本求人はリファラル求人です。
本求人はリファラル求人です。リファラル(社員紹介)での応募ではない方はこちらをクリックし、こちらの求人からご応募ください。※求人内容は同じです。
募集背景
事業拡大のための募集となります。
より広く・深く・生涯にわたって求職者をサポート
「建設業界の価値観・スタンダードを我々が変える」
建設業界に特化した人材サービスとして、これまで派遣領域を中心に多くの技術者を支援してきました。
今後は、正社員領域でのキャリア支援をさらに強化するため、人材紹介事業を拡大しています。
現在はまさに組織と仕組みをつくっている段階で、これから採用市場における存在感をさらに高めていくフェーズです。
本ポストは、人材紹介キャリアアドバイザーとして活躍いただける方を募集します。
配属先:ウィルオブ・コンストラクション 人材紹介営業本部 人材紹介営業部
業務内容
建設業界のお客様に対して、建設業界経験者の正社員人材紹介サービスの提供をお願いします。
キャリアドバイザーとして以下業務に従事いただきます。
・面談/転職カウンセリング、求人紹介
・履歴書・職務経歴書の添削アドバイス、面接対策、条件交渉
・既存求職者掘り起こし
・スカウト運用
希望年収1000万円程度のハイクラス層のご紹介に携ることもあり幅広く知識を付けることも出来ます。
現在は施工管理をメインにサービスを提供しておりますが、施工管理以外のポジションの開拓にも取り組んでいます。
事業が拡大する中で、ゆくゆくはチームメンバーの増員やリーダーへ昇格などの可能性もあります。
必要な能力・経験(MUST要件)
<人材紹介未経験OK! ※下記いずれか2年以上のご経験がある方>
・個人営業経験をお持ちの方
・求職者へのキャリアアドバイス経験をお持ちの方
・職種が個人営業でなくても、数字目標を追う仕事で個人グリップが出来る方(職種例:ウエディングプランナー、結婚相談所カウンセラー等)
歓迎条件
・建設業界の知見をお持ちの方
・人材紹介経験をお持ちの方
・人事担当としての採用経験をお持ちの方
期待する人物タイプ
・グリップ力の強い方
・弊社のMISSION、VISION、VALUEに共感して頂ける方
・学習意欲が高く、柔軟に動ける方
職場環境
自社の強み
自社で運営する「施工管理求人ナビ」「施工の神様」などの業界No1求職サイトがあります。
【参考URL】
・施工管理求人ナビ:https://sekokan-navi.jp/
・施工の神様:https://sekokan-navi.jp/magazine/
また、ウィルオブとして多角的に人材サービスを提供する中で、
派遣事業との連携はもちろん、業界の垣根を超えた人材サービスとしてのリソースやノウハウも活用可能な環境で事業推進が可能です。応募者の8割程度が施工管理求人ナビからのご応募です。
職場雰囲気
年齢層は20-40代が活躍中。
同社の営業職は異業界からの転職者が9割。
経歴は全員バラバラで、全く関係ない業種から飛び込んで来たメンバーもいます。
顧客ニーズが高いからこそ中途入社者の大半が入社2ヶ月程度で決定するなど、
早期に結果を出すことのできる環境にて切磋琢磨することができます。
ただ単に転職先を紹介するのではなく、プロの転職エージェントとして、キャリアプランの相談に乗ったり、志望企業の内定を勝ち取るための応募書類の書き方をアドバイスしたり、積極的に個々の建設技術者と寄り添っていくメンバーです。
本ポストの魅力
・建設業界のスタンダードを変える挑戦
建設は社会インフラを支える重要産業でありながら、キャリア形成支援・雇用流動?仕組みはまだ未成熟です。私たちは 「建設技術者が誇りをもって働き続けられる世界」 をつくるため、人材サービスの新しい形をつくっています。
・ 反響型×スカウト型の両軸で、成果と市場開拓を両立 応募の約8割は自社媒体経由。既に強い集客基盤があるため、転職意欲の高い求職者と効・く出会える環境があります。
一方でスカウトを活用し、潜在層にもアプローチ。
「すでに成果が出しやすい仕組みがある」だけではなく、
「自分の工夫で求職者の幅を広げられる」も経験できるポジションです。
・事業成長フェーズに直接関われる
日本では今、技術革新をリードできる専門職が不足し、職のミスマッチが広がっています。
当社グループは人材サービスを通じて、この課題の解決に挑戦し、「働く人をエキスパートにするキャリアパスの最大化と最適化」を目指しています。
特に建設領域の人材紹介は、事業拡大と求職者のキャリア支援の両方に力を入れる注力フェーズです。求職者のキャリアを深くサポートしつつ、事業の成長に直接関われるポジションです。
会社理念
MISSION
「個と組織をポジティブに変革するチェンジエージェント」
ー 建設業界の価値観・スタンダードを我々が変える ー
原点は「被災地の復興支援」
2011年3月11日。未曽有の大災害が、東北地方と関東地方の太平洋沿岸部を襲い、壊滅的な被害をもたらしました。道路、橋、水道、マンション、学校…。それまで世の中に当たり前にあったインフラが、一瞬にして失われてしまったのです。
誰もが一日でも早い復旧・復興を祈りました。
しかし、そこには大きな壁が立ちはだかっていました。最前線で工事の指揮・監督を行う建設技術者が圧倒的に足りなかったのです。
こうした被災地の切迫した人材需要を知った私たちは、1日でも早い復旧・復興のために、たとえ微力であっても力になりたい。その思いだけで、震災からわずが2か月後の2011年5月、福島・郡山の地で「ウィルオブ・コンストラクション」を立ち上げ、建設業界に特化した人材派遣事業を開始しました。
その後、復興支援事業にとどまらず、2020年東京オリンピック・パラリンピックや高速道路の大規模リニューアル、都市の再開発事業など、全国各地のプロジェクトに参画。日本のインフラを守り、くらしと経済を支える一助となるため、建設技術者の皆さまとともに歩んできました。
建設業界では、いまだに人手不足や長時間労働といった課題が山積みです。私たちはこうした建設業界に根付く旧来の「働くスタンダード」を変えたい。
若い世代も女性の方々も、誰もが夢をもって働くことのできる建設業界へと変えていきたい。その未来のために、これからもポジティブな変化を建設業界に、世の中に、生み出し続けていきます。
VISION
「Chance-Making Company」
仕事というきっかけを通じて、
人がポジティブに変わる瞬間に何度も出会ってきた私たちは、
誰よりも強く、人の可能性を信じています。
その原点を見つめなおし、
さらに進化しようという決意のもと新たなビジョンとして
「Chance-Making Company」を掲げました。
どんな時代も、悲観は気分だ。楽観は意志だ。
ポジティブな意志の力で、人は皆、驚くほど変わる。
その瞬間に何度も出会ってきた私たちは、誰よりも強く、人の可能性を信じている。
だからこそ、私たちはあらゆる人に、変化のきっかけを与えたい。
仕事や、学びの場で。遊びや暮らしの、様々なシーンで。
本人さえ気づいていない能力を発見し、育み、発揮できる機会をつくりつづけたい。
人に、企業に、世の中に、変革するチャンスを。
私たちは4つの約束・プロミスを基準にブランドビジョンを体現しています。
1.すべての人の可能性を信じます
2.あらゆる人の働く機会を増やします
3.多様な働き方を世の中に増やします
4.すべての人の成長を継続的にサポートします
VALUE
「Believe in Your Possibilityー可能性を信じるー」
私たちは、いつも挑戦をくり返してきました。
どんなに苦しい状況にあろうとも常に前を向き、
自分の可能性を信じて、仲間の可能性を信じて、ここまで歩んできました。
たった3人で始まった会社がどんなに大きく成長しても、
Believe in Your Possibilityー可能性を信じるーというこの想いが
希薄になることはありません。
むしろ多くの人たちの可能性こそが、
私たちの根幹となり、推進力となると信じています。
これまでも、いまこの瞬間も、そして未来へも
私たちの心に生きつづける、大切なVALUE(価値観)です。
| 職種 / 募集ポジション | 【CON】人材紹介 キャリアアドバイザー(CA) 一般 (リファラル求人) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 無期雇用(試用期間 2ヵ月) |
| 給与 |
|
| 勤務地 | ■企業名 株式会社ウィルオブ・コンストラクション ・本社勤務 勤務場所は本社となります。 入社後は出社メイン、その後在宅勤務は要相談 ・各拠点(東北支店・中部支店・中国支店・関西支店・九州支店) https://willof-construction.co.jp/company/access/ (本ポジションで拠点募集はしておりません) |
| 勤務時間 | 【勤務時間ベース】 9:00 ~ 19:00 ※フレックス制度に基づき、上記時間内で4時間以上勤務必須 【残業時間】 32時間以下/月(平均20時間/月) ※事業部によって異なる。 |
| 休日 | 【年間休日】 125日 【休日】 土曜日、日曜日、祝日 (会社の定めにより、出勤日となることもあります。) 会社カレンダーによる (祝日・GW・夏季休暇・年末年始・弔事・介護/育児休暇・転任休暇など) 【年間有給休暇】 10日~20日 |
| 福利厚生 | ・通勤交通費全額支給 (上限:3万円) ・社宅手当(転勤者のみ3年間支給) ・結婚祝い金 ・出産祝い金(10万) ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会 ・資格取得支援(資格奨励一時金など) ・健康診断 年1回 ・インフルエンザ予防接種 年1回 ・在宅勤務制度 ・短日/短時間勤務制度 ・サークル活動 |
| 加入保険 | ※各種社会保険完備、入社初日に加入 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 希望する場合は、嘱託社員契約規程に基づき65歳まで継続雇用可能 |
| 受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙(勤務地により異なる) |
| 就業場所の変更範囲 | 全国および労働者の自宅 |
| 業務の変更範囲 | 全職種 |
| 待遇・その他 | ・各種報奨金 (社員推薦賞、年間MVPなど) ・パラレルワーク(副業制度) ・長期勤続表彰報酬金 (10年勤続で10万円を支給) ・ウィシュラン制度 (貢献者に対して年1回の海外研修制度) ・チャレンジ公募制度 ・達成会/表彰ディナー ・キックオフミーティング ・社内/社外相談窓口 ・定年:60歳 ※本人が希望する場合は、嘱託社員契約規程に基づき65歳まで継続雇用可能など |
| 選考フロー | 1.Webエントリー・書類選考 ↓ 2.1次選考(WEBもしくは対面) 各事業部門担当者との面接 ↓ 3.最終選考(対面 遠方の方はWEB) 各事業部門責任者との面接 ※選考回数は原則2回(場合によって3回実施となる可能性あり) |
| 会社名 | 株式会社ウィルグループ |
|---|