会社概要
事業性・社会性・哲学性を共存させ、ビジョン「世界を変える、暮らしを創る」の実現を目指す「YADOKARI」。可動産・タイニーハウスの企画・販売・製造・リユースマッチングや可動産を活用した事業企画・プロデュース、メディアPR・ブランドサポートを通じて、遊休地活用、地方創生、災害支援、コミュニティ形成などの社会課題解決に取り組む。
また、タイニーハウスを活用したビレッジ「YADOKARI VILLAGE 北軽井沢」の企画・運営、暮らしを啓くコミュニティメディア「YADOKARI.net」の運営、タイニーハウスの販売・リセールプラットフォーム「TINY HOUSE ORCHESTRA」の運営も行う。著書に『ニッポンの新しい小屋暮らし』(光文社)、『アイム・ミニマリスト』(三栄書房)、『未来住まい方会議』(三輪舎)、『月極本』などがあり、これらは日本のみならず、中国や韓国などアジア圏でも多数出版されている。
仕事内容
YADOKARIのマーケティング・PRディレクターとして、タイニーハウスの魅力を世の中に広げ、新たな価値を創造するマーケティング戦略の立案と実行をお任せします。単なるプロモーションに留まらず、エンドユーザーの視点に立ち、ブランド・サービス全体の体験設計やコミュニケーションデザインまで幅広くリードいただくポジションです。
マーケティングの力で事業を加速させ、チームを牽引しながら「YADOKARIらしい」世界観と価値を発信していきます。好奇心と行動力を武器に、自ら考え、チャレンジし、まだ見ぬ市場を切り拓いていく方を歓迎します。現在立ち上げ期にある「マーケティングユニット」の中核メンバーとして、裁量と責任を持ち、ゼロから仕組みづくりに関わっていただきます。
※応募の際は、「YADOKARI CULTURE DECK 2025」を一読お願いします。
https://bit.ly/YADOKARI-culture-deck-2025-v1
◎募集職種
マーケティング・PRディレクター
◎業務内容
マーケティング・広報戦略の立案・推進
・タイニーハウスのセールス・宿泊事業を中心とした、全社横断のマーケティング戦略立案と実行
・市場調査、データ分析、KPI設計・改善提案
・ブランド戦略、コミュニケーション設計
・広報・PR戦略の立ち上げと実行(プレスリリース、メディア対応、イベント企画等)
デジタルマーケティング・クリエイティブ推進
・広告運用(リスティング広告、SNS広告、ターゲティング設計)
・Webサイト、LP、オウンドメディアの企画・ディレクション
・SEOコンテンツ、メールマガジンの企画・作成・配信
・SNS運用、コミュニティ形成の企画・実行
・外部パートナーや制作チームとの連携、ディレクション
※その他の具体的な仕事内容については、ご経験に合わせて面接時にすり合わせさせていただきます
◎展開施設例
トレーラーハウスを活用した宿泊施設「YADOKARI VILLAGE 北軽井沢」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000013358.html
高架下タイニーハウス複合施設「Tinys Yokohama Hinodecho」 YADOKARI×京急電鉄
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000013358.html
元駐車場をタイニーハウスで再活用するイベント・キッチンスペース「BETTARA STAND 日本橋」YADOKARI×三井不動産
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000013358.html
◎必須スキル
・マーケティング業務経験が3年以上ある方
・スタートアップでのマーケティングの仕組み化などに興味ある方
◎歓迎スキル
マーケティング・広告・Web領域
・Webマーケティング(BtoC・BtoB問わず)の実務経験
・Web広告運用〜分析・レポーティングの実務経験
・SNS(Instagram、X、LinkedInなど)の企画・運用経験
・Webサイトやシステムのディレクション経験
・メディア運営、またはメディア開発の実務経験
・記事コンテンツの取材・編集・執筆経験
・クリエイティブ(デザイン・コピー)のディレクション経験
・デジタルとオフラインを統合したプロモーション経験
広報・PR・ブランド
・広報・PRの実務経験(メディアリレーション、プレスリリース作成・配信、イベント企画・運営など)
・ブランド戦略の立案・実行経験
・ビジョン・ミッションに基づくコミュニケーション設計経験
・インフルエンサーやコミュニティを活用したマーケティング経験 組織・環境適応
・スタートアップやベンチャー企業での勤務経験
・変化の早い環境や、ゼロイチ・カオスな状況での推進経験
◎求める人物像
・YADOKARI PHILOSOPHY・VMVPへ共感し、自律的に取り組める方
・YADOKARIカルチャーデッキ資料:https://bit.ly/YADOKARI-culture-deck-2025-v1
・スピーディーなPDCAサイクルを回し、環境の変化に柔軟に適応できる方
・レスポンスが早く、スピード感を持って周囲と連携しながら進められる方
・好奇心を原動力に、仕事を自ら創り出し、主体的に動ける方
・仮説検証のプロセスを楽しみながら、粘り強く成果を追求できる方
【環境について】
自由度の高いワークスタイルを推奨しており、基本的に出社は週1~2回程度、メンバー個々の自律・責任・裁量に任せるスタンスです。一緒に働くメンバーは、20~30代が中心の同世代メンバーが多いので人間関係も良好で、役職に関係なく、自分の意見が商品や会社のルールに反映される社内環境があります。
固定概念に縛られることなく自分から仕事を生み出し、楽しみながらプロジェクトを推進していけるメンバーが揃っており、これまでにない「プロダクトづくり」に関われる会社・コミュニティであると自負しております。
職種 / 募集ポジション | マーケティングディレクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:3~6か月 |
給与 |
|
勤務地 | リモートワーク推進企業のため、出社義務は定例やプロジェクト打ち合わせがメイン(週2~3程度)。自宅勤務とバランスを取りながらの勤務が可能。 |
勤務時間 | フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム12:00-13:00) |
休日 | 週休二日制(土日祝)、法廷有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生 | 通勤手当、リモートワーク手当、昇給(年1回)、インセンティブ賞与(年2回) その他:時短勤務・副業等相談可、自社宿泊・コワーキング施設利用可能 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | YADOKARI株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 上杉勢太・さわだいっせい |
設立日 | 2013年11月1日 |
所在地 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川1-1-1 星天qlay |
事業内容 | 可動産エリアイノベーション事業 ・可動産の企画・販売・製造・リユース ・可動産ビレッジの開発プロデュース・オペレーション |