「世界の都市・大地・海で人々の豊かな暮らしを支えています」
創業100年以上の老舗ディーゼルエンジンメーカーです。世界で初めて小型化に成功した産業用ディーゼルエンジンを核として、農業機械・建設機械・発電機器・造船など様々な事業に展開をしております。
また、各事業製品においても、国内外で高い市場シェアを獲得しており、内燃機関業界では先進的なポジションを確立しております。
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社について
当社は、パワーソース分野における世界基準の創造を目指し、ライフサイクルバリューの最大化と環境負荷の最小化を実現する技術ソリューションを提供します。
現在、製造している産業用・船舶用エンジンのみならず、未来のパワートレインも視野に入れた変革と挑戦で、お客様にとっての真の価値を創造するための最適なソリューションを最適なタイミングで提供できる企業として、次の100年に向けて、未来につながる社会とより豊かな暮らしの実現を目指しております。
循環する資源を元にした環境負荷フリー・GHGフリー企業への挑戦(YANMAR GREEN CHALLENGE 2050)
製品の使用時に排出されるGHGの削減に向け、最終商品を含む全ての製品を2050年までにフルグリーン化することに取り組みます。また、GHGフリーの企業活動、循環する資源を元にした環境負荷フリーの企業活動を実現し、お客さまのGHGネガティブ・資源循環化に貢献し、2025年までに電動パワートレインの商品化を目指します。
仕事の内容
ヤンマーでの電動パワートレイン電装設計・開発業務
1:産業機械に搭載する電動パワートレインの電装設計技術者
2050年の世界的なカーボンニュートラルの実現に向けて、産業機械(建設機械、農業機械、等)向け電動パワートレインシステムの先行開発及び量産開発を担当頂きます。
1) 電動パワートレインを構成する各コンポーネント(バッテリ、モータ、インバータ、等)とコントロールユニットからなる電動システムアーキテクチャの設計
2) 商品機能仕様を実現する各種構成機器を組合わせた電気回路設計
3) 対象産業機械またはベンチ試験に使用する電装ハーネス設計
4) ハーネスを含む各種構成機器の許容電流設計、EMC設計、耐環境設計ならびにこれらの評価
5) 電動システム安全設計(FMEA等)の評価と対策案の検討
2:組込みソフトウェア開発技術者
2050年の世界的なカーボンニュートラルの実現に向けて、産業機械(建設機械、農業機械、等)向け電動パワートレインシステムの先行開発及び量産開発を担当頂きます。
1) 各コンポーネント(バッテリ、モータ、インバータ、等)を電動パワートレインシステムとして動作させるコントローラに搭載されるソフトの要件定義・基本設計
2)基本設計に応じてMATLAB/Simulinkを使用したモデルの作成ならびにその単体評価および結合評価における試験方案作成/試験実施
3)モデルをコントローラに実装した後の机上評価における試験方案作成/試験実施
3:産業機械に搭載する電動パワートレインのバッテリ開発技術者
将来の世界的なカーボンニュートラルの実現に向けて、産業機械(建設機械、農業機械、等)向け電動パワートレインシステムの中核となるリチウムイオンバッテリのパック開発技術を担当頂きます。
1) バッテリパックの仕様策定・製品コンセプト策定、および、バッテリマネジメント設計
2) 部門内外や海外関連会社の担当者との関係構築・連携・折衝
3) 検討計画の立案、プロジェクトの実行推進、チームメンバーの進捗管理
いずれもご経験や能力に応じて、上記実務もしくはプロジェクトリーダーのいずれかをご担当頂きます。
仕事の特色
弊社は、自身が開発した電動パワートレインシステムが自社(グループ内)および他社(OEM先)で製造する農機や建機等の心臓部として、世の中で広く活躍している喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。
1:産業機械に搭載する電動パワートレインの電装設計技術者
自社/他社の車両設計技術者との協業を通じ対象商品にかかわる理解を深めながら、電気系エンジニアの視点で目標性能・機能の決定~システムアーキテクチャ・電装システムの設計~ハードウェアの性能確立・品質確保に向けて幅広く活躍頂けます。
2:組込みソフトウェア開発技術者
自社/他社の車両設計技術者との協業を通じ対象商品にかかわる理解を深めながら、コンポーネントの仕様を最大限活かすような電動パワートレインシステム制御のソフトウェア開発において活躍頂けます。
3:産業機械に搭載する電動パワートレインのバッテリ開発技術者
自社/他社のシステム設計技術者や車両設計技術者との協業を通じ、最終商品にかかわる理解を深めながら、バッテリパックの仕様や製品コンセプトの策定からバッテリマネジメント設計まで、幅広く活躍頂けます。
求める人物像
1:産業機械に搭載する電動パワートレインの電装設計技術者
1) 電気自動車やハイブリッド自動車を含む電動車両向けの電装開発経験、知識
2) 商品開発プロジェクトのリーダを担えるバイタリティ
3) 複数のプロジェクトに対応できる柔軟性
4) 挑戦意欲と協調性
2:組込みソフトウェア開発技術者
1) MATLAB/Simulinkを用いた制御のモデル開発経験、知識
2) 車両側と調整しながら制御開発の要件、仕様およびソフト設計・評価の実務経験
3) 複数のプロジェクトに対応できる柔軟性の高さ
4) 挑戦意欲と協調性
3:産業機械に搭載する電動パワートレインのバッテリ開発技術者
1) 挑戦意欲と協調性
2) 海外関連会社の担当者とビジネス会話ができる英語力(TOEIC700点以上が目安)
5年~10年後のキャリアパスについて
1:産業機械に搭載する電動パワートレインの電装設計技術者
電装設計スキルをコア技術として電動コンポーネント(バッテリ、モータ、インバータ、等)に関する知見を広げ、将来的には制御も含む電動システム全体の設計を見られる立場としてご活躍。
2:組込みソフトウェア開発技術者
電動パワートレインシステム制御技術者として電動コンポーネント(バッテリ、モータ、インバータ、等)に関する知見を広げ、将来的には電動システム全体の制御設計を見られる立場としてご活躍。
3:産業機械に搭載する電動パワートレインのバッテリ開発技術者
バッテリ開発スキルをコア技術として電装設計や電動システム設計に関する知見を広げ、組織マネジメントを担う管理職や技術エキスパートである専門職としてご活躍。
歓迎用件
・電気工事士、電気主任技術者資格、技術士(電気電子/化学)
・エンベデッドシステムスペシャリスト、ETEC(組込みソフトウェア技術者)
・自動車業界、電機業界、産業機械業界での経験
職種 / 募集ポジション | 【滋賀】電動化推進部 開発設計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 勤務地は応相談(大阪本社・東京支社・在宅勤務も相談可能) |
勤務時間 | 9:00~17:40(休憩時間45分) フレックス勤務制度有 |
休日 | 完全週休2日制 年間休日128日 |
勤務時間 | 標準労働時間7時間55分(休憩45分) ※事業所により異なる。 ※部門により、フレックスタイム制あり。 ※時間外労働あり。 |
会社名 | ヤンマーホールディングス株式会社 |
---|---|
設立年月 | 創業:1912年3月/設立:2013年4月 |
従業員数 | 21,553名(2024年3月31日現在) |
売上高 | 1兆814億円(2024年3月期) |
資本金 | 9,000万円 |
本社所在地 | 大阪府大阪市北区茶屋町1-32 YANMAR FLYING-Y BUILDING |
勤務形態 | グループ会社の「ヤンマーパワーテクノロジー株式会社」に出向いただきます。 ※勤務地は希望・適性に応じて配属となります。 ※条件は出向元と同一 ※当社は、ヤンマーパワーテクノロジー株式会社を、2025年10月をめどに分社化する計画を発表しました。詳細はニュースリリースをご覧ください。 https://www.yanmar.com/jp/news/2024/10/18/143228.html |
事業内容 | 【ヤンマーパワーテクノロジー株式会社】 ■小形エンジン(産業用小形ディーゼルエンジンほか) ■大形エンジン(船舶発電用/推進用ディーゼルエンジンほか) ■ヤンマーパワーテクノロジー株式会社について 1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型化に成功。最小の資源で最大の豊かさを実現するテクノロジーを追求しつづけてきました。 農業機械や、建設機械、船舶など幅広い製品の動力源として、世界中で高く評価され、トップクラスのシェアを誇っています。 これまでの産業用・船舶用エンジンのみならず、未来のパワートレインも視野に入れた変革と挑戦で、お客様にとっての真の価値を創造するための最適なソリューションを最適なタイミングで提供できる企業を目指しています。 【ヤンマーグループ他事業】 農業機械・農業施設(トラクタ、コンバイン、田植機、管理機ほか) 建設機械(ミニショベル、ポータブル発電機、投光機) エネルギーシステム(マイクロコージェネ、ガスヒートポンプほか) マリン(中小形マリンディーゼルエンジン、プレジャーボートほか) コンポーネント(油圧機器、トランスミッションほか) などの研究・開発、製造、販売 |
待遇・福利厚生 | ■福利厚生 健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険 財形貯蓄、財形融資 新入社員寮・独単身寮(兵庫、滋賀)、社宅、体育施設、各種クラブ活動 ほか ■教育制度 新入社員導入研修、階層別研修、各種ビジネススキル研修、eラーニング、 通信教育、社内外語学研修、TOEIC受験支援、女性・外国籍社員メンター制度、 ヤンマーキャリアチャレンジ制度(グループ内の公募ポジションに応募・異動する)、 キャリア・デベロップメント・プログラム(CDP)制度(業務に関して幅広くかつ⾼度な知識を有する⼈材を計画的に育成する能⼒開発プログラム) ほか |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土日)、夏季休暇、年末年始休暇 特別休暇(慶弔など)ほか 【年間休日】123日以上(拠点による) 【年次有給休暇】最高付与日数 年間21日(初年度は入社月に応じ付与) |