初めてYogiboに包まれた瞬間、思わず”すごい!”と驚いたのを今でも覚えています。
どんな体勢でも自然にフィットして、今まで体験したことのない心地よさに包まれたんです。
そんな魔法のソファYogiboの魅力を、もっと多くの人に届けたい。
そう思って、ストアのキャストと一緒にブランドを創り上げて、全国に約100店舗。
さらに韓国・台湾・タイ・シンガポールのアジア諸国にも代理店を構築。
2021年にアメリカ本社を買収して、今は“日本から世界へ”が本気で見えてきています。
モノじゃなく、体験を届ける。その軸は、これからも変わりません。
「仕事を遊ぶ」──それがYogiboの文化です。
仕事は一生のうち多数の時間を費やすものだからこそ、つまらないのはもったいない。どうせやるなら遊ぶように、面白いことをやってやろう。
そういった本気で楽しむ環境がYogiboにはあります。
遊びと同じく、仕事も本気で取り組むからこそ楽しい。
そんな仲間を求めています。
経営を前へ進める“静かなる推進力”
これまで社長を支えてきた秘書が、新しいキャリアに挑戦するため、別部署へ異動することになりました。
これは本人にとっても会社にとっても前向きなステップであり、今回はその役割を引き継ぐ新しい仲間をお迎えします。
私たちにとって秘書は、単に予定を調整したり事務を処理する存在ではありません。
組織の流れを俯瞰し、人と人をつなぎ、場を整える。
まさに 「組織の要(かなめ)」 ともいえるポジションです。
たとえば、経営会議に立ち会う際には、ただ記録を残すのではなく、
「この議題は前回の議論とどうつながるか」「次回は誰を巻き込むべきか」
といった時間軸や関係性まで読み取ること。
あるいは、今すぐ必要でなくても「もしかしたら役立つかもしれない」と思える準備をしておくこと。
そうした一歩先を見据えた工夫や気づきの積み重ねが、経営者が本来の仕事に集中できる環境を生み、組織全体をしなやかに前へ進めていきます。
私たちが今回お会いしたいのは、表に出るよりも“静かに推進力を発揮できる方”。
陰から支える存在でありながら、確かに会社の未来を動かしていく。
その誇りを共有できる方を心から歓迎します。
仕事内容
社長秘書としてご活躍いただける方を募集します。
【具体的には】
・社長のスケジュール、タスク管理
└社内外のスケジュール調整(会議等の日程調整など)
└会食の手配、同行
└外出時のサポート、同行
・取締役会、経営会議サポート
・会議資料作成、議事録の作成
・社内申請及び稟議起案、事務業務
・国内外の出張手配及び各種申請手続 など
<コミュニケーションツール>
・Teams
・Outlook(メール/カレンダー)
<資料作成・議事録>
・Excel
・Word
・PowerPoint
●業務を効率化し、社長がより経営に専念できる環境づくりを実現
多忙な社長を支える秘書のお仕事は、組織の円滑な運営に欠かせない役割です。
様々な業務を通じて担当役員のストレスを解消し、会社の成長を加速させる一方で、あなた自身のキャリアアップも実現できます。
応募資格
<必須>
・事務系職種の実務経験
<歓迎>
・日常会話程度の英語スキル(TOEIC®600点 相当)
・秘書検定2級以上
・協調性、サポートマインドがある方
・向上心があり、自走できる方
・新しい知識や技術なども積極的に取り入れられる方
<求める人物像>
・人の役に立ちたいという思いが強い方
・率先して業務の効率化に取り組める方
・秘書経験、アシスタント経験がある方
・対応力、応用力、マルチタスクをこなせる進行力がある方
適正によって、海外とのやり取りや国内外への出張同行が発生する可能性があります。
英語に苦手意識がなく、海外展開などにも興味のある方は特に歓迎します。
職場環境
<秘書メンバー構成>
3名
◆年齢構成:20代~40代
30代のメンバーが最も多く、全員が女性です。
セクション内で連携しながら、それぞれの担当役員のサポートを行っています。
<やりがい>
秘書の仕事は多岐にわたり、機転を利かせた対応や様々なスキルを必要とします。
そんな中で担当役員や部署が直面する問題を分析し、適切な対応策を提案したり、スムーズな業務運営に貢献できた瞬間はやりがいを感じます。
また、担当役員の多忙なスケジュールを効率的に管理し、会議や予定を円滑に進めることができた瞬間は、秘書としての達成感を味わえる瞬間です。
職種 / 募集ポジション | 社長秘書 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:3ヶ月(契約社員/他同条件) 試用期間中は大阪オフィスでの研修が発生する可能性があります。 ※遠方からご参加の場合の交通費・宿泊費は会社が負担します。(規定あり) |
給与 |
|
勤務地 | ◆都営地下鉄三田線「内幸町」直上、東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩5分 |
勤務時間 | 10:00~19:00 (休憩/13:00~14:00) イベント同行や会食などで、稀に早朝・夜間、休日の対応が発生するケースがあります。 振替休日や時差出勤など、自分自身のスケジュールもフレキシブルにご調整ください。 |
休日 | 完全週休2日制(土日祝) 【年間休日】 125日 【有給休暇】 入社半年後10日支給 1時間から時間単位で取得することも可能。 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・業務休暇 ・公職休暇 |
福利厚生 | ・交通費支給(上限5万円) ・慶弔見舞金制度 ・期首パーティー(業績による) ・歓迎会費用補助 ・健康診断婦人科検診補助(1万8,000円まで) ・ブックフリー制度 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
選考フロー | ▼書類選考 ▼一次選考 (学力検査・適性検査) ▼最終面接 ※原則来社 ▼内定 ※職種やポジションにより、 上記選考フローは変更となる場合がございます。 |
選考フロー詳細 | ~企業秘密以外、何でもお話しします~ 面接では、あなたの質問に何でも正直にお答えします。 当社としても、過去の面接では入社後のミスマッチがないように、企業秘密以外はすべてオープンにしてきました。「興味がある」「もともと商品を愛用している」「話を聞いてみたい」という方は、ぜひ一度面接でお会いしましょう! ※履歴書・職務経歴書をもとに書類選考を行うため、なるべく詳細にご記入ください。 ※入社日はご相談に応じます。 【応募後の連絡】 ※ご応募いただいたデータを確認し、1週間程度でご連絡いたします。 ※応募者多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 |
会社名 | 株式会社Yogibo |
---|---|
代表取締役 社長 | 井形剛士 |
資本金 | 81,250,000円 |
設立 | 2002年2月1日 |
事業内容 | □快適すぎて動けなくなる魔法のソファ Yogibo運営(2014年11月11日開始) |
海外提携 | □Yahoo台湾にアフィリエイトシステムのコンサルティングを実施 □日本の商品を中国へ販売する最大ECモールmoximoxi.netと提携 □US.YogiboLLCを買収 └韓国、台湾、シンガポール、タイにて、ディストリビューター提携 |
加盟・協賛 | □Yogibo presents RIZIN(格闘技イベント)2020年-2021年、2024年 □鳥羽海渡選手(オートバイレーサー)2024年-2025年 □REJECT(プロeスポーツチーム)2021年- □金谷拓実選手(プロゴルファー)2021年-2024年 □マウンテンライダーズ(モトクロスチーム)2023年- □Yogibo META VALLEY/Yogibo HOLY MOUNTAIN(ライブハウス)2023年- □Yogibo Racing(モータースポーツチーム)2021年-2023年 □Yogibo WEリーグ(女子プロサッカーリーグ)2021年-2023年 □2022 MAMA AWARDS Presented by Yogibo(K-POP 授賞式)2022年 □Yogibo presents THE MATCH 2022(格闘技イベント)2022年 □X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo(アクションスポーツ大会)2022年 □Yogibo presents YUBIWAZA CUP(eスポーツ大会)2019年 |
正規雇用労働者の中途採用比率 | 2021年度 : 97% 2022年度 : 100% 2023年度 : 98% 2024年度 : 93% ※公表日:2025年4月 |