲートでの就業経験のある方(雇用契約、業務委託契約問わず)
ご応募お待ちしております!
概要
株式会社ウィルゲートは、M&A仲介支援を中心にベンチャーの事業課題解決を軸に展開しています。Webコンサルティング、営業支援SaaS、マーケティング支援SaaS、M&A仲介支援など、多角的なサービスを提供する中で、その根幹を支えるインフラの重要性はますます高まっています。
この度、事業の成長をさらに加速させるため、インフラマネージャーを募集します。大きな裁量権のもと、これまでのご経験を活かして、安定性と拡張性を両立した最強のインフラ基盤を構築・運用していただける方からのご応募をお待ちしています。
仕事内容
■ポジションの魅力
・『will』を実現した自由度の高い開発組織
エンジニアとして自由度の高い組織を目指していくため、それぞれの意向を明確にした上で、プロジェクトのアサインを決めていきます。技術に関してもPHPを主言語としていますが、サービスの特色に応じて技術選定を行うことも可能です。
また、開発室発信で導入した仕組みが全社展開されることも多々ある他、仕事環境を良くするためにどうすればいいのか毎週話し合われており、新しい仕組みをどんどん導入しようという文化になっています。
・SaaS・分析・マッチングと幅広い分野、新しい技術を使用したサーバ構築・運用ができる
弊社のインフラエンジニアは、レガシーからモダンなものまで複数ある自社サービスの設計・構築・運用、それら複数プロダクトを支える基盤システムの設計・構築・運用まで幅広く対応しています。
プロダクトはB2B・B2C問わず、SaaS、分析、マッチングなど幅広い領域に展開しており、それぞれの特性に合わせた柔軟かつ最適なインフラ設計が求められます。そのため多彩な技術スタックに触れ、実践的にスキルを広げられる環境です。
加えて、現状の課題を俯瞰しながら改善策を自ら企画・推進することを期待しています。ホスティング先やミドルウェア、SaaSの選定を自らの判断でリードでき、事業課題に合わせて新しい技術を積極的に取り入れたサーバ構築・運用にも挑戦できます。
・アジャイル形式で開発を実施、新規開発をスピード感をもった意思決定の中で開発ができる
スクラム開発・アジャイル形式を取り入れ、1週間スプリントで実施し、週次で振り返りを行っているためスピード感を持った意思決定を実現することができます。また自社サービスのため合理的なスケジュールを引くことができ、クライアント都合などによる無理難題なスケジュールなどを設定されることもありません。
・個人のパフォーマンスと幸福度を最大化するための「自由」と「自律」を尊重したカルチャー
週4リモート週1出社のハイブリットワーク&フレックスで、時間と場所に縛られず自律的に働ける環境です。書籍購入や資格取得などの成長支援も充実しています。オープンな文化と心理的安全性の下、多様な仲間と共に挑戦できます。
■具体的な仕事内容
<雇入れ直後>
インフラチームのマネージャーとして、AWSを中心に構築された大規模なサービスインフラの企画・設計・運用・管理全般を統括していただきます。
- プロダクトに合わせた構成管理と改善
- レガシーなものからモダンなもの、大規模なものから小規模なもの、多様なプロダクトのそれぞれの成長に合わせたインフラ構成の最適化、構成管理
- 機能追加や利用用途の変更に伴う設定変更の管理(月3〜4回程度)
- チームマネジメントと育成
- プロジェクトの計画、チームメンバーへのタスクアサイン
- メンバーのスキルや成長に合わせた育成プランの策定と実行
- サーバ群の全体管理
- 年間3000万円規模、120台以上のサーバ群の安定稼働に向けた全体最適化と管理
- セキュリティ対策の計画と実行
- OS・ミドルウェアの定期的なセキュリティバージョンアップ対応(計画、実行管理)
- インシデント対応と未然防止
- サーバインシデントの迅速な対応と原因究明、再発防止策の策定
- パフォーマンス監視と分析に基づく、インシデントの未然防止
<変更範囲>
・会社が指定する業務
開発環境
- クラウド:AWS, ConoHa
- 利用サービス:EC2 / RDS / Aurora / S3 / SES / Fargate / OpenSearch / CodePipeline / SQS / CloudFront / Lambda
- データベース:MySQL / DynamoDB / redis
- サーバOS:AmazonLinux2023
- ミドルウェア:Apache / Nginx / Docker / LDAP / Fluentd
- 運用監視:Grafana / Prometheus / CloudWatch / Datadog
- IaC:Terraform / Ansible
- CI/CD:GitHub Actions / CodePipeline
- プロジェクト管理:Backlog / JIRA / Confluence / GitHub
- コミュニケーションツール:Slack / Miro / ovice
- 開発支援(LLM):GitHub Copilot / ClaudeCode
応募条件
■必須(MUST)条件
- 大規模サーバー環境の管理経験 (3~5年)
- 多数のサーバー(物理・クラウド問わず)の全体的な構築、運用、保守をリードした経験
- OSやミドルウェアのセキュリティアップデート、パフォーマンス監視、障害対応を計画的に実施した経験
- IaCを利用したサーバの構築・運用経験
- プロダクトに合わせた構成管理・運用経験 (3~5年)
- サービスやプロダクトの成長に合わせ、インフラ構成の変更計画を立案・実行した経験
- サービスの監視・障害対応や経年劣化などによるパフォーマンス・チューニングの経験
- チームマネジメント経験 (1~3年)
- プロジェクトの計画立案、メンバーのスキルや成長に合わせたタスクのアサイン、育成経験
■歓迎(WANT)条件
- 社内ITインフラに関する知見
- Active Directoryやファイルサーバーなど、コーポレートIT領域のサーバー管理経験
- ベンダーマネジメント経験
- 業務委託先の選定やコントロールを通じて、プロジェクトを推進した経験
■求める人物像
- 当社の価値観である「自立と協調」を体現できる方
- インフラの安定稼働に責任感を持ち、プロ意識を持って業務を遂行できる方
- 現状の課題を発見し、主体的に解決策を提案・実行できる方
- チーム全体のパフォーマンスを最大化するために、積極的にメンバーとコミュニケーションが取れる方
選考フロー
- 書類選考
- 1次面接:開発室GM・配属先責任者 1~2名
- 適性検査
- 最終面接:管掌役員・人事 2~3名
※一次面接はオンラインでの実施になります。最終面接は状況によりオンライン・オフラインいずれかにてご案内いたします。
※一部の方に、一次面接が通過した時点でリファレンスチェックの対応をお願いしています。対象となる方には一次面接終了後、事前にご相談させていただきます。
職種 / 募集ポジション | エンジニア_インフラ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:3か月(契約内容の変更なし) ■正社員 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A4出口より徒歩4分 東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩5分 【変更の範囲】 会社が指定する場所 |
会社名 | 株式会社ウィルゲート |
---|---|
代表取締役 | 小島 梨揮 |
事業内容 | コンテンツマーケティング事業、セールステック事業、M&A事業 |
設立 | 2006年6月20日 |
資本金 | 6,000万円 |
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山3-8-38 表参道グランビル3F ・東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A4出口より徒歩4分 ・東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩5分 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ・コアタイム 11:00~15:00 ・フレキシブルタイム 5:00~11:00、15:00~22:00 ・標準労働時間 1日8時間 ・時間外労働あり(従業員平均20時間/月) |
就業場所 | 〒107-0062 東京都港区南青山3-8-38 表参道グランビル3F 週4日テレワーク・週1日オフィス ※基本ルールは週3日テレワーク週2日オフィスとなるが、社内環境を考慮して上記ルールを制定 ※受動喫煙防止措置:敷地内禁煙 |
諸手当 | 通勤手当全額支給、役職手当 |
休日・休暇 | ・年間休日120日以上(完全週休2日制/土日・祝日、年末年始) ・年次有給休暇(入社後、最初の4月または10月に10日付与/年40時間分は1時間単位で取得可能) ・リフレッシュ休暇(年3日間付与) ・パパいく休暇(配偶者の出産予定日or出産日から1ヶ月以内に2日間付与) ・その他(結婚/生理/産前産後/育児/介護/子の看護/忌引/裁判員) |
人事制度 | ▼成長を支援 MVP表彰、能力開発へのサポート(レベルアップ支援制度、5%ルール)、副業制度、他の部署や職種と兼任、入社オンボーディング、評価制度 ▼多様な働き方 テレワーク × オフィスのハイブリットワーク、リモートHQ、フレックス制度、時差出勤制度、1時間単位の有給休暇「ちょい休」 ▼コミュニケーションの活性 自己紹介プレゼン「will+」、親睦を深める「WILLCOME ランチ、クロスランチ」、社内ナレッジをシェア「知っ得GATE、役員LT会」、キックオフミーティング、部活動支援、バーチャルオフィスの導入 ▼家族を大事に 社員のご家族との交流(社内部活動参加補助)、子育て支援の特別休暇(パパいく休暇)、お子さまの誕生をお祝い、リフレッシュ休暇、時短勤務制度、子の看護休暇 ▼その他 健康診断、インフルエンザ予防接種全額補助、婦人科検診全額補助(女性のみ)、産業医面談 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
その他 | 上記に記載されている「諸手当」「休日・休暇」「人事制度」「各種保険」については正社員を対象としており、正社員以外の雇用形態の方に関しては条件に応じて一部適応となります。 |