グループ概要
私たちは2000年にリクルートより独立し「日本株式会社の不動産部を目指します」「不動産をZXYに使いこなす社会の実現に貢献します」というミッションのもと、総合不動産サービスプロバイダーとして、企業のニーズや社会の変化に合わせて、不動産戦略を企画・立案し、適切なサービスを提供しています。
■所有不動産の運営管理・多店舗事業者向け店舗マネジメントサービス
■サテライトオフィスサービスZXY(ジザイ)
■多様な働き方に対応するオフィス戦略立案サービス
■オフィス・店舗移転に関する賃貸仲介サービス
■不動産所有の戦略サポート
■事業用不動産戦略サポート
■新しいコンセプトの観光客向け宿泊特化型ホテル「からくさホテル」
会社概要
2019年に、それまでの「札幌支店」から「エリア会社」として独立したザイマックス北海道。独立系不動産管理会社としては最大級の規模を持つザイマックスグループのノウハウを活かしメイン事業である不動産管理事業を道内全域で拡大中です。
ザイマックスグループは、現在7000名以上の従業員が在籍し、不動産管理事業を基盤に持つ安定した経営基盤の会社です。一方、経営理念の一つとして「新しい事業モデルの創造によるリーディングカンパニーへの挑戦」を掲げ、常に新たなビジネスを自らの手で作り出していこう!という「創業者精神」に満ちた社風があります。
「安定した規模の会社の中で様々なことに仲間と挑戦し、成長していきたい!」方や、「地元北海道にいながら、スピード感を持って仕事をしていきたい!」という方にぜひオススメです!
職務内容
当社管理物件における設備管理業務全般を統括いただきます。
【具体的な業務内容】
・オフィス、商業施設、宿泊施設、物流施設などの設備(空調・電気・給排水・防災等)の管理・運用
・設備点検計画の立案、実施、報告
・今後、チームリーダーとして、スタッフ育成や業務調整
【主な業務区分】
・常駐設備管理:常駐物件における定期点検、設備異常対応、テナントクレーム対応、オーナー報告など
・巡回設備管理:複数物件の定期巡回点検、突発対応、テナントクレーム対応、オーナー報告、協力業者差配など
・修繕・資産維持業務:工事計画立案(補助)、見積査定、修繕発注、完了確認など
【教育・サポート体制】
・入社時研修(会社規定・社内システム)
・OJTによる実務教育を中心
・社内マニュアルは社内ホームページで閲覧可能
・東京の「ITBMセンター」にテクニカルアドバイザーが常駐しており、必要時にアドバイスを受けられる体制
【勤務地】
・基本は札幌および近郊市(常駐・巡回)
・年に数回、札幌以外の受託物件を巡回
・将来的には北海道内各エリア(道南・道東・道北など)を担当する可能性あり
※当面、転居を伴う異動はなし
【キャリアパス】
・専門性を高めながら、より広範囲でのマネジメントを担当可能
【職場の雰囲気】
・役職呼称ではなく「~さん」で呼び合う風通しの良い職場
・本社オフィスは札幌市中心部の9階で明るく、フリーアドレス制を導入
・年齢・部署の垣根なくコミュニケーションを取りやすい環境
応募資格
◆以下いずれかの資格をお持ちの方
・第三種電気主任技術者試験
・建築物環境衛生管理技術者
・エネルギー管理士
◆ビルメンテナンス経験必須
◆チームをまとめた経験がある方(副所長・所長経験があれば尚可)
歓迎スキル・経験
◆大規模物件の設備管理経験
◆マネジメント経験・チーム運営経験
◆オーナー・関係者との折衝経験
求める人物像
社内外の関係者と協力して積極的に提案できる方
ザイマックス北海道のBM業務では、オーナー様やテナント様により満足いただくために、「どうすればより良い管理サービスを提供できるか」を常に考えることが求められます。
決められた仕事をこなすだけでなく、社内外とのコミュニケーションを通じて改善策を模索し、自分の考えを持って積極的に提案できる方を歓迎します。ホスピタリティと柔軟性を持つ方
受託物件数の増加に伴い、物件の種類や業務内容は多岐にわたります。
これまで経験のない業務に挑戦し、自らの成長につなげられる柔軟性とホスピタリティを持つ方を求めています。仲間を大切にできる方
ザイマックスグループは「仕事が好き。仲間が好き。会社が好き。」をスローガンに、共に働く仲間の元気ややる気を大切にしています。
仲間と共に成長し、成果を喜び合える方を歓迎します。
| 職種 / 募集ポジション | ザイマックス北海道/設備管理責任者(副所長・所長候補) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 札幌エリアの管理物件 |
| 休日 | 年間休日:120日 有給休暇:入社当日に最大10日付与(入社月により異なる) 最高付与日数20日 |
| 社会保険 | 健康 厚生年金 雇用 労災 |
| 定年 | 62歳 |
| 福利厚生 | 健保契約保養所 |
| 受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)※事業所により異なる。 |
| 採用担当 |
| 会社名 | ザイマックスグループ |
|---|---|
| 設立 | 1990年3月1日(平成2年) 株式会社リクルートより分社独立 |
| 従業員数 | 7,741名(2025年4月1日現在)※グループ連結 |
| 資本金 | 36億6,607万5,000円 |
| 売上高 | 1,187億5,600万円(2024年3月期実績)※グループ連結 |
| グループ事業内容 | (1) 不動産の所有、売買、賃貸、管理、仲介、コンサルティング及び鑑定 (2) 建築工事等の企画・請負・施工・設計・工事監理・コンサルティング業 (3) 金融商品取引法に規定する金融商品取引業 (4) 不動産の管理運営及び不動産市場に関する調査・分析・研究 (5) サテライトオフィスサービス事業 (6) リネンサプライ事業 |
| 全社の平均年齢 | 39.5歳(2025年4月時点) |
| 全社の平均残業時間 | 15時間 |
| ザイマックスグループSNSガイドライン | https://www.xymax.co.jp/sns-guideline/ |