株式会社ウィルオブ・ワーク
グローバルマネジメントサービス事業部
事業部長 相川 一人(2003年入社)
これまでのキャリア
2003年にウィルオブ・ワークに入社、製造業派遣からキャリアをスタートし、
2018年にベトナム現地法人WILLOF Vietnam Company Limitedの設立を主導し、代表取締役社長として生産管理部門の立ち上げや、留学生派遣サービスの新規事業を手がけました。
2021年には、製造業派遣事業部の事業部長に就任
2024年からは、外国人人材サービスを中心とした『グローバルマネジメントサービス事業部』(以下、GM事業部)を立ち上げ、現在に至ります。
GM事業部の歴史
ウィルオブ・ワークでは、長年にわたり製造業や介護業界を中心に、外国人雇用支援・採用サービスを展開し、それぞれの業界特性に合わせた個別戦略とマネジメント体制を構築してきました。
そして今、コロナ禍を経て市場が回復し、特に外食・宿泊などの分野で顕著な人材不足が深刻化しています。こうした状況に対し、当社が長年培ってきた外国人雇用のノウハウをこれらの業界にも還元し、課題解決に貢献したいという強い想いから、GM事業部を2024年に創設しました。
また、外国人雇用に関する法規制や社会情勢は常に変化し続けています。GM事業部は、これらの変化に柔軟に対応し、サービス競争力を一層高めるため、外国人材の管理ノウハウを集約し、業務効率化を推進しています。
これにより、質の高いサービス提供を可能にし、外国人の方が日本でより安心して働き、定着できるような仕組みづくりを強化する重要な役割を担っています。
日本とアジアを繋ぐ「Make a Global Career Platform for Asia」
GM事業部では現在、大きく分けて3つの部門が連携しながら事業を推進しています 。
- 国内における外国人雇用支援を担当する部門
日本国内で働く外国人材のニーズに応えるサービスを提供 - 海外から日本での就業を目指す外国人の採用をサポートする部門
海外からの採用を検討する企業様を支援 - 在留外国人の方々のビザ申請や、コンプライアンスの維持・向上を担う部門
安心・安全な就労環境をサポートしています
これらの部門が一体となり、私たちが2030年までに実現を目指す中長期的な目標が、
『Make a Global Career Platform for Asia』です 。
この目標は、単に海外から日本への就業機会を求める外国人への機会を提供するだけでなく、 、日本での経験を活かして、将来的には母国や他国でも活躍できる人材を育成・輩出することを目指すものです。その実現に向け、グローバルなキャリアの循環を生み出すプラットフォームづくりを進めています。
ウィルオブ・ワークの強み
当社の強みは、まず何よりも”豊富な実績”と”深い専門性”にあります。
長年にわたり外国人材サービスに携わってきた経験と、入管法をはじめとする外国人雇用に関する深い知識、日本語教育支援における高い専門性は、他社にはない強力なアドバンテージと考えています。
さらに、企業や外国人の方々、双方に寄り添ったきめ細やかなサービスを提供できる応用力も、当社の大きな強みであると考えています。
一人ひとりの外国人材のキャリアに真摯に向き合うことで、単なる人材サービスにとどまらない、真のパートナーシップを築いています。
こうした強みを持つ当社は、コロナ禍で大きな変化を経験しました。コロナが収束してからは 日本人だけでは人手不足を補えないという状態になり、外国人材の活用を本格的に検討する企業が急増しました。
この変化は、外国人材サービスの必要性を社会に認識させる契機となり、現在、私たちは3,500名以上の外国人材を雇用支援しており、市場全体の約1割を占めることから、業界を牽引するポジションにあると自負しています。
社員への想い
スキルは後から身につく。「力になりたい」という強い想いが成長を強める
グローバルマネジメントサービス事業部が今後、"ありたい姿"を実現していくためには、組織として、そして一人一人が、いくつかのスキルをさらに高めていく必要があります。
入管法をはじめとする外国人雇用に関する法制度へのより深い理解、日本における高い専門性、企業や外国人の方々双方に寄り添ったきめ細やかなサービスへの更なる追及、そして国内外から多様な人材を確保できる高い採用力などが挙げられます。
しかし、これらのスキルや知識は、入社後に研修や実務を通じて必ず高めていくことができます。 それ以上に、私たちが最も大切にしているのは、”外国人の方々の力になりたい” ”取引先の課題を解決したい”という、他者への強い想いです。
この想いさえあれば、スキルや知識は日々の業務を通じて必ず身につけていくことができます。
チェンジエージェントとして、ポジティブな変化を創造する喜び
私がウィルグループ全社としての最大の魅力だと感じているのは、国内のみならず海外にも多くのグループ会社を有し、全社員が「人と企業をポジティブに変えていこう」というMISSIONを共有している点です。
この共通の強い想いがあるからこそ、社員一人ひとりが自ら変化を促す"チェンジエージェント"として、主体的に活躍できる土壌が当社にはあります。
だからこそ、これから私たちの仲間となってくださる方々にも、当社のMISSIONである"個と組織をポジティブに変革するチェンジエージェント・グループ"、VISIONである"Chance-Making Company"、そしてVALUEである"可能性を信じる"という考え方を、ぜひ意識していただきたいと考えています。
これらの理念に共感し、共に未来を創造していける仲間を私たちは求めています。単なる人手不足の解消に留まらず、働く一人ひとりのキャリア形成を真摯に支援しつつ、日本企業が外国人材を受け入れやすい環境づくりにも貢献していく。多様なバックグラウンドを持つ人々と手を取り合い、未来を共に創造していける方と、共に仕事をしていきたいと思っています。
職種 / 募集ポジション | 「国際人材が躍動する舞台を」人材サービスで組織も社会もポジティブに! |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | 株式会社ウィルグループ |
---|