1. 株式会社WOGO
  2. 株式会社WOGO 採用情報
  3. 株式会社WOGO の求人一覧
  4. 東大発・AI x Web・エンジニアの能力を急成長可能な学生インターン募集

東大発・AI x Web・エンジニアの能力を急成長可能な学生インターン募集

  • インターン
  • インターン

株式会社WOGO の求人一覧

東大発・AI x Web・エンジニアの能力を急成長可能な学生インターン募集 | 株式会社WOGO

私たちについて

株式会社WOGOは東京大学出身メンバーによって設立された、次世代技術の開発と社会実装を専門とするスタートアップです。

ものづくりに対する純粋な「好き」という熱意を胸に集まり、ドラえもんに登場するような未来の技術を自らの手で実現したいという、好奇心と情熱が溢れています。

私たちが追求するのは、ユニークな製品を生み出すこと。ものづくりへの徹底したこだわりを持ち、日本発で世界に誇れるイノベーションをスタートアップとして創出することです。

そして​、エンジニア一人ひとりが個として高みを目指し、最大限に輝ける環境を提供し、ものづくりに情熱を注ぐ人たちがより報われる未来を、私たちWOGOが築いていきます。

ミッション

「3D×AI技術で、​モノづくりを加速する」

私たちは、3D技術及びAI技術に強みをもち、製造業をはじめとしたものづくり業界の自動化・効率化のためのユニークなプロダクトを開発しております。

昨今、日本の製造業やテクノロジー業界に対し懸念の声があるのも、AIが進化する中でエンジニアの存在価値自体に疑念が投じられるのも事実です。しかし、我々からしてみたら、今まで難しかった技術がこれから次々と現実になる、これほど面白いタイミングはないと思います。

我々は決して既存技術の焼き直しをする企業ではなく、新しいアイディアや技術をどこよりも早く創り出し、社会実装することを目指します。そして、AIに使われるだけの人材ではなく、AIと共進化していき、新しい時代のものづくりのスタンダードを確立します。

プロダクトについて

産業の全自動化を実現する、3D・AI・ハードウェアの社会実装
3D技術・AI・ハードウェアの開発と統合提供を一貫して手がける、日本発のテックカンパニーです。

自社のコア技術を基に、3Dスキャンから3Dデータ作成、ロボティクス実装までをワンストップで提供可能。製造業・建築業などの現場における複数工程を跨いだ完全自動化を視野に入れ、他にはない日本初・日本唯一のソリューションを創出し続けています。

開発プロダクト例:

  • グローバルで100万人以上が使う3Dスキャン&編集アプリ「WIDAR」
  • 製造業の2D図面から3Dモデルへ自動変換するソフトウェア「TRANDIM」
  • ブラウザ上で動作する業界特化型の3D CADシステム
  • 3D x AI技術を活用した製品の自動見積もり・検証・設計システム
  • AI技術を組み込んだ、次世代産業用ハードウェアの開発

これらは、弊社が手掛けるプロダクトの一部に過ぎません。

弊社は現在、現在、約25名の少数精鋭チームで構成され、卓越した技術力とスピード感を武器に、競争力のある製品を継続的に生み出し続けています。

主な業務内容

1:Webエンジニア(フロントエンド/バックエンド)
【業務内容】
・3Dスキャン技術の精度向上や革新的な応用開発 ・業界特化型2D/3D CAD設計ツールの開発 ・AIを活用した設計自動化技術の研究・開発 ・関連するソフトウェア・ハードウェアの開発 ・最新技術を統合したWebシステムの企画・構築 ・新技術やソリューションの調査・検証 最新のWeb技術と3D・AI技術の融合に挑戦できる環境です。技術力だけでなく、ユーザー目線でサービスを設計するUI/UXの知識まで、幅広く身につけることができます。実践を通じて社会へのインパクトを実感し、エンジニアとしての総合的な成長を遂げられる貴重な機会です。

2:3D・AI開発エンジニア(フロントエンド/バックエンド)
【業務内容】
・3Dスキャン技術の高度化・新規応用分野の開拓 ・業界特化型の2D/3D CAD設計ソリューション開発 ・AI技術を活用した最先端の設計自動化ツール開発 ・ハードウェア開発 ・ソフトウェア・ハードウェア連携の革新的開発 ・最新技術を活用した次世代Webシステム構築 ・最前線の技術トレンド調査・検証 3D技術とAIを駆使した次世代技術開発の最前線で経験を積むことができます。自らの手で技術の社会実装を推進し、新たな価値を創出する経験は、将来エンジニアとしての大きな財産になるはずです。

ビジョン
ビジョン
パラメトリックモデリング
パラメトリックモデリング

私たちが提供できる成長環境

私たちのミッションは、社会のニーズに応える最先端技術を迅速に社会実装することです。他にはない独自のソリューションを磨き続け、日本発のグローバル企業を目指しています。 インターン期間中には最先端の技術開発とその実用化に携わり、エンジニアとして技術的成長はもちろん、実社会への技術応用をダイレクトに体感することが可能です。また、技術とものづくりへの情熱が集まるチームとともに、刺激的で成長に満ちた毎日を送ることができます。 頭を動かすのが好きで、技術に対する熱意を持ち、自らをさらに成長させたいと考える学生の皆さん、ぜひ私たちと共にワクワクするような未来を創りましょう!

必須条件

・大学もしくは大学院生であること
※日本在住の留学生は、インターンシップ開始までにご自身で留学ビザにおける「資格外活動許可」を取得していること
・インターンシップ期間中、オフィスに出社し、勤務できる方
・新しい技術、ツール、プログラミング言語を必要に応じて学ぶ能力と意欲
・技術スタック: 下記1つ以上でのプログラミング言語における開発経験がある方(プログラミング言語は問いません。)
言語/ライブラリ:TypeScript, React, Python, Django, FastAPI, C#, .NET, Unity, flutter
インフラ: Amazon Web Service, Microsoft Azure, Terraform
ソースコード管理: GitHub

歓迎条件

・課題解決に主体的に取り組むことができる方
・円滑なコミュニケーションによって解決策を実行し、高い影響力を示した経験
・東京大学工学部電子情報工学科の方

職種 / 募集ポジション インターン
雇用形態 インターン
契約期間
勤務形態:1日8時間・週1日〜(休日:土曜日、日曜日、祝日)
給与
時給
 
勤務地
  • 102-0093  東京都千代田区平河町2丁目8-9-2F HB平河町ビル
    地図で確認
【アクセス】
・地下鉄 半蔵門線/半蔵門駅 徒歩約5分
・地下鉄 有楽町線/麹町駅 徒歩約5分
・地下鉄 半蔵門線、有楽町線、南北線/永田町駅 徒歩約5分
勤務時間
基本就業時間:9:00〜18:00
※休憩時間:60分
※時間外労働有無:有(基本、インターンシップ期間での時間外労働は想定していません)
交通費
オフィス出社時の交通費は別途支給します。(支給条件あり)
休日・休暇
毎週土日、国民の祝日
PC
会社より貸与(必要に応じて)
服装
自由
会社情報
会社名 株式会社WOGO
設立
2021年1月
資本金
1000万円
取締役
Co-Founder/CEO:秦 竟超
Co-Founder/COO:澤田 悠太郎
Co-Founder/CTO:長谷川 祐也
アドバイザー
東京大学 名誉教授:相澤 清晴
所在地
〒102-0093
東京都千代田区平河町2丁目8-9-2F
事業内容
①自社プロダクトとコア技術として、ユーザー数100万人超えの3Dスキャン&編集アプリ「WIDAR」、自社の3Dモデリング基盤やAIを活用した3D設計効率化技術の研究開発
②BtoBで外部企業に自社技術をカスタマイズして提供するソリューション事業