1. 株式会社山田養蜂場
  2. 株式会社山田養蜂場 採用情報
  3. 株式会社山田養蜂場 の求人一覧
  4. コールセンタースタッフ-『一生モノのコミュニケーションスキル』を磨く

コールセンタースタッフ-『一生モノのコミュニケーションスキル』を磨く

  • 電話応対・事務(第二新卒)
  • 正社員

株式会社山田養蜂場 の求人一覧

コールセンタースタッフ-『一生モノのコミュニケーションスキル』を磨く | 株式会社山田養蜂場

事業内容

山田養蜂場は、プロポリスやローヤルゼリーなどミツバチ産品を中心とした健康食品、サプリメント、化粧品、はちみつや自然食品など200点以上の商品を取り扱っています。
トータルカスタマーは、山田養蜂場グループで1,500万人。

養蜂から開発、製造、販売という自社一貫体制をとることにより、常にお客様の声に耳を傾け、お客様の立場に立った仕事を行っております。

すべての工程においてお客様を意識し、お客様目線を失わないこと。

山田養蜂場の事業は、常にお客様とともにあります。

仕事内容

私たちは、お客様との『会話』を大切にしたいという想いから、電話対応スタッフを”コミュニケーター”と呼んでいます。

例えば、こんなお電話を頂きます♪

「最近身体が重だるい感じがして、、、おすすめのサプリメントはありますか?」

「しわが気になってきて、新聞に載っていた化粧品に興味があります。」

「普段パンに塗って使うんですが、どんな蜂蜜が合いますか?」

知識が無い方も安心できるサポート体制で、高校卒業後から活躍している従業員がたくさんいます!学習を応援する環境(社内資格応援制度)も整っているので安心です。

こういったお電話に向き合い、お電話を通じて弊社のファンを増やすミッションがございます。

この度は、キャリア形成のため第二新卒(19~22歳)対象の求人です。

※最終学歴大学以上の方は別途ご相談ください。

≪お客様からの電話対応≫
・商品のご注文

・使い方に関するご質問

・お困りごとの相談

≪事務作業≫
・電話で伺った注文内容や、お客様情報のパソコン入力

変更範囲:会社の定める範囲

職種 / 募集ポジション 電話応対・事務(第二新卒)
雇用形態 正社員
契約期間
雇用期間の定めなし
給与
月給
基本給180,000円+コミュニケーター職種手当15,000円
【条件】最終学歴高校以上
勤務地
  • 7080393  岡山県苫田郡鏡野町市場194 株式会社 山田養蜂場
    地図で確認
 
勤務時間
交替制(シフト制)
(1) 07時 50分 〜 17時 00分
(2) 08時 30分 〜 17時 40分
(3) 11時 20分 ~ 20時 30分
(4) 11時 50分 〜 21時 00分

所定労働時間8時00分
休憩70分
休日
年間休日116日(会社カレンダー有)
土曜日・日曜日・祝日を含めたシフト制(原則週休2日)
※遅番(最終終了時間21:00)は別途手当あり
※希望休の申請可能
有給休暇:入社半年経過後10日~
慶弔、育児・介護、リフレッシュ休暇制度有
福利厚生
通勤手当(上限30,000円)、本社併設フィットネスジム、社内食堂(定食360円〜)、誕生日会、プレゼント、サプリメント支給、サプリメントバー、社員寮、社内コンビニ、リフレッシュルーム、社内図書館、社員研修旅行、社員割引制度、社員表彰、永年勤続表彰、産休・育休制度、定期健康診断、資格制度、各種社会保険、慶弔見舞金制度、退職金制度
加入保険
各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)加入
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
年齢制限
19~22歳/第二新卒
経験・スキル
不問
採用担当からのメッセージ
高卒第二新卒(22歳まで)の方、大歓迎です!
1対1で「あなただから話せる」関係を築き、お客様一人ひとりの生活に寄り添い、元気やキレイを本気で応援することが当社のコールセンターの使命です。
その結果、「ありがとう」を超えた、心からの「頼りにしてるよ!」が返ってくることが最高のやりがいです。
会社情報
会社名 株式会社山田養蜂場
代表者
山田 英生
事業内容
ミツバチの飼育及びミツバチ製品の原料仕入・研究・開発・製造・通信販売
創業
1948年5月
設立
1982年8月
総資本金
13億1,600万円(2022年6月末日現在)
年商
574億円(2021年度グループ計)
総従業員数
1,629名(2022年6月末日現在)
経験者採用者比率
2020年度:73% / 2021年度:51% / 2022年度:57%
所在地
〒708-0393 岡山県苫田郡鏡野町市場194